のりさんの映画レビュー・感想・評価

のり

のり

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.5

カオスだ。
頭の普段使わないところを刺激される。

「Singin in the rain 」もう聴きたくない🙉

フェリスはある朝突然に(1986年製作の映画)

3.7

『デッドプール』にこの映画からのオマージュがあるってのを知って視聴。

いわゆる器用な主人公高校生が仮病で学校を休んで遊びまくる話。

最後のシーンが思いっきりオマージュで使われている部分ではあったけ
>>続きを読む

デンジャラス・ビューティー(2001年製作の映画)

3.5

サンドラブロックっておそらく綺麗を売りにしてないし、めっちゃ綺麗ってわけじゃないんだけど、
綺麗ポジションで出てくるよねw
だいぶ若くて確かに今作は綺麗だった!

2ハート(2020年製作の映画)

3.7

悲しい結末がわかってて、それに突き進んでいく辛さ。そして、実話。悲しみの逃げ場がないよ…

自分もドナーになりたいけど、残された人たちの気持ちも複雑だよな。
表現は雑だけど、分解して車のパーツみたいに
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.6

ワンピースの知識おそらく基礎知識すらもギリ危ういけど、楽しめた。
というか楽しめるようにできてた。

ライブ映画でありながら、音楽に熱狂する人たちがマトリックス空間的なところに幽閉されるってわりと映画
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト ラストステージ(2017年製作の映画)

3.8

今回も良い曲ばかりだった。

ラストにふさわしく、変わらないことと変わっていくことが明確になって、
みんな大人になっていくんだな、ってまたまた胸が少しキュッとなりました。

このシリーズ楽しかったから
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト2(2015年製作の映画)

3.9

よかった!
1よりも刺さった。

たぶん、自分が高3の文化祭の時に感じてた感覚とダブるところが多かったからかな。
大好きで大切な仲間と限られた時間を楽しむ。
そして、その時間に終わりが見えてきた時に、
>>続きを読む

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.7

既視感ある要素多い気がしたけど、
しっかり最後まで結末がわからず楽しめた

映画ドラえもん のび太の新恐竜(2020年製作の映画)

3.5

潜在意識が恐竜を求めてたらしい、ジュラシックワールド観た後続けてみてしまったw

2006年バージョンを小学生の時母親と観に行ったんだけど、そのリメイクかな?と思ってたら、
わりとストーリーはところど
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.6

遂にジュラシックワールド完結!

視聴前の時点で、そんなに評価高くないの知ってたし、2であげられてた「恐竜との共存」ってのにアンサーが出てない。との批評を見てしまったから、不安だった。

が、普通にア
>>続きを読む

ブレックファスト・クラブ(1985年製作の映画)

3.9

やたらと他の映画にReferenceが多いから遂にみてみた!

面白い!個人的に好きな部類の映画だった。

BTTFファン的には80年代アメリカってだけでも憧れポイントが乗ってしまうけど、
思春期のナ
>>続きを読む

キャッツ(2019年製作の映画)

3.4

ブロードウェイのキャッツ観たことないから比べられないけど、
まぁ今作も こーゆーエンタメだ、って思えば楽しめた!

なんかめっちゃ気持ち悪いって酷評されてたよねw
僕はわりとすぐ慣れた。かつ、主人公猫
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

3.8

アカペラかっこいい!
高校生の時やってみたかった。

アメリカの青春部活映画って感じ、女子アカペラ部だから汗臭さより、絆を構築してくことにフォーカスされてて疲れず観れる。
でもわたくし療養中なので、あ
>>続きを読む

シング・フォー・ミー、ライル(2022年製作の映画)

3.4

日本公開前にも関わらず国際線でやってたので観賞。

歌はよい!ショーンメンデスさすがです!

まぁファミリー向け映画で音楽重視の映画だろうからストーリーは多めに見たいんだけど、もう一息足りなかった気が
>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

3.8

スピルバーグの自伝映画。
彼にとって映画とは何だったのか、がわかる。

個人的にはペースが単調で淡々と家族の模様が描かれてるから、スピルバーグの実話じゃなかったら飽きてしまってたかもしれない。

でも
>>続きを読む

BFG:ビッグ・フレンドリー・ジャイアント(2016年製作の映画)

3.4

フェイブルマンズ観るからスピルバーグの映画をとりあえずみる。

なんかあまり物語に入り込めなかった。
内容の割にテンポ遅くて長く感じた。

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.7

新幹線の中繰り広げられる感染ゾンビもの。

車両の縦長で区切られてる構造がしっかり活かされてて見応えがあった。
展開的には読めてしまうけど、痒いところにしっかり手が届く感じでつまらなくはなかった。
>>続きを読む

100日間生きたワニ(2021年製作の映画)

3.5

いろいろな意味で話題になってた作品。

かなりハードルを下げて流し見してたけど、思ったよりもおもしろかった。
映画として観るのではなく、ちいかわみたいな短編の軽いアニメ観るスタンスでいれば良いと思う。
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

3.7

ホラー苦手だから避けてたけど、遂にみた!
もちろんオチも設定も知ってる。

怖さというより胸糞と焦ったさが勝った。
さすがに気づけよ、旦那!ってのと
わかっちゃいたけど、白いバラのシーンはため息が出た
>>続きを読む

リトル・マーメイドIII/はじまりの物語(2008年製作の映画)

3.5

リトルマーメイドの前日譚。
妻を失ったトリトン王が音楽を禁止するが、アリエル達を通じて楽しかった日々を思い出し、元通りの王国を作る話。

個人的に名作は単純な続編ではなくエピソードゼロの方が好き。
>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

4.0

いい作品だ。
ミネソタいた時に月一くらいでテレビでやってて英語わからないながらも何回か観てた。
今回初めて字幕付きで観賞。

わかってはいたけど、胸がきゅーっと苦しくなる。
いくら心の中では常に生きて
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.8

メンタルが落ち込んだ時に元気に励ますのではなく、自然なことだよって支えてくれる映画。

ちょいちょいブルーなときに刺さるちょうどいい言葉があって好きだった。
みんな宇宙人なんだってのと、もがかなければ
>>続きを読む

ザ・ロストシティ(2022年製作の映画)

3.5

声出して笑うわけじゃないけど、安心して気軽に見れる映画。
ブラピのカメオ出演よい。

サンドラブロックってどーゆー立ち位置の女優なんだろ、かっこいい系?セクシー系?コメディー系?そこがいまいちつかめな
>>続きを読む

ベイウォッチ(2017年製作の映画)

3.6

ストーリーはアメリカ的で薄いけど、俳優が好き!

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

3.6

もう展開がある程度読めてしまうから、ぼーっと脳死でみてハッピーな感じを味合う映画。
長澤まさみの演技の幅がすごい!

トゥルー・スピリット(2023年製作の映画)

3.6

ヨットはわからんし、実際にどんな困難に直面したのかはわからんけど、16歳にして孤独に打ち勝ったのがすごい。
7ヶ月海で1人なんて想像しただけで気が狂うわ。

ブラックアダム(2022年製作の映画)

3.6

機内で鑑賞。
良くも悪くもなくふつー。

DCはやっぱ各ヒーローの単独映画なしに登場してくるから、お前はだれだ?って始まり、結局誰だ?でおわる

TANG タング(2022年製作の映画)

3.5

想像を超えず下回らず。
タングかわいい、ニノ老けないな

エルヴィス(2022年製作の映画)

3.8

序盤から展開が早くて一気に惹きつけられた。
そもそもエルビス本人についてあまり詳しくなかったけど、この俳優で合ってるのか?って疑問があった。
でも、序盤の若かりし頃のエルビスの段階から仕草や雰囲気がめ
>>続きを読む

ルディ/涙のウイニング・ラン(1993年製作の映画)

4.0

多くの人が夢を恐れによって諦めるとおもう。
その恐れは将来だったり、周りの目だったり、失敗することそのものだったり。

でも、たまに本当にその夢が好きで好きで仕方がない奴がいる。
そーゆーやつは恐れと
>>続きを読む

フォーカス(2015年製作の映画)

3.5

軽い感じでたくさんスリとか騙し合いするの良かった。
マーゴットロビーやっぱ刺さるわ。

もっと裏の裏の裏とかで騙し合いの応酬あるのかと期待してしまった。
展開はある程度よめる。

小さな恋のうた(2019年製作の映画)

3.7

よくある青春恋愛物かと思ったら、しっかり沖縄とアメリカ基地の問題とか、学生のバンド感とかが表されててよかった。

個人的に歌上手い俳優とか歌手の子とかじゃなくて普通の俳優達だからこそ、歌のパートが本当
>>続きを読む

tick, tick...BOOM!:チック、チック…ブーン!(2021年製作の映画)

3.8

夢を追うことの難しさ。

どれだけ努力を積んでも、一つの機会が来なければ日を浴びることはない人達や作品。
そして、その機会はいつくるからわからない。明日かもしれないし、一年後かもしれないし、不運なこと
>>続きを読む

グランパ・ウォーズ おじいちゃんと僕の宣戦布告(2020年製作の映画)

3.4

おじいちゃんとの同居を機に孫vs祖父のイタズラ合戦。

流石にやりすぎじゃね?っていうイタズラあってヒヤヒヤした。
とはいえ低レベルな争いだから、徐々に飽きてしまった。

争いって始めると始まるし、途
>>続きを読む

ドリームプラン(2021年製作の映画)

3.7

もっと綿密に練られたプラン、娘と二人三脚で歩んでいくストーリーだと思ってた。
むしろ、リチャードの父をみて幼少期感じたことや、黒人として生きる覚悟など、リチャード個人の優しさからくるエゴ感の押し付けが
>>続きを読む

Half Brothers(原題)(2020年製作の映画)

3.5

主人公が幼い頃に出稼ぎに出て帰って来なかった父との確執を、腹違いの弟とのロードトリップを通じで解消していく話。

展開が読めてしまう
思った通りに兄と弟の気が合わないんだけど、その展開が繰り返しすぎて
>>続きを読む

>|