このレビューはネタバレを含みます
大好きな「君の名は」を超えるくらい好きでした。
新海監督ならではのファンタジーに加えて、今回は3.11とからめた内容だったので、見ていてとても苦しかったです。
ダイジン、無垢なすずめへの好意ですず>>続きを読む
何度かに分けてみた
でも2日で見終わったので
魅力を感じてはいたのだと思う。
私には少し早かったような気もするけど
受け取り方は人それぞれ…
また時間をあけて、受け取り方の違いを楽しみたい作品です。>>続きを読む
流血シーンのリアルさがどうしても苦手だった。
私はどの作品を見てもどうしても菅田さんの演技がいいなと思えない。
役としては怖がっているんだけど、どうしても菅田さん自身が怖がっているように見えなくて、>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
目に吸い込まれる役者さんが勢揃いでした。
描写がリアルすぎてぶっ通しでは見れず、何日かに分けて視聴しましたが、
それでも見終わった後はぐったり。
かなりエネルギー必要でした。
最後のシーンの会話と>>続きを読む
2人が自転車で街を駆け抜けるシーン
とても映像、街並みが綺麗で引き込まれた、ノーカットだったのも好きポイント。
若くて淡い青春、
見てみて誰もが懐かしい気持ちになるのではないか。
盲目という難しいテー>>続きを読む
家族愛。
父親が愛が故に突き放すシーンは泣かずにはいられなかった。
ドラッグに溺れていくティモシーシャラメさんの演技は圧巻だったし、やっぱり私は彼の目や所作が美しくて好き。
今は自分の年齢的に自>>続きを読む
苦しかった…。
なんでもっと早く見なかったんだろうってくらい素敵な映画だった。
ただひたすらに、愛。
ものすごく好きな映画には変わりない。
だが映画には感情的な刺激を求めてしまう私なので、沢山見返すことはない。
でもなんだかんだたまに見てしまう不思議な魅力のある作品。
最初は理解できない部分が多く謎>>続きを読む
いやあーー重かった
「私可哀想な子じゃないよ」
この言葉がものすごく突き刺さった。
先入観で人を決めつけてはいけない。
可哀想だと思って人に接していたのはただの自己満足でしかなかった。自分のことが嫌>>続きを読む