普段は字幕派なんだけどこればっかりは原作が吹替視聴だったので吹替視聴。
キリンの家族超懐かしい。
バタ臭い言い回しがたまんねぇぜ。
海外だしポリコレ汚染とかオリジナルストーリーとかの挿入がずっと不安>>続きを読む
龍騎はバチバチ世代だったのでエモすぎるし、元々が暗い話だからこそ大人になっても楽しめるから、円谷はそこんとこよく見習ってトリガーとデッカーをやり直してほしい(※Zさんは面白すぎたのでヨシ)
ひっさびさに戦隊モノ観たけど、今の戦隊くっそかっけぇな。
アクションCGと黒がカッコイイ。
あと一瞬昭和っぽいカメラワークあって笑った。
マジで昭和完全再現でビビった。
てか色んなジャンルのカッコ>>続きを読む
コレとトリガーは平成三部作が築き上げた感動をぶち壊しにきてるとしか思えん。
大人の事情武器は許せる。トリガーと違って主人公がイケメンなのも良い。
でも1番気に食わねぇのはドラマが全部ウンチなトコだ>>続きを読む
エポニーヌとガブローシュかなり良い。
そして、ミュージカルで補完しきれなかったバルジャンの善性や葛藤についてだったりがちゃんと描写されてるのが素晴らしい。
終始一貫して、彼のことを揺れ動く人として描い>>続きを読む
レグルスの無想転生みたいなやつに出てきた猫みたいなやつキャラデザ好き。
平成三部作マンが出た瞬間は嘘でもなんでもなく涙出た。
ゼロはあんまし好きじゃないのでアレだけど、Zはやべぇぐらい好きなので終>>続きを読む
ギャラファイの中では普通
好きな点好きになれなかった点いろいろあったけど、そんなことよりもシスコとウェルズの降板が寂しすぎる。
まぁゆうてソーン残ってるしこれからも友情出演で単話再登場とかするんやろけど。
事情が事情だからしゃーないんだけど、カットもストーリーも盛り込みすぎてて観づらい。
いやでもまさにオリバーこそ真のヒーローだよな。
苦しみ、挫け、間違いながらも真っ当な人間であることを諦めなかった>>続きを読む
モーリツの顔万能すぎやろ。渋みあって好き。内容は普通。
前作で登場人物みんな嫌いになりそうだったけど、なるほど今作の布石だったのかってなった。登場人物全員尊い。
特にメイヴィス母、旧旧校長、新旧校長の三大憎まれ役に泣かされるとは思ってなかった。
第1シ>>続きを読む
ゴリゴリのかつてティガだった子供たちだし、なんだったらティガがウルトラマンで1番好きだし、監督のカメラワーク・演出はマジのガチでここ最近の特撮でぶっちぎり1位なのに、
なぜ…なぜストーリーがここまでク>>続きを読む