このレビューはネタバレを含みます
イエメンという舞台設定で画面の迫力とか緊張感がぐっと増してるかんじ
オープニングも雰囲気合わせてきててよかった
ディーバッグて子供できないんじゃなかったけかと内心思いながらも、ウィップとの親子コンビ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
終わっちゃったよ…
スキュラ奪ったり奪われたりで、ちょっと疲れたけど終盤はフォックスリバーメンバーが集結してフィナーレに相応しい展開やった
ティーバッグは凶悪犯で狡猾やけど、憎めんところがあり…ベリッ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
マイケルとマホーンの頭脳戦
マホーンめちゃかっこいい
やっと自由の身になったと思ったら今度はパナマ刑務所に投獄されるという展開…
フランクリン家族はこのままどこかで幸せでいてね
このレビューはネタバレを含みます
めちゃくちゃおもしろくてびっくりした…
全員好きすぎるし、端役までちゃんとキャラ立ってるし、、
サラ先生は最後残念やったな
まぁマイケルのあの目で見つめられたらなびくしかない…😇
一応プリズンブレイク>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ドキュメンタリー風の演出て冗長でわざとらしいイメージがあって苦手やけど、これは演者さんの演技がいいのか意外によかった◎それでも1話くらいでお腹いっぱい。
今シーズンも本編と連動するオープンニングで、特>>続きを読む
ダリルに犬飼わせたら最高でしかない…可愛がってる割に名前ドッグなところも好き…
ニーガン×ジュディスもすき。
あと、ユージーンはいいキャラになってきたなぁ
このレビューはネタバレを含みます
このシーズンから別ドラマみたい…毎回変わるオープニングの演出よかった。気怠い感じがぴったり。
マディソン死ぬのはいいけどニックまで死ぬのはショックすぎた…
出てくる敵全員目的がなさすぎて腑に落ちない>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
マディソンにはリーダーになる素養が微塵もないのに、なぜかいつもリーダーポジションにつき、所属するコミュニティをことごとく破壊していく笑
設定とか無理あるし雑さを感じる
どんなにイライラしても見続けてしまう時点でけっこうはまってるのかもしれない…それにしてもイライラがつのる笑
唯一推せるストランドをもっとだしてほしいな〜
WBみたからこっちもちゃんとみようと思ってS1から再鑑賞。
マディ情緒不安定すぎひん…
ローリよりタチ悪い気がする笑
主役が10代の若者たちで彼らの成長ストーリーがメインてかんじ。
本家のような戦闘シーンの派手さはないけど、1人1人のトラウマ、それをどう乗り越えていくかに焦点があてられ、丁寧に描かれてた。
本家と世界>>続きを読む
メーカー勤務としては色々と刺さるセリフがあった…
追い詰められていく滝沢さんが見てて辛かったなぁ、、
主演の三上博史は演技が胡散臭くて好きになれん
ガバナーは見掛け倒しのただのサイコ野郎…やってることが支離滅裂🥶🥶
見返し中。
ローリやっぱりきらい〜笑
ほんでもってシェーン不憫すぎひん、、
最終シーズンの最終話見てから、第1シーズンの第1話を見返すと、こみ上げるものがある。
全てはここから始まったんだなぁ、グリーン先生。
血生臭くて華麗でこの時代のローマほんま憧れる。カエサルってカリスマ性やばかったんやろな…
ヴォレヌスとプッロはかわいさしかない。2人とも真反対やけど好き。