ねぎさんの映画レビュー・感想・評価

ねぎ

ねぎ

映画(230)
ドラマ(151)
アニメ(0)

毒戦 BELIEVER 2(2023年製作の映画)

3.3

1のエンディング一歩手前の空白になにがあったか?的なことで2を作ろうと捻り出した苦労がうかがえる作品w
チャスンウォンの目つき、姿勢、しゃべり方が全部不穏で、そこだけ1とのつながりを感じた…ハレルヤ
>>続きを読む

連鎖(2018年製作の映画)

3.1

ものすごく救われない映画。
とにかくキムデミョンの集大成と言っていいくらい演技が素晴らしいんだけど序盤から嫌な予感してまんま的中する物語。
そこ出口あったんじゃ?っていうのを、全部蓋することで韓国社会
>>続きを読む

偉大な願い(2016年製作の映画)

3.6

いじったらダメな不治の病に思いっきり下ネタを織り交ぜて挑んでくる映画。
ほんとにバカバカしいお笑いがてんこ盛りでニヤニヤしながら観てたのに、泣かされるし読後感も良いという、不思議な仕上がり。
こういう
>>続きを読む

ヘルモニ 地獄からのおばあさん(2015年製作の映画)

3.3

キムスミが笑えるぐらいのマシンガン悪口をまくしたてる🎬「#ヘルモニ」(hell+ハルモニ)
悪口バトルショーとかいう設定もシュールなコメディなんだけどキャストがやたら豪華w
口は悪いが勧善懲悪、そして
>>続きを読む

傷だらけのふたり/恋に落ちた男(2014年製作の映画)

3.4

お、若ファンジョンミン 出てるじゃん!というだけで観た。
チンピラが恋をしてまともな人生を歩みたいけども…なベタなストーリーだけど、ファンジョンミンはやっぱりよかったし、もらい泣きしちゃう😭
お相手は
>>続きを読む

モガディシュ 脱出までの14日間(2021年製作の映画)

3.8

アジョシの使い手リュスンワン監督。
やりすぎずな演出が韓国映画の進化を感じた。
とにかくアクションの迫力&モロッコロケの細部に至るリアリティがすごい!映画館で観たいザ・エンタメ!

非常宣言(2020年製作の映画)

3.7

まーとにかく2時間詰め込めるだけ詰め込んだパニックムービーを豪華キャストで!
テーマとキャストが散漫になりどこへフォーカスしたらいいか迷子になるほどてんこもり。
「ビョン様が元パイロット」っていう時点
>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

3.6

思ってたより温かく、思ってたより後味の良い作品だった。

そしてキャスティングの置き方が「是枝監督、沼民なんじゃ…」と思わせる要素満載!韓ドラにハマった世界的監督がパワー使うとこんな作品が実現するんだ
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.6

なんというKHAOS!なんというクセ強!!
全く展開が読めないのに映画に身を委ねているとちゃんとたどり着くべき場所に連れていってくれて、そこには壮大な宇宙からのメッセージと愛に溢れた世界が…

観たこ
>>続きを読む

トゥルーノース(2020年製作の映画)

4.2

日本人監督による、しかも英語の、そして3Dアニメなんだけど、今もなお続く北朝鮮の収容所の実態を取材して製作した作品。
フランクルの「夜と霧」の世界そのもので、人間が尊厳を奪われた中で何年も生きていくの
>>続きを読む

オマージュ(2021年製作の映画)

3.4

七変化イジョンウンの、もしやコレが一番素に近いキャラでは?という人間らしさに溢れた姿が生々しくて親近感。

50代で心も身体も揺らぎ、映画の世界でこれ以上頑張れるだろうか自分…というときに出会った古い
>>続きを読む

僕と春の日の約束(2017年製作の映画)

3.4

オムニバスストーリーを不快感という横串でつないだ物語w
詩的な破滅、終末、滅びの美学…と、リュシファ好きのカンハヌルが好みそうな作品。やっぱりカンハヌルには、商業映画もいいけれどこういう拗らせ系のにも
>>続きを読む

名もなき野良犬の輪舞(2016年製作の映画)

3.7

めちゃ面白かった。テンポも良くて飽きない作り。
物語的には「潜入モノはまぁそういう展開になるんですかね…」っていう既視感はあるけどそれを差し引いてもおつりが来ちゃう、ソルギョング&シワン&オールスター
>>続きを読む

JUNG_E ジョンイ(2022年製作の映画)

3.7

「オンマが傭兵」っていう設定にまず驚いたし面白かった!

AIモノは"人類を駆逐する" "倫理的にアリかナシか"とかその辺のテーマが多いけど「人間らしさってほんとに人類だけが持ってんの?」みたいなそも
>>続きを読む

桜と無窮花(2016年製作の映画)

3.2

自主制作のドキュメンタリー映画なんだけど、韓国兵役中のリアルがそこにあった…
日本で育った普通の男の子が韓国の兵役に。映画やドラマで描かれるほどひどくはなく、いかつくもなく、素朴な男子たちが肩を寄せ合
>>続きを読む

MASTER マスター(2016年製作の映画)

3.8

投資会社という名のマルチ商法×新興宗教の詐欺師vs警察の頭脳戦。テンポ良い、キャスト良い、めちゃ面白かったー!
イビョンホンとキムウビン、ブルース以前にここで共演してたんだね。

・白髪ワルビョンホン
>>続きを読む

ペパーミント・キャンディー 4Kレストア(1999年製作の映画)

3.0

(5回くらいに分けて)やっと観ましたw

「俺どこで道踏み外しちゃったんだろ…」をレールに乗って観客とともに振り返る時間遡り作品。
主人公の人生を辿りながら、兵役、光州事件、腐敗した警察…色々訴えたい
>>続きを読む

スマホを落としただけなのに(2022年製作の映画)

3.4

タイトル通りの期待を裏切らない映画。
いろいろ怖いし勉強になりましたw
いやそれ怖すぎん?って何回も突っ込む。

観てないけど日本版が作られた当時よりスマホの機能が飛躍的に進化してて怖さ倍増だろうな…
>>続きを読む

ザ・スパイ シークレット・ライズ(2013年製作の映画)

3.5

めっちゃおもろかったー!
ソルギョング&ムンソリ夫婦役でこんなPOPな仕上がりの映画が観られるなんて!

ほんでムンソリし持ってくぅ〜ラミランも持ってくぅ〜コチャンソクも笑いをありがとう!
若ダニエル
>>続きを読む

冬の小鳥(2009年製作の映画)

3.8

施設に預けられた少女の孤独を淡々と描く。監督脚本のウニールコントが自身の体験を元に描いたこともあり、韓国作品にありがちな"児童養護施設=暴力と闇"みたいな描かれ方ではないのが好感
子どもながらに何を思
>>続きを読む

雪道(2015年製作の映画)

3.9

こ、これは…またすごい演技の申し子キムセロンを目撃。…恐ろしい子…!!

従軍慰安婦のリアルを、当時のキムヒャンギ&キムセロンという天才子役と現代のキムヨンオクしで贈る。

過不足ない描き方がまた説得
>>続きを読む

ハッピーニューイヤー(2021年製作の映画)

3.9

ハッピーな年末を迎えるための映画。
オムニバスなのに演者のうまさで深みをカバーしつつ、テンポの良さで長さを感じさせなくて後味も良かった。

👉基本的に物語は全部あるあるだけどもうそれでいいよねってなる
>>続きを読む

幼い依頼人(2019年製作の映画)

3.8

辛そうで長いこと観るのをためらっていたが、観てよかった…!も思える作品だった。

児童虐待は辛いけれど、継母役と子役たちが想定のナナメ上いく演技の上手さでそっちに引き込まれてしまった…すごい!
実話(
>>続きを読む

奈落のマイホーム(2020年製作の映画)

3.9

いやー全編ずっと面白かった!
チャスンウォン&イグァンス&キムソンギュンという間違いない配役と、さらに脇も名優揃いで笑わせるわ泣かせるわで忙しいw
地下陥没のVFXの迫力がとにかくすごいので劇場向き。
>>続きを読む

工作 黒金星と呼ばれた男(2018年製作の映画)

4.2

このメンバーで面白くないわけないと思ったけれど聞きしに勝る面白さ!

実話をベースに、南北問題+政治の裏取引+男の友情がうまーいバランスでエンタメ化されてて冒頭から釘付け。
なにより役者が揃ってるから
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.2

ユンヨジョンがアカデミー賞プレゼンターで助演男優賞トロイ・コッツァーしを発表したくだりにまず泣いて、そこから辿って観た映画。めちゃくちゃ泣いた。

リメイク元の「エール」もその後観たけど、コーダはうま
>>続きを読む

藁にもすがる獣たち(2018年製作の映画)

4.2

日本語タイトルが珍しく内容とぴったりハマってるー!と思ったらコレ原作は日本の小説だった。どうりで…

→漬物石のように重石として無くてはならないユンヨジョン
→すーぐ殺しちゃうチョンドヨンのハマりっぷ
>>続きを読む

Blue Island 憂鬱之島(2022年製作の映画)

3.6

時代を描くドラマ×ドキュメンタリー×メイキング映像がMIXされた新しい形の作品で新鮮だった。

香港の窮状や「香港市民はなぜそこまで闘えるの?」をどうやったら映画で世界に伝えられるか?観る人が自分ゴト
>>続きを読む

監視資本主義 デジタル社会がもたらす光と影(2020年製作の映画)

3.8

常に手離せないスマホを「デジタルおしゃぶり」、アルゴリズムにより暴走するSNSを「デジタルモンスター」…

IT企業でSNS開発に携わったものの違和感を感じている技術者たちの警鐘ドキュメンタリー。
>>続きを読む

ジョシュア: 大国に抗った少年(2017年製作の映画)

4.0

めちゃ泣いた。最近見た東学党の乱を描いた韓国ドラマ「緑豆の花」と同じ…
それが2000年代で、しかも将軍はまだあどけない高校生。大きなプレッシャーと不安、命の危険も感じながらこれだけの群衆を動かした力
>>続きを読む

ハスラーズ(2019年製作の映画)

3.2

J.Loのドキュメンタリー「ハーフタイム」に感動して、「もしも名作だったら米映画賞の審査基準をいよいよ疑ってかからねば…」という意気込みで視聴。

実話をベースにしつつ、生きていくためにセクシーを商品
>>続きを読む

修羅の華(2017年製作の映画)

3.4

ヘス姐めちゃくちゃカッコ良すぎておまけに強すぎてジワジワくるほどだったw

話は超ベタなノワール要素てんこ盛りなんだけど、キャストの豪華さとヘス劇場だけで釘付けになれる作品。

ムソンしカッコいい、
>>続きを読む

約束(2006年製作の映画)

3.3

いやすんごい眉毛だったーーー!

ストーリーは超〜〜ベタな悲恋モノ。
なによりもいろんな人が若くて沸き立った!!
チャスンウォンをはじめ、ユヘジンもヒョックォンお肌すべすべだったw

一番笑ったのはキ
>>続きを読む

アイ・キャン・スピーク(2017年製作の映画)

4.3

ほんとに良い映画だった…(アマプラ500円の価値あり)
エンタメを政治利用するのは賛否あるのでそこは横に置いとく必要があるけど、そこ抜きにして作品として、役者・演出・脚本とても良かった。
この役はナム
>>続きを読む

オアシス(2002年製作の映画)

3.4

ずっしりと鉛のように残るザ・韓国映画。
前科3犯の男と、重度脳性麻痺の女性の、閉じた世界のラブストーリー。
ムンソリしの演技は本当にすごかった。女優魂だね…。
ソルギョングしの社会不適合すぎる演技がう
>>続きを読む

ヒマラヤ 地上8,000メートルの絆(2015年製作の映画)

3.6

とにかく壮大な山岳地帯の映像と過酷な撮影にチャレッソチャレッソと言いたくなる映画。

ストーリーはベタで実話ベースの美談(とも言い切れないぞ、の議論の余地がある)賛歌な話なんだけど、とにかくファンジョ
>>続きを読む

>|