少女は何を恐れているのか
聖なる泉を守る親子
水が少なくなり
魚も死にかけている
兄たちは懐疑的
彼女も疑いかけている
一生独身で、こんなところに暮らす未来
信仰に対する疑い
その静寂さの中に彼女の心>>続きを読む
カーアクション映画では金字塔的な作品
シリーズ最初の作品で、最強の作品。
キャラもいい
カーアクションも最高
ヴィンラッセルのむ存在感がいい
でも、主役は侵入捜査の刑事
リドリースコットの十戒
迫力あるシーン
ストーリーもなめらか
面白い
オリジナルは宗教色が強かったが、これならエンタメとして見れます
目の見えない二人の恋の話し
30分の短編なのに、いろんなものが凝縮されていて
なかなか良かった
ハン・ジミンが良かった
吸血鬼強い
でも、めったに襲撃を受けない
怖いのは人
頼りになるのも人
おじさんアイドルとヤクザの友情
いい映画でした
ヤクザの正義感がとても心地よい
アイドルはキモい
二人の友情により、ヤクザはまともに就職するが
理不尽なチーマーにアイドルがいじめられ
それを助けて刑務>>続きを読む
ケイト・ブランシェットの圧倒的な演技力に圧倒された
音楽のことしか頭にないので、何かと後回を受ける
パワハラ、セクハラ疑惑を抱かれ
失脚するのですが・・・・
音楽からは離れられないのかな
神父さん出ない人が悪魔祓いをするというのが面白い
このドクターは、憑依した悪魔をその人の心の中の夢に入り込んで助け出すという仕事
今までにない悪魔祓いに斬新さを感じるが
悪魔祓いじゃないみたいな気もし>>続きを読む
見終わって後、少し感情がかき乱された
老人ホームのスパイ
スパイは老人
そこの施設で窃盗があり、事実を確認するのがミッション
役者というのか、老人は本当の老人に見えた
ひとりひとりに背景があり、すごい>>続きを読む
酔った愛子ちゃんが、かわいい。
死んだ男が、天使から7日間の猶予をもらう
そういう話し
ベタな展開なのに、陽気が二人組のおかげでハイテンション
最後はいいフィニッシュ
福本莉子が女子高生役を熱演
しかし、単純すぎ
タイムリーㇰものって、どうして、同じ日を繰り返すのか
パターン化しているように思える
ある有色人種の男が、グランド・ブタペスト・ホテルを手に入れるに至った冒険譚
破天荒で面白い
すべてが予測の範囲の外にいた
このラストは強烈だった。
それにしても、ネットでここまでやれたんだ。
安楽椅子探偵みたいでかっこいいが、この結末は・・・
コロンビアの陽気なバイトのおじさんが好き
発想が斬新で面白かった
とくに何かあるわけでもなく
二人のおっさんが温泉目当てにキャンプする話し
会話も退屈だし
魅力は自然
温泉での、のんびりかんじは気持ちいい
植物人間の母と接触すめために、仮想現実の世界に入り母と対面する娘
乗り移られている
仮想だけでなく現実も変
最後に、化け物みたいなのと対決という
そこそこ面白い内容でした。
ハリウッド版リメイク作品
ルーニー・マーラがいい
小柄なので強そうではないが、キュートな女性としての魅力がよく出ていた
オリジナルにはない、あの皮のジャンパーをプレンゼントしようと彼に会いに行くと、編>>続きを読む
裁判のシーンが痺れる
どんでん返し
最後のあの怪物との戦いも良かった
このシリーズは見応えあり
すごいな、撃たれて埋められて
そこから這い出して父親を・・・
いや、そもそも犯人の正体が・・・
すごいミステリーです
ほぼ、女子便所
修理工が女子トイレで吐いてたら、ゾンビに囲まれ個室に逃げ込んで・・・という話し
この設定で映画一本は無謀に思えたが、なかなか面白い
最後の最後まで目が離せなかった
これ面白い
まず、このドラゴン・タトゥーの女の尖ったキャラがいい
昔、疾走した姪の行方を探してくれという富豪の依頼
そこから派生する連続殺人犯
まさか、そこが繋がるのかという展開
そして、あのラスト
歌うワニ
それもかわいい
めっちゃ上手い!!
子供映画なのに大人でも楽しめます
見た後に元気が出る内容です。
おもいっきりB級だが面白かった。
ここまで、おバカだと突き抜けてていい
娘を拉致されたニンジャが取り返す話し
未来にいたんだね
妻は殺すんだね
意味わかんない
優しいファンタジー映画。
無人駅に住む姉と弟
危険な道を登下校
姉の死
駅を作ってと大統領にでかみを
彼にだけ見える姉
とても優しい
そして、父の優しさ
オーシャン11 よりも面白かった。
強固な銀行の地下金庫に没収されたお宝を奪い返しに行く
天才少年の活躍がいい
これすごい!!
悪魔祓いの偽チャンネルなのに
本物の悪魔が憑依して・・・・
とにかく壮絶
そして、驚愕のラスト
見応えあり。
戦争で買われていった馬の数奇な運命
飼い主が変わるたび、いいエピソードが増えていき
最後は、本の飼い主の元へ
ミュージカル風で、優しいストーリー
いかにもディズニーという感じでした
テンションが上がる作品
ホン・サンス監督の映画はクセになる
ただ、休みに友達に会うだけの話しなのに魅力的
最後のところで、彼女の旅の目的がわかったような気がした
彼女は本当に結婚しているのか
本当は、あの男の人に会いに来たの>>続きを読む
韓国の歴史がよくわからないのでわからないが、ハングル文字を作った王が主人公。
印象としては王妃が素晴らしい
苦労についてはピンとこなかった
韓国人しかリアルに感じられないモチーフかも
レインマンの韓国版かな
40歳の僕のボクサーの兄と、天才ピアニストの自閉症の弟
義足の天才ピアニストの女性
難病の母
はじめて会った弟は、自閉症だったという話し
兄弟の関係性がとてもいい
ニホンオオカミを探している漫画家
工事現場で見つけた動物の骨
つながる少女、彼女が連れて行く過去の世界
彼女の弟がくれた写真集
そして、あのラスト
ラストの伏線回収は摩訶不思議
とてもおもしろい映画で>>続きを読む
スクリームの続編
ルールにのとっているので、ファンは楽しめます
あの二人が犯人とはわからなかった
出来は悪くないと思います
洞穂とミステリーのコラボです
台湾に行きたくなった
父親と結婚する女性と台湾へ二人で旅行する
景色も美しく
食べ物も最高
ただ、映画としてはどうなのか
映画はたいしたことないが福本莉子のはまり役
こういう役はぴったしだ。
ブドウ農家の竹中直人とのコンビは最高
このラストシーンは怖い
一度染み付いた野生の生活は
絶体絶命の危機で、また、復活する
クライモリとは、目玉をくり抜かれ洞窟に繋がれること
あの山の村の生活
結構、深いホラー映画だった