ピニョンが最高!吹替え版はピニョンの声をししまるの声の人がやっててすごいはまってる。
総括!自己批判します!って言葉がしばらく頭から離れなかった。
映画みた帰りのエレベーターで若松監督と一緒になり、「観てくださりありがとうございます」と言われて出ていかれたのが思い出。
設定は面白いけど風さんに魅力が感じられなかったから今一つのめりこめず。女の人10人てのも10人がちゃんといかされてなくて残念。
日本最初のカラー映画。カルメン・リリィの衣装が田舎の景色に映えててステキ。父ちゃんがすごくいい。
原田知世がいたるところで突然踊りだすトンデモ映画!電車のシーンでかかってたチョットマッテクダサイ…て聞こえる変な曲がなんなのか知ってるかた教えてください▲
角川とんでも映画代表作!みんなでつっこみながら見ると楽しい映画。薬師丸ひろ子の家が金持ち設定で家の中では着物なんだけどそんな事はどうでもいい。いろんな意味で観たことを忘れたくない映画。
親子三代による欲望の物語。やりすぎでグロイシーンも多いけど大食いアスリートはすごすぎて笑えてくる。
食べ物の生産過程をただただ見せてくれる。余計なBGMもない。画面が線対称になるような撮り方は視覚的にもおもしろい。
生産過程はほぼオートメーションで、出てくる機械見てると機械スゲー!この機械スゲー!っ>>続きを読む
マイケル・ジャクソンのムーンウォーカーのピンクレディー版みたいな感じ。透明人間のPVやライブ映像は貴重かと。芝居はともかくミーちゃんケイちゃん好きならオススメ▲
ストーリーはともかくPV てんこもりでみてて飽きない▲
スリラーとスムースクリミナルは最高
なんの期待もせずに観たけど最後泣いた▲スパンクがかわいいだけじゃない名作。
この映画を観た後すぐにハンバーガーが食べたくなったわたしはジャンキーおばさん▲
予告が面白そうだったから期待して観に行った映画。序盤はおもしろかったのに最終的にお金を払って観た映画の中で一番ヒドイ映画だった…▼笑えたからまあいいか。
水木しげるのエッセイや原作のゲゲゲの女房が好きで映画を見たけど‥
宮藤官九郎の演じる水木しげると漫画のアニメーションはとても良かったけど肝心な布枝サンの心境の変化がわかりづらかったのと出てくる妖怪たち>>続きを読む
キャストは豪華なのにつまらなすぎてビックリ…。もう最初のほうからクヒオ大佐が詐欺師なのがバレてたり疑ってる人多数でどうやってバレていくのかの楽しみがまったくなく根性で最後まで見たけど最後までおもしろく>>続きを読む
とんでも系スパイ映画!
とにかくフリントが無敵すぎておもしろい!
心臓を停止できるとかヤバイ!
フリントがもってる83の秘密機能つきライターと腕時計めっちゃほしい▲
E.T.は一番好きな映画▲へんてこな生物にかわいい子供に自転車と、笑えるし感動もするけど誰も死なない所もいい。
いまのとこE.Tより面白い!と思えていろいろな人に薦められる映画がない。