人って見たいようにしか見ないかもしれないね。という台詞がすべてを語ってる気がした
ドルビーアトモスて鑑賞
いつまでも子どもなピーターが(ちょっとイラッとくるけど)最後の最後にあの決断を下して成長を見せたのはぐっときた。
他にもぐっときた展開はたくさんあったけど、ネタバレになっちゃう>>続きを読む
よかったよかった!
いい映画を観ました。おもしろかった!
改めて柳楽優弥って演技うまいんだなぁと再認識しました。
たけしのモノマネではないのに、ちゃんとたけしに見える。
大泉洋も言わずもがな。
観ながら『チョコレートドーナツ』とか『彼らが本気で編むときは、』っぽいなぁと思ったけど、
ラストまで観てそれらの映画とはまた違った描かれ方をしてる温かい映画だと感じた。
確かに主人公は同性愛者ではあ>>続きを読む
テンポよく描いていて笑いながら涙しながら見た。
いい夫婦のドラマだった。
不妊治療ってかなり経済的負担が大きくて女性の身体にも夫婦の精神にも影響が出るというからだいぶ酷で試練の日々だと思うけど、ヒキタ>>続きを読む
こんな女性、母になりたい。
こどもの長所を引き出し、さらに活かせる環境を見つけ出し、羽ばたかせる親。
強くて芯があって家族から愛されてて家族も素直で憧れる。
WOWOWにて。
飲み込んで出す映画。
飲み込むのはあくまで事象でしかなくて、
抑圧された世界から逃げ出したいと叫ぶ主人公が見てて苦しかった。
実際妊娠中に見たから、
あ~~変なもの飲み込むと子どもに>>続きを読む
ネトフリにて。
宣伝ではうまーく隠して、
ダークさもあるファンタジーな魔女がいっぱい出てくるよ~
みたいな空気出してたけど、
ダークすぎるしグロいし子ども泣くんじゃない?笑
大人が見てくすっとする感じ>>続きを読む
???あまりハマれなかったなー
ひいじいじの声がとても渋くて素敵だなーと思ってたら、あ、この方だったのね。そりゃあ素敵だ💓
ネトフリにて。
ポスターからキラキラ青春群像劇かと思えば、見事に騙された笑
見事に暗くて鬱々としてて観ていて苦しくなった…
けどそういう展開も人生なんだろな。みんなそういう展開(落ちないように)になら>>続きを読む
WOWOWにて。
ようやく観れた~!!!
「浅田家にもそのときがきた」がいい意味で裏切られてホロッと笑って泣けてしまった。
北村有起哉さんのスパイスと菅田くんのアクセントがよい。
ネトフリにて。
ようやく観れた~
満足感のあるいい映画だった。
いい家族なんだけど、昭和感を感じて今時っぽくないというか、わざとそうしてるのか少しホラーさも感じた。
けどそのホラーさが認知症が静かに確>>続きを読む
キャスト豪華だし、映画のモチーフにも惹かれたけど、
うーーん、ピンとこない。
どうも安っぽいメロドラマに見えてしまった。
確かに2人の物語だし展開は予告でほぼ語ってしまってるから分かるけど、
ほんと>>続きを読む
映像美と音楽に圧倒!
監督は美女と野獣にリスペクトしてるというエピソードは有名だけど、
もののけ姫もそうなんじゃないかと思った。
恵の父親とやりあう時父親に引っ掛かれた頬の血のあとがまるでもののけ姫だ>>続きを読む
ネトフリにて。
なんというか、いい意味で、いろんな作家の特徴?匂い?を感じていろんな要素が混ざりあった作品だと感じた。
主人公の声優が志田未来だなんてクレジット見るまで分からなかった、、!うますぎ、、>>続きを読む