毎週楽しみすぎた。現代の技術とテンポのいいストーリーで織りなす、最終章は見応えしかなかった。
滅却師の侵攻の絶望感を暗い色で綺麗にかつ激しく描かれているのも良かった。
山本総隊長の卍解。初代剣八の戦>>続きを読む
ついに上弦を。。。という所でかなりおもろかったし、製作陣も気合が入ってたと思う。
宇髄も最初はヤバいやつだと思ったけど、めっちゃアツくていい人でした。
前回までで、下弦の鬼は倒したので
敵方も残り>>続きを読む
漫画少しだけ読んでアニメも気になって見たけど、1話と最終話の破壊力が凄い。
ここから先どんな形で物語が紡がれていくのかが楽しみ。
大人気SF漫画のアニメ化。
昔朝やってた気がする。。。
話数的には多くてオリジナルストーリーもあって良かった。
大人数のキャラが入り乱れるのが好きだから大好物でした。
終盤の玉狛第2VS二宮隊VS>>続きを読む
リアル寄りな警察官のエピソードを中心に描かれていて、良作だったと思う。
もっと登場人物が増えて、それぞれのキャラが確立してきたらもっと楽しめると思うので、続編に期待したいと思う。
戦争根絶を主とするソレスタルビーイングの面々の新たな闘い。
今回はイノベーターとの闘いが多い。
ラストの機体と1期最初のOPが流れるのは素晴らしいの一言。
刹那のダブルオーが強すぎて他の機体と差が>>続きを読む
サクラ大戦のTV版
原作と比べて序盤は特に暗くて重い。。。
アイリス人格変わってる?というレベル。
あとアイリスが強すぎる。。。
天海は名前しか出ないし、黒乃巣会の方々も機兵に乗らず基本超人的な力で>>続きを読む
初のガンダム。2回目の鑑賞。。
23〜25話辺りの総力戦は必見。
みんな信念があってカッコ良い!
後はトランザムが大好きだった。特に曲もいい。
ラストの戦闘とか幕引きも良かった。
続編に上手く繋げ>>続きを読む
展開が過去作もビックリするくらいのトンデモ設定だったが面白かった。
今までに登場したキャラは出番は殆どありません。。。
最終戦はアツいが点数が笑笑
最後のシーンはかなり好き!!
化身アームドとかミキシマックスの導入でぶっ飛んできたけど、ストーリーは面白い。
アツい展開も多くて見どころは盛り沢山。
前作同様に化身も無い雷門メンバーは不遇の極みだが、それでも旧雷門のメンバー比べれ>>続きを読む
円堂が主人公じゃなくなり、化身も出るとの事で嫌煙していたが観ると面白かった。
円堂達の雷門魂が引き継がれている大河感あって良かったし、アレス以降よりは圧倒的に良い笑
好きなシーンは車田、天城、浜野>>続きを読む
遊戯王カードシリーズの原点にして頂点。
デュエルモンスターズに重点を置いているので、原作よりも序盤は異なる。
幼少期はファラオの記憶辺りで、デュエルしなくなって観なくなったけど、最後があるからこその>>続きを読む
下手に男キャラ登場したり、恋愛要素とか無くてスポ根の様な形で楽しめた。
9人のキャラが各学年3人ずつで多すぎず少なすぎずで覚え易く丁度いい人数。
ライブシーンも良かったけど、ストーリーが面白かった。>>続きを読む
続編を是非ともやって欲しい!!
四龍も揃ったし、これからが面白そう。
ヨナの成長具合がすごいカッコよくて、
時折見せる鋭い眼の威圧感が凄い。
あんまり少女漫画感ないし、戦記物好きな人とか色んな層の人>>続きを読む
山田風太郎作の小説を元として、漫画から更に詳しく描写や回想編などが描かれて、
よりキャラクターに愛着が出る様になっている。
かなり昔の本だが、能力バトルの開祖と言われるだけあって今見ても面白い。>>続きを読む
ジョジョの第3部。
本作の特徴は何と言っても、波紋→スタンドへのバトルシステムの変化!
個々のスタンド能力という能力バトルに加えて、実体のある守護霊の様な物の掛け合わせにより魅力的な戦闘を見る事が出来>>続きを読む
昔の方のアニメ。
3部の中でも見応えのあるシーンを抜粋してる事もあり面白い。
反面でないスタンドも大多数でかなり残念。
特にダービー戦は良かった。
迫力があるが故なのか所々、承太郎が猿とかオラウータ>>続きを読む
地下の話が面白すぎる!
沼も少々長い部分もあったが、パチンコとはいえ、当たり穴に球を入れるだけの単純明快な仕様なので普通に楽しめた。
大槻・一条は利根川より格は落ちてはいるものの名勝負を演じてくれま>>続きを読む
ざわざわ、、、実写映画よりも1個1個の勝負が良く言えば緻密に、悪く言えば間延びして作られてる印象。
まぁ、こっちが原作に忠実なのだが!
Eカードが1番面白かったなぁ。
命を賭けたラスト2戦は見応えが>>続きを読む
戦記物で知名度はそんなに高くない?がかなり面白かった!!
草原の民という事で騎馬戦闘も面白いし、終盤の帝国との激突は見応えあり。
ベイ=軍人、パシャ=将軍みたいな漫画だと文字があって分かるがアニメだ>>続きを読む
ジョジョの所謂、1部と2部。
1部の最初は面白かったが、中盤からは微妙、、、2部は総じて面白かった!!
現在では少なくなってきた、ゴリゴリマッチョの主人公達は好きです。
ツェペリの2人が好きだった>>続きを読む
色々と斬新すぎた。正直普通にアニメ化してくれた方がいい気もしたけど、、
いい意味で気持ち悪かった。
ジョジョのスピンオフシリーズ。
1話完結のミステリーチックな雰囲気が凄く良い!
岸辺露伴カッコいい!!
6部昔読んだ記憶では、面白くないイメージがあったけど普通に楽しめた。
次が気になる展開。一気見出来る環境はいいね!!
徐倫カッコ可愛い。
前作に引き続きいい感じ。
終盤の地獄流しの安売りは微妙かなぁ。
拓真くんがとりあえず可哀想。
必殺仕事人的な感じがいい。
ワンパターンだけど、毎回色んな依頼者やストーリーがあって良い。
重たい話もあるが、人間の醜い部分が良く描かれている。
序盤、終盤は良かったが中盤少しだれてしまった感じが否めない。
終わり方は満足出来た方かな。
キャラは割と好き。歌もよかった。
マキマキの回復力が凄まじい。
ミラージュとチャックがめっちゃいいやつ。
ギリギリたのしんでみれたかな。
前半と後半で尺の使い方おかしくない?
帝国VS城戸川辺りは良かった。
もっと強化委員の行った学校を掘り下げてれば楽しめたかも。
ラストの剛陣先輩のシーンだけは素晴らし>>続きを読む
夏になると観たくなる1作。
徐々に明らかになっていく謎。
衝撃的な死亡シーンは見る人を選ぶかも。
キャラデザは良いと思う。
ラストのシーンは予想外でした。
歌って闘うコンセプトは割と好き。
最後のご都合主義な戦闘が納得行かない。
今思うとスタイリッシュな鬼滅みたいな感じ。鬼滅+BLEACHを割ったイメージ。
カッコいいシーン多いし、面白いんだけど、今一歩足りない。
遅効性のホラー。ギリギリ現実的にありそうなシチュエーションを保っていて、
リアリティーがある。
キャラデザが奇抜なのとラストにつれてグロシーンが多めなので注意。
登場人物覚えてないと楽しめないかも。>>続きを読む
戦争〜からの魔装集結の流れは面白すぎた!!極大魔法のシーンはカッコいいね。
続編みたいが、、、原作がここから迷走するのがなぁ。
アラビアン×魔法の世界観は凄い良い。
キャラも豊富ながら個性的!
ラストのオリジナル展開だけは何とも。
OPカッコいい!!
子ども向けに若干アレンジしつつも原作の良さを生かしている名作。
キッドとかウォンレイの辺りは感動物。
尺の都合とか原作との兼ね合いでファウードのラストが消化不良な事だけが残念。
リメイク求む!!