能登丁さんの映画レビュー・感想・評価

能登丁

能登丁

教皇選挙(2024年製作の映画)

4.5

おもしろ!
視覚聴覚的に荘厳な雰囲気、それっぽさって大事なんだろうな〜って思いました。

GWの河原町すごくて、みんなコナン観るんだろうなと思ってたけどそうでもなかったっぽい。同伴者と横の席が取れなく
>>続きを読む

機動戦士ガンダム III めぐりあい宇宙編(1982年製作の映画)

4.0

面白かった。シャア好き。戦争のあらすじは分からん。
なんか親曰く当時首無しガンダムが流行ったらしい。

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

現実とファンタジー世界との関わりに整合性がとれていた気がしたのと、大尉が怖くてよかった。
前半、キモいカエルが出てくるくらいまでところどころ寝てしまって申し訳なかった…
ナイトミュージアムみたいなポス
>>続きを読む

ナミビアの砂漠(2024年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

面白かったけど、どこがだろうな。こんなやつ別に近くにはいないけど、妙にリアリティがあった。こっちは理性こそ効くけど、こういうキレ方自体には心当たりがあるというか。
これに限らず、ストーリー物じゃない場
>>続きを読む

機動戦士ガンダム(1981年製作の映画)

4.0

お勉強です。
ピクシブ百科に載ってるレベルの名言は結構聞けたような気がする。
アムロ、戦っても戦わなくても情けないって言われていて可哀想だった。
他作品の某赤い人たちの声は個人的にはそんなに魅力的に思
>>続きを読む

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

4.8

全員可愛いすぎる
感情移入している側が相手を失望させる展開がないのが観やすかった。
妹キムシャタックを連想した。

早乙女カナコの場合は(2024年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

冒頭10分でヤバいかもなと思ったけど案外良かった。前半の長津田に余りにも魅力が無かったから。。
残酷なだけがリアルじゃないと思いたいし、だからって都合よくはいかないのもそうだから、最後のシーンも分かる
>>続きを読む

ウィキッド ふたりの魔女(2024年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

俺なら怒り恨みあたりでアウトプットしそうな不条理なのに、歌の中では自己実現の文脈で表現していてすげえなと思った。
最初のシーンから本当に酷い話だったけど、ダンスのシーンのグリンダは良かった。
冒頭、西
>>続きを読む

ONE PIECE ワンピース THE MOVIE エピソード オブ チョッパー プラス 冬に咲く、奇跡の桜(2008年製作の映画)

4.4

中学の修学旅行の行きのバスで流れて、下車のタイミングでクラスの3分の1がボロ泣きしててすごい空気だったのを思いだした。ちょっと面白い

ONE PIECE FAN LETTER(2024年製作の映画)

4.0

良かったですねこれすごく。
菊池こころさんの声がくせになる

劇映画 孤独のグルメ(2025年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

家で観てると思わないけど、映画館で人の頭越しに観ると、おじさんの食事を何十人もが黙って眺めている光景はやっぱり異様。

オニオンスープめちゃくちゃ美味しそうだった。

内田有紀率いる韓国の独立お料理団
>>続きを読む

更けるころ(年製作の映画)

3.0

これの男みたいな面倒なコミュニケーションのアプローチを取ってくる人が、話してみたら実はさっぱりしていた。みたいな例外には遭遇したことがない。ここでもリアルにキモくて良かった。

ロン毛への失礼な偏見は
>>続きを読む

サマーフィルムにのって(2020年製作の映画)

3.8

読切漫画みたいな展開だった。
廃バスに住むをやってて羨ましい。

最後はその場の空気を考えると肝が冷えるけど、客は許してたし、まあ殺陣がかっこよかったので。

表情か髪型か、ちょっとサーヤに似てて、「
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

期待した倍ベタベタで面白かった。「礼節が人を作る」映画だったか??
威風堂々に合わせて順々に頭が吹き飛ぶ演出がイカれすぎてる。ここ最近観た映画の中で1番笑ったかもしれない。

JB→ジャックバウアーの
>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

4.3

強いられて偉大になる。

父王の説教が苦しい。役者になったってところ。
途中ちらっと映っていたコーギーが最後に再登場して嬉しい。
手解き。。。

マイケルガンボンのジョージ5世を見て、なぜかジュードロ
>>続きを読む

南極料理人(2009年製作の映画)

4.4

高良健吾とおじさんたちがきゃっきゃしてるのが可愛いという映画でした。中期の堺雅人の毛量がかっこよかった。
昔キムタクの南極大陸と同じノリのものだと思って流し見した時と違って、そういう映画だと知っていて
>>続きを読む

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書(2017年製作の映画)

4.2

あらすじと関係者のWikipediaを読みながらなんとか理解した。けど面白かった。
新聞がテーマなだけで、テレビでニュースを観るシーンが意味ありげに映る。
キャニスターとかタイプライターとか輪転機とか
>>続きを読む

大きな家(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

少なくとも映像からは憐憫が感じられなかったのが良かった。
どこまで映画としての演出が介在しているのかは分からないけど、あくまでドキュメンタリーとして、安心して観れた。

家庭環境の差異は個人的に少し考
>>続きを読む

聖☆おにいさん(2013年製作の映画)

4.0

平日の昼間っていいよね。
漫画で読んだ時に思ったままの声だった。良かった。

ナイト ミュージアム(2006年製作の映画)

4.0

おさるのジョージの動物園回に似てる。あれはどうやって解決してたっけ。後片付けのことを考えると頭が痛い。。
「北が勝った、奴隷制は良くない」って南部兵に言っちゃうところ面白かった。
強いられて偉大になる

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

4.2

おもしろ!編集シーンで作中映画のストーリーが分かるの楽しい。
レポートでもなんでもありとあらゆるものをかさ増しで誤魔化してきたから、カットが主題だったのにははっとさせられた。作り手の視点だなって思った
>>続きを読む

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

公開当時コマーシャルを観たことがある気がする。あとAPEXのカタリストに似てる。

結局は10%人間代表のモーガンフリーマンを通した再解釈でしか観てる側からも理解できなくて、言ってる通りだなーって思っ
>>続きを読む

インサイド・ヘッド2(2024年製作の映画)

3.8

多部未華子めっちゃ良かった。
思春期をほじくり返すから、ライリー視点のほとんどのシーンがしんどい。
司令部の面々は結局自分の分身だけど、それでもああやって自分を操作している何かがいるって考えるのは、自
>>続きを読む

しあわせの隠れ場所(2009年製作の映画)

4.0

すごく良かったけど、、Wikipedia観るんじゃなかった。

そばかす(2022年製作の映画)

3.6

すごく惨めな気持ちで観ていた。結局は恋愛を選択肢に持っていて、それに帰結してしまう絶望。

いい映画だと思ったし、お父さんも終わり方も好きだったけど、たまたまトラウマを掠められて今の気分が最悪なだけ。
>>続きを読む