桃李くんブームの最中なので鑑賞。
最初から描写あるだろうな〜と思ったら案の定冒頭からありました🙈笑
意外と背が高かった桃李くん。
183センチだって( ´∀`)
女性をつまらないと言い放つ主人公で>>続きを読む
おっとー!!
期待より全然面白かったぞ!!笑
しん様たちが制服着てる💕ってなって観たいなーと思ってた作品。
でも声違うしなー…と近年クレしん映画の新作が出るたびに観るのが億劫だった。
90年代クレ>>続きを読む
予想外でした!
スパイものと聞いていたからてっきりアクションシーンいっぱいの派手派手作品かと!
でもビルの爆破シーンはすごかった。
お医者さんかわいそう😭
回想でストーリーが進行していくという、私に>>続きを読む
レベル2ということで、松坂桃李が前作より不良刑事でワイルドな仕上がりになっていました🚬🕶
役所さんと比べるとやっぱりまだ若造な感じだったけどね!
そりゃそうだよね若いし🍃
サイコパス野郎な鈴木亮平、>>続きを読む
寂しいよぉおお😭
悲しいよぉおお😢
時代と共に、世間も考え方もいろいろ変わっていって…
とにかく終盤からラストまでが寂しかった。
綾野剛の喧嘩シーンカッコ良い🤜
強いのが伝わる蹴りやパンチでした!>>続きを読む
ヤクザ映画に「この人も!?」と思える好きな俳優さんたちが多く出てまして。
引き寄せられました✨
豚舎での殺しから始まるこの抗争。
殺し方えぐーい!
首取るとか内臓取るとかは分かるんだけど、豚のウンチ>>続きを読む
母が飽きずに観られる!と勧めてきたので、父と鑑賞。
私たちが知っている童話の部分から始まったがしかし、それは早々に終わる。
スピーディーな物語の進み具合と適度なグロさもあって、アクションにふさわし>>続きを読む
アニメから入りました。
いまだに原作は読めてませんがなかなかにアニメに忠実で良かったです☆
みつや君かっこよかった!ゴードン好きにはたまらないお姿♡
やっぱり内容を前もって知ってる映画を見るとき、>>続きを読む
新しいテーマだなと思って鑑賞。
殺人鬼1人じゃなかった!
複数人いた!
ピエロのお面はやっぱり気味悪い💜
オカルトじゃないということで覚悟はしてたけど、殺人鬼が被害者の携帯収集して壊してるシーン見>>続きを読む
笑った点
・今のアニメよりも友蔵がややボケ始まってる
・大野くんの声が勝平さん(かっこよかった!)
・永沢くんの髪型が今と違う(特にサイド)
・花輪くんの先生へのツッコミ
**************>>続きを読む
(密猟者が憎い。
ゾウってなんであんなに愛おしい動物なんでしょう😭💕)
人生は何が起こるか分からないですね。
いきなり離婚突きつけられたり、アフリカに恋をしたり。
主人公の息子が大学に入ってやっと>>続きを読む
イタリアのシーンは美味しそうでどれも良かった✨
ランチにサラダしか食べてない人生は
つまらないよね確かに。
もしかして私って食が1番興味あるのかなと思えた。笑
スピリチュアルな時間を持つことの大切さ>>続きを読む
シーズンがシーズンなので、
こういう系片っ端から観たいなーと。
過去作のハロウィーンは観てませんが
これ1作でも楽しめました^ - ^
純粋な悪とはこういうことでしょうかね。
悪を悪と思ってないと>>続きを読む
女子の友情で久しぶりに泣きました😢
美しかったですね。
親友だった2人は洪水で生き別れに。
片方は料理人、もう一方は花魁に。
お互い大阪から江戸に行き着いていた。
遊郭を地獄と呼ぶ花魁に、感情移入>>続きを読む
80年代キテるのね?笑
生まれてないけど好きな時代!
グーニーズ的な感覚で観たけど
最後アレは無いでしょーー😭
Itの方が好きだったな。
少しでも希望をください😭
基本的に、本当に腹立つ殺人犯が>>続きを読む
良かった!
手紙というところもグッとくるし、
過去に遡るたびにその時代のファッションにトキメキました✨
不倫とはいえですよ。
長い時を超えてハッピーエンド。
好きだなぁ〜
ふと観たくなって
テレビで放送したのを録画したVHSで
再度鑑賞。
多分15回は観てるw
まるちゃんが絵描きのお姉さんと出会い、別れまでを描いた作品。
この話大好きで、何が好きかっていうと歌が多々>>続きを読む
アナキンが可愛すぎた💕
レースのシーンはちょっと長く感じたけど、アナキンが母を想う気持ちにホロっときた。
高校の時から好きな作品!
好きな俳優のイッチーを久々主演で観たいなぁ〜と思い、5回目くらいの鑑賞。
ビックリしたのがここに賀来賢人が出てたこと✨
みんな若い〜✨
1979年という時代設定もいいし>>続きを読む
お父さん!!
パドメの言っていた通り、
善の心が残っていてよかった。
C3POの神が面白かったw
そして可愛いな森のあの子たち。
1匹くらい犠牲になっちゃったのが地味に悲しかった。
あと、絶対ジャ>>続きを読む
2度観たけど、
やっぱりアナキン役イケメン。
でも観ていて辛いのが今回のお話。
妻のパドメを「君は美しい」と、
「君に夢中だ」と。
このセリフは、アナキンがパドメ以外見えていないようで若干怖かった>>続きを読む
ハン・ソロの過去。
ソロってそういう意味で付けられたのね〜
納得でした。
レイアと出会う前だけど、girlfriendがいたなんて。別れがちょっと寂しかった。
数年後に再会しても、相手には相手の理>>続きを読む
ヨーダ、ついに登場‼️
フォースとは何ぞやと思ってましたが、
まだまだ修行中のルークでも成長が見られて嬉しかった✨
幼いながら雪景色のシーンは覚えてたな🤔
ハン・ソロとレイア姫の距離の縮め方が>>続きを読む
スターウォーズ、
ローグ・ワンを観たおかげで
重い腰が上がりました( ˘ω˘ )
一気観イベント開催‼️
Blu-rayで観たんですが、
なにこの画質⁉️
映像の綺麗さにビックリです✨
77年の映画>>続きを読む
だいぶ前に観たけど感想書いてなかった💦
これ3回くらい観ました。
ドラッグや酒などの映画が続くとこういうの観たくなるんだよねw
ブレイク・ライブリーがクラシックな女性過ぎて大好きになる😍
ある事>>続きを読む
ついに観ました〜
元銀行員が妻と不倫相手を射殺した罪に問われ刑務所へ。
そこで待っていたのは、苦痛。
しかし自分の特技である金関連の知識で上官や施設のトップに気に入られていく。
でもそれは全て、脱>>続きを読む
アニメを全部追えてるわけではないので、
赤井ファミリーの全貌がこれでよく分かりました。
この作品によって、知らなかった事実を知ることができた!
映画仕立てにしてくれたことを感謝します🫂
期待していたのと違かった。。。
もうちょっとちゃんとした人たちのバチェロレッテパーティーかと思ってたw
クスリばっか出てくるーww
ストーリーとしては、女同士の友情に焦点を当てたもの。
太っててパッ>>続きを読む
ディズニーが恋しいこの頃。
この作品はスターツアーズに乗った気分になれますね。
あの音とあの動き!
さらに、好きな俳優ディエゴ・ルナが出てるので知っておくべき映画かなと思い真剣に観ました‼️
シリ>>続きを読む
観たかったやつ!
滑らかなアニメーション、
海がテーマの作品にぴったり!!
爽やかでキラキラしててよかった✨
夏の清々しさが全面に溢れてた🌊
感情移入のスイッチが中盤からオン。
ティッシュ3枚消費>>続きを読む
原作は読んでませんが、
アニメ一気見しました。
3話でグッと心掴まれました。
全体を通してグロシーン多めですが、
全国の幼児、小学生の皆様は、、大丈夫?いけてる?笑
日本のこういうとこ好きです。
昔>>続きを読む
観終わってみると面白かったと思う。
イタリアってこんなに男女差あるの??
日本より浮き彫りになってる印象を受けた。
主人公のセレーナが、男社会に一喝入れる作品。(大雑把すぎてすみません)
スッキリし>>続きを読む