なーちゃんさんの映画レビュー・感想・評価

なーちゃん

なーちゃん

映画(136)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.2

独特な空気感と不思議な時間が流れていく映画。でも何故かずっと見てられるって感じ。ちひろさんの人間性に惹き込まれていく。もっと登場人物1人1人の背景を見たくなった。

モエカレはオレンジ色(2022年製作の映画)

3.0

ありえない展開の連続すぎてツッコミどころ満載。こういう系の恋愛映画にしては最後がなかなか派手な展開。めるるが可愛くて周りが優しい人ばっかりでほんわかしつつも消防士のカッコ良さも感じられる。

タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター(2023年製作の映画)

4.8

映画館で初めて見た。「感動」「号泣」というよりも大きな喪失感に襲われた。こんなに多くの人たちの生き様を一気に見たのは初めてかも。ジャックとローズだけじゃなくて乗員乗客それぞれの生き方や想いが交じりあっ>>続きを読む

とんかつDJアゲ太郎(2020年製作の映画)

3.0

トンカツタベタイ...🤤
とんかつとDJ、全然違う2つが組み合わさって面白おかしく描かれているのがちょっとクセになる。「とんかつDJアゲ太郎」ってこんなに頭に残るブレーズないよな。

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

4.2

集合体恐怖症の私、一部鳥肌止まらんかったシーンあり。今回の物語は家族愛溢れるアントマンらしいハートフルさもありつつリアル世界でなく量子世界が舞台だったため規模が凄かったのが印象的。今後物語がどんどん複>>続きを読む

2つの人生が教えてくれること(2022年製作の映画)

4.4

22歳の女子大生が男友達と一夜を過ごし妊娠をした世界線と妊娠をしていなかった世界線を同時並行で描く物語。どの運命を選んでも苦しい瞬間はあって、でも自分次第で未来は描ける。それぞれの世界線に自分なりの幸>>続きを読む

ロマンティックじゃない?(2019年製作の映画)

3.1

ラブコメを題材にしたファンタジーな物語で見終わったあとはハッピーな気持ちになれる。それぞれのキャラクターが個性溢れていて素敵だった。

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.0

スラムダンクのことをまったく知らないまま最低限の知識だけ詰め込んで鑑賞。何時間とか何日、何年という時間の経過を2時間にまとめるような映画がほとんどだけど今回は試合時間をそのまま体験できたような感覚が面>>続きを読む

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

4.3

主人公は監督、でも主軸は視聴者の声。それぞれの作品にそれぞれの物語があるということを知れる映画。

ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界(2022年製作の映画)

3.2

ディズニーならではの家族との繋がりが描かれた映画。でも結末はちょっと意外だった。
とにかく100周年のオープニングが良すぎる。

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

4.3

ミセスが主題歌でずっと気になっていた映画。ニノがアカデミー賞に選ばれていたこともあって急いで映画館へ。今こうして当たり前に過ごせていることの大切さを知れる。家族への想いって強いんだなと感じて苦しくもあ>>続きを読む

月の満ち欠け(2022年製作の映画)

3.6

アカデミー賞に選ばれていたので上映終了になる前に急いで映画館へ。2回目見たらまた見方が変わりそうな映画。最初の方で展開が読めそうだったけどそこからどんどん広がっていって展開に引き込まれた。

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

4.5

IMAX3Dで視聴。とにかく映像美。映画館でしか味わえない映画体験で本当に行って良かった。時間は長いけど映像が綺麗すぎてずっと新鮮な気持ちで見れる。物語もハラハラする展開で最後まで楽しめた。

アバター(2009年製作の映画)

3.8

最新作を映画館で見るための予習。
見なくても最新作楽しめるけど見てから行って良かった。

思い、思われ、ふり、ふられ(2020年製作の映画)

3.3

設定が現実的じゃなかったけどきれいな青春映画でずっと見てられた。

殺さない彼と死なない彼女(2019年製作の映画)

-

タイトルからはどんな展開になるのか全然想像がつかなかったし途中までよく分からない感じもあった。けどそういう展開なのか!って衝撃受けた映画。でラストは今までのことも思い出しながら見入ってしまう。

雨を告げる漂流団地(2022年製作の映画)

-

そんなわけないって感じの設定でも逆にそれが新鮮な感じがして小学生の夏の冒険って感じの雰囲気好きだった。

>|