たそがれ清兵衛に続いてよかったんだけど技が飛び道具すぎ!鬼の爪、本番までに何で練習するのかがとても気になってしまった。
真田広之がとにかくカッコいい!
幸せな時期をあえて描かないところも良いなと思った。
2024年映画館で観ようか迷って観に行かなかったシリーズその5。
音楽がインパクトある割に激しくはない。
この曲にあったドロドロの昼ドラみたいなやつ観たいわーってなった。
当人どうしが納得いってるなら>>続きを読む
ポエム朗読がキョンキョン
ナレーションが露木さん
音楽が坂本龍一
出てくる動物はみんなかわいいが、演出がどうみても動物虐待で嫌な気持ちになる。
粉まみれ、煤だらけ、川においてけぼり、熊と戦わせる、ヘビ>>続きを読む
悪くはない、ないけど、言ってる事もわかるんだけど、もう一度観たいだとか、人に勧めたい気持ちにはならなかった。
ベンジーの目線で観たかったのかも。
ティルダスウィンドンの衣装がかっこいい。お部屋もオシャレ。
私も死ぬ時は最高におしゃれしてしにたいな。
マレーシアの不法滞在者二世問題について知れて良かった。
アバンが相手の顔も見てないのに聴こえてる風に返答してるとこがあって、少し聴こえるならもうちょい喋れるのではと思ってしまった。
そういうのもあって>>続きを読む
悪魔祓いのおばさん出るまでは予測不能で展開面白かった。後半だれた。
弟の帽子姿がめっちゃかっこよかった。
ドーンのポップなファッションとは違ってめっちゃしんどい内容。
学校でも家庭でも居場所がない。
そんな時自分を肯定してくれる人いたら好きになるよなー
邦題ひどすぎるやろ…。
特に努力したわけでもないのに何故かハッピーエンド。
ダンスは良かった。
三作目にして四三事件、母の過去があきらかになり、一作目、二作目を観た時とはまた違う感覚に陥った。
お兄さんは可哀想だけど北朝鮮を信じる、信じたかった親の気持ちもわかる。
ただただみんな幸せに暮らしたか>>続きを読む
夜は停電、水道は一日2時間しか使えない。
前回は説明がなかったから、北朝鮮でもそれなりに生活できてるのかと思っていたらそうではなかった。
そしてついに入国禁止になってしまった。
自由に兄弟とも会えない>>続きを読む
私もお互い会う事なかったけど6年くらい続いてた文通相手がいた事思い出した。
今だからこそまた文通したいなあ
恋愛系じゃないのも良かった。
歌とか流すなら端折ってるシーンのナレーションしてくれと思った。
2025年のアニメとは思えないくらいダサくて受け付けなかった…
でも来場者特典は今年ベスト3には入るくらい良すぎた。
個人的にデヴィッドリンチので一番観ててわけわからんし考察する気も起こらなかった作品。
おおまかな人物相関が把握できたところでえ、終わり?ってなった。
3部作だそうで完結するまでは点数つけられないの巻
在日韓国人について知らない背景を色々知れて観て良かった。お父さんお母さんが仲良くて明るくて、娘さんうまく育ったなと。
しかし、北朝鮮を信じる親の元に生まれた子供は宗教二世の問題に近い。
なんかいつものテイストと違うと思ったら松重豊脚本・監督だった。
普通にご飯たべてるだけのが好きだなと実感。
最後は良かったけど韓国パートはなんか寒かった。
初代ガンダムみてたから前半面白かった。
音楽いい!
大好きなビグザムも出演で喜んでしまった。
最近のガンダム見てないけどまたみてみよう。
ホラーぽいのは最初だけ。
まさかこの映画でポップコーンの鼻歌聴くとは思わなかった。
あと友人とやってる従うゲームがなんも面白く感じないし、2人とは結婚したくないなあと思ってしまった。
序盤は丁寧な暮らしからの突然の敵。
考えや妄想や行動。
敵って結局自分自身じゃないかなと思った。
コールセンター勤務なので気になって観た。ノルマがあるところは本当にきつい。それだけでも病むのに学校がさらにクソ。
実話なのが恐ろしい。
時系列バラバラをみんな評価してるけど、バラバラじゃなくてもよくないかと思った。
内容的にアキカウリスマキファン向け。
出てくる車とバイクカッコいい。
わたしもお金持ちだったら地元に映画館作りたいなー
だんだん本物のトランプに見えてくるのが面白かった。