【まるでGTAを観ているかのような展開と話し方、謎に入りやすかった】
実家のチキン屋を建て直すために、色んなことがあって結果的にチキンを揚げる油にヤクを混ぜるお話。それがやみつきになってバカ売れする>>続きを読む
【めちゃ都合の良い作品って感じ、助かるやつは助かるし、緊迫感はあまり感じられん】
ドウェイン・ジョンソンという時点ですでに安心感半端ないけど、それにしても主要所が助かりすぎていて都合が良すぎやしねえ>>続きを読む
【んー、なんかウタの勘違いが甚だしかった感じ、赤髪海賊団の戦闘シーンはかなり貴重】
ウタのミュージカル映画というレビューを見てたからどうなんやろとは思ったけど、そんなに気にならなかったなあ。それより>>続きを読む
【もう何が大きくて小さいのか、、量子世界のイメージ考えたやつすごい】
フェーズ5開幕、先陣は人気があるのかよく分からないアントマンシリーズの第3作品目。まずシンプルにここまでマイケル・ダグラス使い続>>続きを読む
【いやあディカプリオのこの役めちゃくちゃ好きなんだよな、振り切りすぎて色々と面白すぎる】
なにかとハチャメチャで有名な今作、ストーリー自体ぶっとんどるけども、やはりディカプリオの演技も良かった。とい>>続きを読む
【ちょっと群像劇チックで邦画らしくないのが何か良い感じだった!】
バカリズムの脚本だし期待値は高かったけど、やはり高クオリティの作品だった。これぞ日本のコメディ作品って感じ!結婚式で起こるドタバタコ>>続きを読む
【大佐が何か悪さげやけども、シンプルに金の管理ができてなさすぎや】
名前くらいは何となくでも聞いたことがあるエルヴィス・プレスリーのお話、この時代の人たちの末路がみんな似ているのは何故なん?クスリと>>続きを読む
【あの名作をリマスターで!あんまし3Dにする意味は感じれんかったかな】
前に観たのはいつなんだろう、、記憶もかなり曖昧だったけどこのタイミングでリマスターかつ3Dかつ何かと話題ということで観賞しに劇>>続きを読む
【んー、なんかクライムものとしてはしっかりしてたけど、いまいちパッとしなかった印象】
テイタム兄貴、アダム・ドライバーが兄弟役って何かいいね、このちょっと冴えない兄弟が起こすドでかい強奪を描いたお話>>続きを読む
【調子にのって全てを失い、最後気持ちよくリベンジするよくあるお話】
何かNHKでこの作品の元となった話を特集していたから、その流れで気になり観賞。途中からだいぶ映画演出入ってる気がするけど、よくある>>続きを読む
【この作品くらいからハリーがダークサイドに堕ち始めたイメージ、あのチップを盗むカード捌きが印象的!】
グランドイリュージョンの第2作目、この作品の印象は何といってもチップを盗むところのカードテクニッ>>続きを読む
【フォー・フォースメンに終始おちょくられるハルク!トリックも大がかりすぎて真似しようにもできん!】
マジシャン4人がある銀行からお金を盗み、そのマジシャンたちを追うFBIのハルクという構図の作品。マ>>続きを読む
【この作品の永野芽郁の演技めちゃくちゃ好きや、何か煙草ふかしてるのもよい、、】
親友の遺骨を持って旅にでるお話なんだけれども、何とも癖のあるロードムービーだった。父親から虐待を受けていたマリコの自殺>>続きを読む
【まさかこんなシリーズ続くとは、、今までで1番車とはニコイチな作品だった】
ステイサムのトランスポーターシリーズついに完結、まさか3作品も続くとは思ってなかった、人気あるんやね。今回は今までのどの作>>続きを読む
【心優しいフランクも観れるし、運転手として頼りにしかならないフランクも観れる!】
トランスポーターシリーズの第2作品目、ここからの2作品はすでに観賞済みだがシンプルで面白い、かつそんなことある!?っ>>続きを読む
【ステイサムの無双伝説はここから始まったのか、、アクションのクセがすごかった】
トランスポーターシリーズの中で謎に観ていなかった第1作品目、ジェイソン・ステイサムの無双伝説はここから始まったのかと実>>続きを読む
【何か色々とはしょりすぎ、あと何かマンガほど緊迫感がない、、】
前作がマンガからの実写シリーズとしてはなかなかよかったなと思っていたけれども、何か今作はちょっと物足りなかったかなあ。戦場を信が最前線>>続きを読む
【岡田准一はもうジャニーズの域を超えとるよ、アクションシーンはよかった!】
岡田准一がもうただのアクション俳優になりつつある昨今、この作品でもその存在を確かにするアクションシーンが盛りだくさんだった>>続きを読む
【MVPはビンボンだね!カナシミは時にはヨロコビにつながる】
主人公の女の子の5つの感情であるヨロコビ、カナシミ、イカリ、ムカムカ、ビビリが繰り広げるお話。確かにこの5つが基本的な感情な気がする、そ>>続きを読む
【ノイズがうるせえ(笑)設定は良いけど、何かストーリーが物足りなかった】
SFものとして男性のみ心の声が丸聞こえになるノイズという設定は良かったと思うけど、何かもっとそのノイズがストーリーに影響あっ>>続きを読む
【1日1日のかけがえのなさに気づかさせてくれる作品、ピクサーは妙に刺さるんよなあ】
子供向けのピクサー作品のはずが、大人にまでぶっささるシリーズ、というか普通にピクサーは良い!作品の題名からして、ソ>>続きを読む
【おいおいおい、途中から何でこんなことなったん?ってなる、ある意味衝撃】
ロバート・ロドリゲス×クエンティン・タランティーノというコラボ作品、好き嫌い分かれそうやなあとは観る前から思っていたけど、案>>続きを読む
【マッツ・ミケルセンがいかつすぎる、ジャンルがよく分からん作品だった】
基本的に復讐劇メインの作品だと思っていたけど、終盤にかけてよく分からんくなってきた作品だった。結局何がしたくて何が言いたいのか>>続きを読む
【名作はやはり名作だった、、宮崎駿感も満載でルパン三世を観ている感じしなかったなあ】
名作だし有名なラストシーンは知っているけど、作品としては観ていなかったシリーズ。複製人間から続けて観てるけど、同>>続きを読む
【こんなダークな描写やったっけ?子供の頃よう観れてたなこれ】
昔はよく金曜ロードショーでやっていたイメージの作品、ルパン三世映画の第1作品目やったんやね。公開している時代も時代だから、中々に描写がダ>>続きを読む
【タートルズの仲の良さはさすが、チームワークで敵を倒していく!】
マイケル・ベイっぽいなあと思ってたらやっぱり絡んでいたか。ミーガン・フォックスもおるし(笑)
作品はニューヨークを舞台に、タートルズ>>続きを読む
【チーズバーガーが異様にうまそう、かなり思想が強く狂気的な作品だった】
絶賛アニャ・テイラー=ジョイにハマっているため劇場に観に行こうか迷っていた作品、早くもDisney+で観れるということで早速観>>続きを読む
【しんのすけと風間くんの関係性が素晴らしい、小さい頃の友達という絶妙な関係性をテーマにしていて面白い】
何だか評判も高く気にはなっていた作品、しんのすけの声が変わってからは初めて観る映画作品かな?昔>>続きを読む
【やっぱ元気になるよなーこの作品、仕事は1人で回らないってことがよく分かる】
観ると元気になれる映画シリーズの1つ、昔と今とじゃ何だか見方が変わっている気がするけど、ストーリーとしての面白さもあるし>>続きを読む
【んー、何か基本分かりにくかった、3人の絆の深さは伝わった】
キャストが豪華すぎて期待値を上げてしまったパターン、ストーリーが何か物足りなかったかなあ、惜しい作品って感じ。
結局のところどういう話な>>続きを読む
【最後はもう投げやりやん、何か推理を放棄した感はあったけどクオリティは高い】
前作で推理サスペンスものとしてのクオリティの高さを見せてくれたナイブズアウトシリーズの第2作、前回よりは登場人物が少ない>>続きを読む
【コロナの影響MAXで受けて遠かった東京ドーム公演、その苦労がしっかりと描かれとる、かとしが病みすぎ】
前回のドキュメンタリーは日向坂46の誕生を、今回は日向坂46の活躍をメインに東京ドームまでの道>>続きを読む
【薬物盛ってダウンしてる間にクレカを限度額使いきる、、やり口がエグいな】
リーマンショックにより稼ぎに影響が出たストリッパーたちが、金融マンたちにリベンジする倍返し作品。男性と女性とで観る目も感想も>>続きを読む
【意外にもアクション多く面白かった、最早かめはめ波も打たない時代なんだな】
超になってからの話はよく分からんけど、もうドラゴンボールはかめはめ波を撃たなくても成り立つ話になったんだね。映像もきれいだ>>続きを読む
【勢いで撮ったセックステープを巡ってのお話、キャメロン・ディアス体張るわ】
子供が産まれて子育てに追われたことでセックスレスになった夫婦が、何を思ったのかセックスしている様子を映像に残してそのテープ>>続きを読む
【乙骨くんの声なんかひ弱すぎん?画力というか演出が相変わらずレベル高い】
原作の呪術廻戦の1年前くらいのお話で、今の2年生ズが1年生で乙骨くんがメインになっている。一応この話のマンガも読んではいるけ>>続きを読む