第二次世界大戦下のインド国民軍が母国独立のために命をかけて戦ったある兵士の話。ラストが刹那かった。
スターチャンネルEXで視聴
リアルな犯罪現場に少々心をやられるも、推理自体は面白く展開も悪くないのであっという間にエピソード6まで観れました。
ただやっぱり遺体がリアルなんで何回か吐きそうになった>>続きを読む
退役軍人が田舎町で怪しい事件に 捲き込まれ、仲間と共に事件解決に力を注いでいく。
裏切りに次ぐ裏切り。ヒヤヒヤしながら観たけど、最後は因果応報といった感じで終わったのでスッキリしました。
無事完結。ハッピーエンドではないが決着がついて良かった。一気見しました。
アーティストになりたいドニ、犯罪組織に属するナンド、宗教団体に属して熱心に活動するヒタ、親友の三人は異なる環境と立場の中で生きている。各々の幸せを求めて。
このレビューはネタバレを含みます
ブラジルのシットコム👋😆🎶✨
主人公の老婆が息子家族の家に越してきて毎回ひと騒動を起こすドタバタコメディ。
とにかく婆さんがハチャメチャで息子のクレカを不正利用したり、出会い系アプリで息子の嫁の写真>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
サマーハウスから数えて4作品目、前作ではあまり感情移入できなかったジェイミーやシェリーに同情し、ローレン、キット、ペルブスにはイラつき、カーティスに狂気を感じた今作は間違いなく一番面白かった。
続編>>続きを読む
BLMとか出てきたあたりからちょっと首をかしげたくなったけど、全体的にはとてもよかった。
ちょっと期待して過ぎた。
Season1~3が面白すぎたのかもしれない。ジャマルの変人ぶりがもっと観たかったな。
相変わらず謎解きは続くけど、season1よりはスピード感は落ちた。とはいえ、面白さは継続。遂に黒幕も姿を現し、これから更に面白くなるだろう展開のところでseason2は終わり。続編が気になる。
ウ>>続きを読む
シーズン1よりも面白いんだけど、どいつもこいつも余計なことして作戦を台無しにする。若さゆえ?うーん、イライラする。
ミュージカル・ドラマは正直苦手なんだけど、前作までの雰囲気もちゃんと残してるからすごく良かった。楽曲も90年代で超好みでした。
『世の中が好むのはさ、結局懐かしく幻想的でかつ前作と同じようで有りなが>>続きを読む
ダサかっこいいヒーローの最終章。
ついにトビアスとの戦いが決着する。
やっぱりギャンビ、TC、カリル(ペインキラー)はかっこいいな😀
チャーリー・バーネットが好きで観たけど、世界観に馴染めず。
シーズン1よりも断然面白かった。
もうほんとこれ最高です。
続きを早く観たいんだけど、また一年後かな?せめて半年後にリリースして欲しいです。
このドラマはスッキリ終わらせてくれない。
ラスト5分までスッキリしていたのに。
続き観ないといけないじゃんよ。
圧倒的にシーズン1より面白い。
Charlie Barnettファンとしては、ゲスト出演でなくてレギュラーで出て欲しかった。相変わらずライオネルとキムの関係が嫉妬するほど羨ましい。
すっかり声変わりしたマジーの初恋話は、かなり笑えたな。破天荒なダニエルが絡むと面白くなる。このシリーズは結構腹から笑えるし、英語の勉強にもなる。日本語吹き替え、英語オリジナル、両方で楽しめる数少ない作>>続きを読む
ほのぼの系のドラマ。お母さんのぶっ飛び感とかキムの頼もしさがいいね。
人が虫けらのように殺されていくので少々引いたが、ストーリーはお見事でどんどん引き込まれていく。登場人物が多いので多少混乱するけど、ショーンとエリオットさえわかってれば話にはついていける。続きが楽しみ。
透明になれる能力者の主人公が街を守るために仲間と立ち向かう。家族に隠された秘密が徐々に明らかになっていく途中でシーズン1は終わり。面白くて一気に観れた。早く続きが観たい!
試しに一話を観て面白かったから、即全話購入。二日かけて鑑賞。内容は、白人青年を黒人保安官が射殺した事件の真実を解明するために派遣された二人の検察官が、事件の背景に潜む闇に挑む話。アメリカの社会問題をテ>>続きを読む
レナードのお母さんが面白すぎる。
常にピリピリした緊張感の中でストーリーが進む。ジェイミーたちとの戦争が始まったら息を呑む暇なし。これをほとんど演技経験がないキャスティングで撮影したなんて凄すぎる。
このレビューはネタバレを含みます
続きが気になって一気見。ビンセントへの復讐には超スッキリ。マイケルの最後は切ない。子供相手に何をするんだ!って気分。
後半になるにつれて中毒性が出てきて、続きを観たくなる。前半はガマンが必要。