ほりさんの映画レビュー・感想・評価

ほり

ほり

映画(55)
ドラマ(0)
アニメ(1)
  • 55Marks
  • 3Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

変な家(2024年製作の映画)

3.0

B級ホラー感強い。

原作知らないけど、それなりに楽しめた。
原作はこんなんじゃないんだろうなーって感じです。

佐藤二郎さんのボケ感が少なくて残念。

後半は笑かしにきてるのかってシーンが多々あって
>>続きを読む

サメデター(2021年製作の映画)

2.0

資料映像と、散歩映画。
カメラ置いて自撮りしてる?

可愛い鮫が一杯映ります。

最後のオチとかも
逆に笑ってしまった。

ストーリーも意味分からなく
最後まで残念でした。

嫌いじゃないけど、つまら
>>続きを読む

シャークネード4(2016年製作の映画)

2.0

3作目より、めちゃくちゃ感が強くて
少し低評価。

このシリーズは見るたびに味が出てくる感じがする。

シャークネード エクストリーム・ミッション(2015年製作の映画)

3.5

一周回って、面白い。

こういう目線で見るんだと楽しめた。

次作へのフリも期待感高めでした。

サメ映画色々見ようかな。

シャークネード カテゴリー2(2014年製作の映画)

1.0

いやぁ、つい2作目見てしまいました。

相変わらずのクオリティで、次の作品も見ようかなと。
空飛ぶ主人公は最高でしたね。

ハマる人にはオススメです。

シャークネード(2013年製作の映画)

1.0

久しぶりに途中で見るの辞めたくなりました。
リアルに考えたら負けな気がします。
負けました。

続編があるようで、次はどんなのか興味が湧いた。
聖剣チェーンソー。
見ると何とも言えない感覚になるので、
>>続きを読む

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

3.5

深読みせず見ると楽しいです。

どういう繋がりかなーって思いながら
最後は応援してしまう展開。

こういう話は好きですね。

強盗シーンをダブつかせたり
良いです。

ハプニング(2008年製作の映画)

3.5

多分かなり久しぶりに鑑賞。

展開的に好きで、ん?と思う部分があっても全然見れました!

深く考えずに見れる感じが良いかも。
人によっては中身が薄く感じるかもしれないです。

自然についてはもっと考え
>>続きを読む

クワイエット・プレイス:DAY 1(2024年製作の映画)

3.0

猫ちゃんが最高!

最後まで無事で良かった。

んー、大勢が襲われに行ったり
実際だともっと緊迫感ありそう。

シリーズは好きだけどこちらは好みではなかった。
残念。

劇映画 孤独のグルメ(2025年製作の映画)

5.0

映画館にて鑑賞。

松重さん世代の観客さんが多かったです。

笑いあり涙ありで非常に楽しくみれました!
演者も非常に豪華で、ドキドキするシーンもあり
ぜひ視聴オススメの作品です。

ジーパーズ・クリーパーズ(2001年製作の映画)

3.6

ヒューマンキャッチャーを見て、こちらが先の作品と知り鑑賞。

所々で突っ込み所はあるものの、楽しく鑑賞出来ました。

ストーリーの中身は薄いものの、こういったB級映画が好きな人にはオススメ。

ホラー
>>続きを読む

ヒューマン・キャッチャー/JEEPERS CREEPERS 2(2003年製作の映画)

3.5

続編とは知らずに鑑賞。

なんかキモいなーと思いながら
なんか微妙だなーと思いながら

皆の動きや言動が面白くてついつい最後まで見てしまった。

メガネくんのしぶとさや、
最後のお父さんの槍で滅多刺し
>>続きを読む

劇場版 HUNTER×HUNTER The LAST MISSION(2013年製作の映画)

3.0

天空闘技場が懐かしくて良かった。

話の内容的にはうーん。

ネテロ会長の声が最後の作品と思うと切なくなりますね。

ゲームオーバー(2020年製作の映画)

3.5

デスゲーム。

B級映画って何か期待しない分、良い感じに見れる。

良い奴には生き残って欲しいけど。
なかなか難しいのかな。

最後の叫んでニヤッとするシーンとか良い。

気楽に見たい方には時間も長く
>>続きを読む

FALL/フォール(2022年製作の映画)

2.5

緊迫した状況でそんなやんちゃに騒げるのか疑問。
予想外の展開もなく、自業自得が強かった。

楽しみに見たのですが、
感情移入出来ず残念。

ザ・ハント(2020年製作の映画)

4.0

主人公の無双っぷりが爽快でした。

序盤の誰がメインなのか分からず進む所も面白い。

ストーリーは少し弱いかなって感じです。

時間といい、内容といい
ちょうど良い見やすさでした。

ファイナル・ジャッジメント(2020年製作の映画)

1.0

ファイナルシリーズは好きだったので似たタイトルの為
短時間で見れる為に鑑賞。

残念の一言です。

フローズン・ブレイク(2019年製作の映画)

2.5

ヒロインが自業自得。

設定は良かったが、関係者が残念でした。

時間は短いので、サクッと見る分には良いかも。

カウントダウン(2019年製作の映画)

3.2

設定と神父さんのシーンは好き。

もっとファイナルデッドシリーズ的な流れだとより楽しめました。
もったいない。

バトル・ロワイアル(2000年製作の映画)

3.5

演者が非常に豪華です。

昔は好きで見てましたが、久しぶりに見ると
それぞれのストーリーが薄く感じてしまう。

映画に濃縮すると難しいのかな。

ただ、非常に面白い作品です。

デイ・アフター・トゥモロー(2004年製作の映画)

4.0

昔から何度も見てる作品。

現実に起こったらと考えさせられる。

暖炉で何とかなるのかと、突っ込むシーンはありますが、
毎度見応えがある映画です!

サイレント・ワールド2011/サイレント・ワールド 地球氷結(2010年製作の映画)

3.0

パニック映画で個人的に好きな設定。

ただ、突っ込み所が満載で
リアルには全く感じられなくて残念。

もっと細かく作り込まれてたら、楽しく見れたのに。

あまり考えずに見る分には見れるかもって感じです
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

4.3

久しぶりの鑑賞。トムハンクスは独特の面白さが昔からある。リアルだと絶望しそうな状況でも笑える楽しい内容です。
アメリカへの入国理由も素敵でオススメな作品!

ミスト(2007年製作の映画)

4.0

パニック映画ですが、人間の弱い、怖い部分が強く印象に残る作品です。
結末もなんとも言えないシコリが残るエンディング。
個人的にはそういった映画は好きです。
苦手な人は苦手かなーって印象はあります。

ロード・インフェルノ(2019年製作の映画)

2.2

自分のした事は自分に返ってくる。

旦那さんが酷すぎて、そりゃそうなるはと。

内容はまぁこんな流れかって所です。

可もなく不可もなく。

ノイズ(2022年製作の映画)

4.3

キャストと内容が気になり視聴。

演技が皆やっぱり上手かったです。

切ない終わりだったなーとも思いながら
楽しく見れました。
神木くんが可哀想だったな。

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

4.0

最後まで楽しく見れました。

ありえなくはないけど、ありえない状況に考えさせられます。
ただ、実際に起これば
もっと暴挙、暴力的な世界にはなりそうです。
その方がリアル感があって良かったかな。

笑っ
>>続きを読む

クレイジーズ 42日後(2020年製作の映画)

3.5

最後まで飽きずに見れる内容でした。
感染者に囲まれて一室から出られない展開は見てて楽しかったです。
ただ、最後の結末と話の内容は薄く感じてしまいました。
もっとあっとなる展開や、ストーリー性が欲しかっ
>>続きを読む

「鬼滅の刃」絆の奇跡、そして柱稽古へ(2024年製作の映画)

4.5

平日の午前中に映画館にて鑑賞。
映画館で見るとやはり迫力違う。

廃城にての柱2人の戦闘シーンは爽快です。
合間の笑える所があるのも鬼滅の魅力。

柱稽古編の放送が楽しみ。

ドラゴンボールZ とびっきりの最強対最強(1991年製作の映画)

4.0

懐かしくてつい視聴。

ピッコロの強キャラ感出して、ボスにやられてくパターンが好きです。
ハイヤードラゴンも可愛いね。

世代の人には刺さるのかな。

トゥモロー・ワールド(2006年製作の映画)

4.0

素人でも映像の良さを感じました。
描写が目を覆いたくなるシーンも‥

気になる点はあるが、赤ちゃんが泣くシーンなんかは考えさせられます。

映画好きには良い作品じゃないかと。

ラスト・クリーク(2018年製作の映画)

3.0

内容気になり鑑賞。

期待以上でも以下でもない感じでした。
ローウェル良い奴。

もっと意外性や深みがあると良いかなー。
悪くはないけど‥

映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ(2022年製作の映画)

5.0

アニメ版の濃縮+少しその後。
再度見てもやはり楽しかった。

オススメです。

ホワット・ライズ・ビニース(2000年製作の映画)

4.0

ハリソンフォードの珍しい鬼畜な役割で満足です。
ミステリー、サスペンスよりホラー感が強いのが残念。

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

2.0

レイとエマの年齢差にかなり無理があった。
渡辺直美は非常に役に合ってた。
原作知らずに見る分にはどうなんだろ。
映像、北川景子、綺麗でした。