mさんの映画レビュー・感想・評価

m

m

名探偵コナン 隻眼の残像(せきがんのフラッシュバック)(2025年製作の映画)

-

元太さえもかっこよく見えてしまうお笑い、、おっちゃんもかっこよかった、、
オープニングの曲アレンジ年々派手になってない...??最後のシーンプリキュアみたいだし口角上がりまくったけど、普通にうるりとき
>>続きを読む

インターンシップ(2013年製作の映画)

-

期待しないで観たらめちゃ幸福度上がった〜!
知らない言葉だけで構成される会話と空気、自分だったら1時間でギブアップなのに、年齢差までクリアして味方を増やしていく凄さ、、人間性って大事なんだな。
倍以上
>>続きを読む

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

-

好きな人は好きだから、ちゃんと観ようと思って鑑賞。結果パリピの血気盛んな感じと行動力の高さについていけず終わってしまった。これ合法なの?が連続してておもろかった

ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期(2016年製作の映画)

-

シンデレラストーリーすぎる〜。2倍近く生きているお姉様より私人生楽しめてないかも。職場の人も親戚も2人の旦那候補も、ありのままを受け入れてくれて、包み隠さずに話せる関係性を築けていることが羨ましいと思>>続きを読む

フィフス・ウェイブ(2016年製作の映画)

-

良い意味でも悪い意味でも展開がサクサク進むので感情が置いてかれがち。ただクロエちゃんが観たかったので満足です。ラブコメか?というくらい口角上がってしまうシーンなどもあり...ときめきをありがとうござい>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

-

おい綾野剛、いい加減にしてくれ。好きになっちまうだろ。
聡実くんが男の子でほんとに助かった〜。と思うくらいにはこんなんされてぇ〜の連続。変声期の最後に歌う曲に紅をチョイスしたのが愛だった。それだけ2人
>>続きを読む

ナミビアの砂漠(2024年製作の映画)

-

脱毛サロン勤務のリアルな感じがよかった。隣の卓の話の方が気になっちゃう感じとかキラキラした場で自分だけ浮いてる気がしてしまう気持ちとかすごくわかる。後半は破天荒レベルが増しすぎて流石にカナの正義がわか>>続きを読む

ファーストキス 1ST KISS(2025年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

異なるフェーズをあの形で表現してたのが、すごく素敵だった。20代も40代も違和感なく演じられる主演の2人がすごい。

朝食がパン派とお米派で分かれるシーンは、険悪フェーズのときは対照的な2人が浮き彫り
>>続きを読む

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

怒りのデスロード前のお話。
すんなりと話が繋がるし、親切にデスロード編のハイライト紹介もしてくれてうれしい。
バイク馬車とバイクパラシュートは流石に笑ってしまいました。
クリヘムが悪者なの辛かった。
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

2度目の鑑賞。
胸糞なのわかってるのに最後までしっかり見ちゃう。テンポが良すぎて異動後一週間とは思えない濃すぎる日々...1日目とか普通パソコンの設定で終わるだろ...
劣悪な環境で生きてたサイコパス
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

-

安藤サクラが観たくて...
家族ってなんだろうっていう誰もがイメージできるけど抽象的で上手く言語化できない答えを見せつけられた感じ。
お金とか利益とか抜きで考えても無償の愛を注ぎたくなる存在なんだとし
>>続きを読む

正体(2024年製作の映画)

-

地面師メンバー出てきて冒頭からアゲ
そんな上手く躱せるか?と思うドラマ的な演出は感じつつもずっと引き込まれて飽きずに見終わった。
脱走後に出会った人たちに恵まれたね〜と思う反面、鏑木くんの内面から出る
>>続きを読む

モアナと伝説の海2(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

映画館の設備で観ると込み上げるものがありました、、
子供産んだ?と思ったら妹だった。
この船沈むんだろうな〜と思いながら応援
モアナかっこいい。
カナヅチの農夫がマウイを助けに行ったところがじわじわ胸
>>続きを読む

ALWAYS 三丁目の夕日(2005年製作の映画)

-

今の技術で昔を体験できることのありがたさ。昭和の人たちの感情剥き出しの生き方とかご近所さんとの繋がりとか、ちょっとだけ羨ましいと感じてしまう部分もあり、、でも今の暮らしに慣れてしまった自分にはちょっと>>続きを読む

ブラックベリー(2023年製作の映画)

-

Googleの管理体制の厳しさは昔から変わってないんだな、さすが大手と思った。
会社に属してると、経営人の突発的な要望が理解できないときが多々あるけど、会社の存続をするためには仕方がないことなんだなと
>>続きを読む

今すぐ購入: 購買意欲はこうして操られる(2024年製作の映画)

-

簡単に買えることが当たり前になってそれによって生活が成り立ってる人もいる中で自分はどうしていけばいいのか、ここから存続可能な地球に立ち直ることはできるのか、自分ができることは何か(本当に必要なものだけ>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

-

ストーリー、笑いの取り方、テンポ感などアニメの良いところ全部詰め込んだみたいなところが好き。クレしんあるあるのダークさも。

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

-

キャノン砲出る前のムーブと海底に沈んだ後の充電切れみたいな演出がとてもツボでした。

架空OL日記(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

やっぱ最後はホラーな感じで締めるんだね。1人だとちょっと怖かった。
トイレでの会話聞かれてたところが1番リアルで胸が痛かった。
課長の印鑑ケースかわいいと思う。

バーフバリ 王の凱旋(2017年製作の映画)

-

期待しすぎてたかも。
王家って生まれる前から運命決められてて大変だね。
初代バーフの支持が熱かった分、2代目バーフに求めてしまいすぎなところが見ててちょい辛だった。
演出もストーリーも現実離れしてるっ
>>続きを読む

トランスフォーマー/ONE(2024年製作の映画)

-

可愛いオートボットたちのほんわかムービーかと思いきや後半ずっと鳥肌の大作だった。
無駄が一切ないストーリー展開に拍手。鑑賞後オタク母からの情報で細かい描写の工夫が沢山詰まってることも知った。公式も言っ
>>続きを読む

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

-

白鳥の湖で泣くと思わなかった。
ビリーの怒りをダンスに昇華していくシーンが好きだ。
ずっと無愛想だったお父さんの笑顔がとても素敵でよかった。

ラストマイル(2024年製作の映画)

-

途中展開が読めなくて楽しめたけど、最終的に何が言いたかったんだろう感、、、。
TBSのドラマ好きな人にはたまらんかもしれない。

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

-

全部がそれすぎてドキュメンタリーかと思ったし辛い。
人生って結局タイミングだよな。

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

-

話がわかりやすくて助かる。
犬を苦しめた奴は全員死刑!!!
息の止め方優しすぎるよ!!!!!

バービー(2023年製作の映画)

-

終わり方ちょっとモヤっとしちゃった。
自分でいられることが幸せ
って思えるようになりたいね〜

メトロポリス(2001年製作の映画)

-

ミュージカル映画並みの音楽センスと見所ありすぎる美しい建造物の数々.....

手塚作品のロボットたちは愛に溢れているから余計切なくて、身勝手で汚い人間になっちゃいけないということをこれでもかと教えて
>>続きを読む

第9地区(2009年製作の映画)

-

宇宙人な気分のときこれ観たくなる。

立場が変わった途端態度が急変する身勝手さとか、いざとなると助けたくなっちゃう親切心とか人間の良いところと悪いところが味わえて切ない。
途中からエビ応援視点になって
>>続きを読む

キル・ビル Vol.2(2004年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

大規模復讐劇〜完〜
パイ・メイで憎しみ回収していくの気持ち良すぎ〜。
胡散臭いとか思ってごめん

キル・ビル Vol.1(2003年製作の映画)

-

血!血!
単純そうと思ったら意外と設定が複雑で最初の方混乱。
アニメの回想で泣きそうになるね。
日本語喋り出した途端にコメディ要素強くなっておもろい。

スクリーム(1996年製作の映画)

-

序盤でおもろと思ってからずっとおもろかった。最後までワクワク^_^メタ発言多め。

ラッシュアワー3(2007年製作の映画)

-

英語の勉強になる。真田さんはやっぱり日本刀を振り回す。殺るときはとことんやらなきゃダメだと学んだ。

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

-

前半は熊で後半はオソマ
熊映画ですか?ってくらい熊怖い。
杉元が杉元してたし、白石が白石だった

個人的ハイライトまとめ
・脳汁が想像以上にドロドロでかなり嫌!
・上品で可愛い高畑充希.....好き.
>>続きを読む