途中の中弛み感はどのシーズンにもあるが、本編とはそう関連のない事でも、引っ張らざるを得ないのは長く続くシリーズの宿命かも
けれど、ラストに向けての高揚感はさすがで、ここまで来たらもう次に行かんとしゃぁ>>続きを読む
やや中弛み感がありつつも、重要人物がいなくなり、新たなキャラが出てきてそれも消えていく。長く続くシリーズはこうでなきゃいけないのでしょう
サバイバルは更なる展開に巻き込まれ、どこまで見続けられるのか、>>続きを読む
残暑が厳しいので引きこもり日に一気見した
10話も続けて観られたのは(1話が短かったこともあるけど)、それなりに引き付けられるものがあったからなのは間違いない
アニメをリアルタイムで観た世代には、いつ>>続きを読む
サバイバルゲームがますます佳境になっていくところで、誰かが犠牲になるだろうと読んでいたら、やはり…
物語はこの先どこへ向かって行くのか、まだまだ先は長い
どんどんハマっていくような気がする
ダリルとミ>>続きを読む
先が読めない展開にワクワクしながらも、シリーズ中盤では少しスピード感がなく、イライラもあった
けれど、次に繋ぐもって行き方は海外ドラマらしくとても上手いと思う。当分は集中して見てしまいそう
これまで何度かチャレンジしようとしたが、シーズン制覇は初めて!といっても、6話までだったんですね
っで調べれば、以降は16話まであり、シーズン10!!!見応えありそう
でもこれは、普通のゾンビものでは>>続きを読む
初回は???で始まり、途中で行動の意味が分からず、最後で善人だった?
何だかよく分からずで終わったような感じなのは、自分の理解力の問題なんでしょうか
夏帆は妖艶な感じがとても良かったのは間違いないけど>>続きを読む
随分前に買った本を再読し終わったら、この作品と遭遇
ミステリーな部分は結末を知っているので、驚きはなかったが、実に原作に忠実だったというのが印象
TVドラマならではといったところがなかったのが残念
映画は何作か観たけれど、最初に感じたインパクトは2作目以降からは感じられず、今回TVドラマを初視聴
全部観れるかなぁと思いつつ、きっちり最後まで楽しめた
理不尽さがつきまとうけれど、本作は適度な掘り下>>続きを読む