数年ぶりの久しぶりにみたら、全然内容覚えてなさすぎてびっくりだった。
いくら外見が悪くても内面には素晴らしいものを持ってて、それに誰かが気づくってことが大事だな。
ジャファーみたいなキャラでてきて、び>>続きを読む
王道な作品だったけど悪くなかった。
正反対で意見がぶつかって分かり合えなくても、いつかはお互いを認め合えるんじゃないかって子供だけじゃなくて、世界に響くのがディズニーピクサーすぎる。
まぁ、自分の中で>>続きを読む
何歳になってもおめかししたい気持ちとかドキドキする気持ちとかそんなしょうもなさそうな普段あんまり気にしなそうな気持ちも大切にしていきたいと思った。
ダグみたいな相棒がいればさらに良い。
ひっさしぶりにちゃんと書きますよー。
これを見る前に全部復習しようと思って、ホークアイまで見たけど間に合わずだったのが悔しい。
楽しみにしてた作品だから公開した次の日にちゃんと入プレもらいましたでも、>>続きを読む
公開してるときにみにいけなくて、機会逃しまくってやっとみた。
かなり非現実すぎちゃって、街に現れたヒーローというよりは昔からいる伝説のヒーロー感強め。お母さん綺麗な人すぎてずっとみてられるし、とりあ>>続きを読む
2回目!初回は映画館でみたんだけど、自分がバイト入社する前に「どんな雰囲気かなぁ」ついでにみに行った映画でめちゃめちゃ印象的。
この強い女性感すごい好きで、かっこいい。もはやマーベルいれば他のヒーロー>>続きを読む
めちゃめちゃ内容忘れてた。
これ覚えてないのにエンドゲーム見てた自分がすごい。
marvel見返してる。
ベネちゃん🫶🫶
医者じゃない方が性格いいやん。
この回何回みても絶対泣いちゃう。
「ずっと探し回ってたものって、きづかないだけでそばにあったんだ」ってもう!最高すぎかて。
ガーディアンズの何が面白いかってところどころ下品なのに、ストーリー性と絶対何>>続きを読む
時間あればみよう程度に考えてた映画だったけど面白かった。
安藤さくらすご過ぎて、女優としての化け物すぎて怖。「108円の恋」もすごい好きだけど、この作品も彼女の主演映画作品の中でトップ競えるレベルで面>>続きを読む
両者ともに気持ちは分からなくもないけど、もっといい解決方法ないの?って思っちゃったし「アベンジャーズ」振り返ればほとんどトニーが頑張ってくれてる感じしますが!?大人の喧嘩ってすごい。
「コスチューム>>続きを読む
ちゃんとみたの初めてだった。嫌いではないのだけど、元々悪人だからなぁって言うのが引っかかっちゃった。
あと、トイレでうざいからって縮小実験するやつリアル過ぎて、ご飯食べながら見てたら、気持ち悪くなっち>>続きを読む
何回見直すのレベルで見てる。何度みても冒頭の急に攫われるところは怖いし、懐メロが好きなところとかギャグ寒いところとか、味方ほとんどが肉体改造されちゃってるとことか情報量多いところも含めて全部良き。
ア>>続きを読む
バッキー役のセバスチャン・スタンかっこいいなぁ。
親友と戦うの辛辣。
空飛びたくなった。操縦士とは言ってなかったからね。
70年寝てて起きたら自分の知ってる人ほとんど死んでるのは嫌だなぁ。
トニー父かっこよ過ぎた。
ジェーン完全に巻き込まれてて可哀想。好奇心は誰にも留められないんだろうなぁ。
ひどいことを色々してきたロキに「やっぱいい奴じゃん」ってなりそうな作品で嫌いではない。
空間を操るのはドクター・ストレンジ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
敵さんの首とるとこちょろすぎだけど、2より全然見応えあって面白かった。ロング過ぎて前見えてない人の俳優さん誰だか全然わからなかった。大沢たかおは役にハマりすぎ。副隊長との小ネタも面白い。
いよいよこれ>>続きを読む
嫌いではないけど、5年間も消息立ってた元彼にすぐによりを戻しちゃうとこと、ハルクが「ブルース」って名前なのにミスターグリーンなところがちょっと気に入らない。
隠居してたのに秒で見つかって「5年」じゃな>>続きを読む
チーズファースト!チーズバーガー食べたくなった。
自分が置かれた状況を考えて、抜け道を考えるのって絶対難しいだろ…。
初めてみた。この歳で。もっと早くみておくべきだった。
パニック状態に陥った人の惨さとこれが実話だったっていう恐怖、海の怖さ、人を愛するということの尊さ。全部が詰め込まれた作品だった。タイタニックに乗っ>>続きを読む
本編でカットしたようなところを短編にしてて「ジャック・ジャックはかわいい」を永遠に推してくるような短編。本当にかわいい。
ソフィア・カーソンの歌のところめちゃめちゃ可愛かった!ハデスがいい奴すぎる。
最初から「完結させます」って感じで持ってって綺麗に完結させてきた。
もう続きが見れないのが残念。
親の決めた道だったり、人に「あなたはこう!」って決められた道だったりって結局自分が納得してないから人生楽しく過ごせないだろうなと思った。
ヴィランやプリンセスの子供設定も面白かったし、踊りも凄かった!
ジャック・ジャックが凄すぎて、可愛すぎて面白かった。1より2の方が好きかも。
女性が家事、男性が働くってことはしないでいいんだよって感じにも捉えられる作品だった。ヒーローは、結局かっこいい!ヴァイ>>続きを読む
ディズニーのショーでみて尚且つ知り合いが好きって話してたのに何も覚えてなかったから、十数年ぶりにみたら、あら?こんなに面白かったっけ?ってなった。お母さんのキャラも好きだし、お姉ちゃんの自分を変えて>>続きを読む
何歳になっても、自分の「好き」って感情を大切にしていきたいなと思わせられた。人にどんなふうに思われようとも、好きならとことん好きでい続けるのって素敵だし、それを誰かと共感できたらもっといい。
やり>>続きを読む
ちょっと退屈だったけど、ドキュメンタリーと知ってびっくり。
介護施設に入れたらもう面会に来ない家族も、ただじっと死ぬのを待ってるようなおばあちゃんもしんどいものがあった。
実際に肉子ちゃんが自分のお母さんなら嫌になっちゃうかもしれないけど、このお母さんの愛情は本物できくりんは望まれて生まれてきてるのが伝わった。
人の温かさとか愛情とかって全く目に見えないものだけど、>>続きを読む
勝手に震えてろの方が好きかなぁ。
正直自分の頭の中の友達と話してて、且つ勝手にネガティヴになって親友のことを怒って周りを否定して、あんまり面白いと思えなかった。
のんは確かに演技上手いし、声が中>>続きを読む
しょうもない映画だろうとか思って見てたのに、良作でびっくり。まず、美男美女すぎる。ドラックって薬物のことだと思ってたらファイザー社ってちゃんと薬の会社のことでびっくり。
何千人の人に会ったけど、た>>続きを読む
原作未読。小松菜奈も宮沢氷魚も好きだからみたけど最初から最後まで分からず…。
まだまだ勉強不足なんだなと思い知らされた。
ネタバレされたくないから、公開日に見にいこうと思ってファーストDAYのレイト鑑賞。映画よりアトラクション気分だった。ホラー映画というより、びっくりさせる要素の方が強い。ランドのアトラクション乗ってる>>続きを読む
子供を売るというのはどこか暗い印象があって、複雑で全体的に重く、現実的にこのようなことがどこかで起きているのかと考えながら見てたけど、作品的には暗い面だけではなかった。
捨てる奴がいるから売る奴が>>続きを読む