ワラワラさんの映画レビュー・感想・評価

ワラワラ

ワラワラ

海がきこえる(1993年製作の映画)

4.6

忘れないように感想✍🏻
ジブリでは中々珍しいような、ファンタジーではない平成のリアルな人間の生活が描かれていてすごく親近感感じた。当たり前だけどテレビでバラエティ見てたり、オートロックのマンションに入
>>続きを読む

STAND BY ME ドラえもん2(2020年製作の映画)

4.8

すげえ話だよ、、、
しずかちゃんのパパまじでいい親父すぎてあのセリフは鳥肌立つぐらい好き。
私の隣にもドラえもんがいて欲しいと切に思う。

STAND BY ME ドラえもん(2014年製作の映画)

4.8

爆泣きした。
元々大好きな話だし、
のび太のジャイアンと闘ったあとの"見たろドラえもん、もう安心して帰れるだろ?"と
ウソ800飲んでドラえもん帰ってきたときの"うれしくない。これからずっとドラえもん
>>続きを読む

センセイ君主(2018年製作の映画)

4.8

浜辺美波ちゃんの演技が振り切っててめちゃくちゃ良かった。主人公のコミカルさ表すのうますぎる。
そして竹内涼真くんがイケメン先生過ぎる。
なんで私の高校時代にいなかったんだよ。

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.0

水木しげるの作品好きなので観た。
けどおやじの過去があまりに悲しすぎた。
繰り返されていた残虐な行為に誰も救われなくて最後モヤモヤして終わってしまった。
話としては面白かったと思う。
鬼太郎誕生にそう
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

4.1

いろんな動物が歌歌ってて可愛かった。
ダンスとかハモリとか色んなジャンルあってテンション上がった。
ゾウの子(名前忘れた)の吹き替えをMISIAがやってて、歌声がレベチだった。

映画 えんとつ町のプペル(2020年製作の映画)

3.6

映像がすごく綺麗で映画館で観て良かったと思った。
あと結構泣けた。
誰もが馬鹿にするような事だとしても、自分が信じられること、そのために無謀にも思われるような挑戦をし続けられる何かを、自分も見つけたい
>>続きを読む

時をかける少女(2006年製作の映画)

4.2

大切なものって気づいた時にはもう遅くて、そこに愛おしかったものがあったりする、ってこの映画を見て思って切なくなった。
主題歌の変わらないものが本当に好き。

火垂るの墓(1988年製作の映画)

4.5

昔観たけど、本当に良い作品なのは間違いない。
けど、悲しすぎて、出来ることならもう観たくない。
戦時中の生活、日常に胸を締め付けられた。

借りぐらしのアリエッティ(2010年製作の映画)

4.0

可愛らしい世界観。
アリエッティの髪留め可愛くて欲しかったなあ。
翔との関わり方も素敵。
人間と小人との壁がある中で様々な気持ちの揺れ動きが良かった。

コクリコ坂から(2011年製作の映画)

5.0

この時代の世界観がたまらなく好き。
自転車で下って行ってコロッケ買って食べるシーン、私もやりたい。理想です。
何より水沼先輩がかっこいい。
ストーリーは1回観ただけではちょっと難しかったから解説とか見
>>続きを読む

聖☆おにいさん(2013年製作の映画)

4.4

ブッダとイエスの日常だからこそのトラブルとかパニックが起こって面白かった。
主題歌の星野源の"ギャグ"が大好きで、最後流れてきた時歓喜だった。

スクール・フォー・グッド・アンド・イービル(2022年製作の映画)

5.0

これほんと面白かった!!
ファンタジーで昔話とかも絡んでたりしてすごくワクワクする!
まさかの2人が予想と反した学校に入ってしまって、そこからの展開も面白い。
劇中でBillieの曲流れるタイミング完
>>続きを読む

コララインとボタンの魔女(2009年製作の映画)

4.2

ストップモーションでカラフルに描かれていて、ちょっとホラーっぽい要素もある世界観が素敵。

ティム・バートンのコープスブライド(2005年製作の映画)

5.0

お母さんが好きでよく一緒に観てたけど、私自身も大好き。
アニメーションの雰囲気がすごくダーティーな感じで好き。
死者と結婚!?っていう内容ではあるけど、割とポップに描かれている。
エミリーに悲しい過去
>>続きを読む

漁港の肉子ちゃん(2021年製作の映画)

4.6

めちゃくちゃあたたかくて泣ける映画だった。
お母さんの愛をひしひしと感じた。
肉子ちゃんは明るいけど実はすごく苦労していて、それをわかっているけどいつもグイグイのお母さんが恥ずかしい娘、、
切ないとこ
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.9

漫画をちらっと読んでいて、ネトフリで映画を観た。
ちひろさんみたいな人って周りにはいないんだよなあ。
「これいいね、っていったらそれいいね、って。そうだよね、っていったらそうだね、って。それだけでいい
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

3.7

こないだ金ローでやってたから改めて観た。
(多分これ)
恐竜って子供の頃全然通らなかったけどこれ観たときはワクワクしてた。
ティラノサウルスすげー!ってなりました。
恐竜に詳しい子供と喋る時はこの話題
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.8

元吹部の血が騒いだ。
音楽やるシーンがたまらなかった。

アラジン(2019年製作の映画)

4.2

ディズニー実写化の中で一番好き!
忠実!!
ミュージカルシーンもワクワク止まらなかった。

ベイマックス(2014年製作の映画)

3.9

バカ泣きした。兄弟愛に泣ける。
ベイマックスの優しさが無性に切なくなる。
愛おしいってこういう事なのかなって思った。

ズートピア(2016年製作の映画)

4.0

ディズニー作品の中でも結構好き!
終始ドキドキだった!
ニックが最初は意地の悪い小賢しい感じなんだけど、だんだん優しさが垣間見えてきて、だんだんイケメン度が増して仕方なかった。
いっぱい動物がいて癒し
>>続きを読む

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

5.0

大人になって見返した。
めちゃくちゃ面白かった!
あと大人になってから考えると、ジブリ作品の中でも分かりやすい話の方かなと思った。
キキの頑張りが可愛くて、トンボの優しさも愛おしい。
キキがウルスラと
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

4.1

みんなで歌う作品って良いよね。
歌のシーンが本当に好き。
主人公の荒々しい感じがみんなの輪に入っていく感じも良かった。

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.7

ディズニー作品の中で一番好きかも!
世界観、曲調、映像美全てが素敵。
映画館で観れて良かった!
ミゲルくん役の石橋陽彩くんの歌声がホントに素敵だった。
しかもしっかり感動系で涙必須でした。

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

4.1

ドラマも観たよー。
終始不穏な空気が漂ってる感じ面白くて好き。
菅田将暉くんの久能整可愛かった。

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.5

少々胸糞悪かった。
こういうホラーってあるんだなって思った。
新しい感じ。