まあ面白かったし、ダンスシーンとかは良かったんだけど、そういうオチねーーー。っていう残念さがあった
このレビューはネタバレを含みます
錦糸町のリバイバル上映にて鑑賞。
カタギのマイケルがドンになるまでを描く。
偉大な父親を持つ二代目のプレッシャー
日本のヤクザ文化とも通じるところのある
イタリアンマフィアの世界。
イタリアンマ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
躁鬱経験者及びそれに理解がある人は、より深く、重みのある解釈ができるはずだ。
これは、闇のアベンジャーズ である。
トニースターク率いるアベンジャーズ が世界の光だとしたら、サンダーボルツはダークネ>>続きを読む
(見終わってから、同じようにちょっとこう、フォルダ保存はしてて、かつショートカットを置いてるようなフォルダを一旦開こうとして)
いやー、、、まあまあまあまあまあまあまあまあまあまあまあまあまあまあ、>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
子供たちだけにフォーカスするシーンちょい長く感じたかな〜
全体感が見えないモヤモヤから明かしていくまでの長さはベスト
もうちょい校長が気味悪くてもよかった
人があっさり死ぬ違和感、パラレルワールドで助かる、現実は助からない
人があっさり死んでも人生は続く
人生を続かせるためには稼ぐ
稼ぐためには描く
なんで藤野さんは描いてるの?
このレビューはネタバレを含みます
Sweet 17 Monster のボーイ版かなあと思っていました。
それとは少し違う。
主人公は、映画オタクでナルシストで。
自分の主義嗜好のみが正義でそれ以外は興味なし、自分のことしか愛せないし>>続きを読む