大学生活の無駄づかいさんのアニメレビュー・感想・評価 - 3ページ目

大学生活の無駄づかい

大学生活の無駄づかい

政宗くんのリベンジR(2023年製作のアニメ)

4.4

個人的に1期はあんまりハマれてなかったけど2期で評価爆上がりしてめちゃくちゃ好きな作品になった

中盤から今までチグハグだったものがピタッとハマってからメインキャラの印象がガラリと変わって、どんどん自
>>続きを読む

0

ユーリ!!! on ICE(2016年製作のアニメ)

4.5

日本中の期待を背負って挑んだフィギュアスケートグランプリファイナルで惨敗し、引退も考えていた勝生勇利の前に憧れの世界王者ヴィクトルが現れる。
崖っぷちスケーターが憧れの人と頂きを目指す物語。

プロの
>>続きを読む

0

五等分の花嫁∽(2023年製作のアニメ)

3.6

そもそも五等分の花嫁自体シャフトの印象的な演出がめちゃくちゃ合う作品だなと思った

空気感はそのままにシャフト節が炸裂しててキャラの可愛さが5割増

2話だけだけどちゃんと各ヒロインに見せ場がある
>>続きを読む

0

東京マグニチュード8.0(2009年製作のアニメ)

4.2

個人的に久しぶりに一日で完走した作品

東日本大震災の2年前に作られた作品で、かなりリアリティがあるし、恐ろしさも物凄く伝わるみせ方をしてる

防災意識が自然と身に付いているせいか、
「危ない!」と感
>>続きを読む

0

ランウェイで笑って(2020年製作のアニメ)

3.8

身長が低いけどパリコレを目指す藤戸千雪と家族を養うためにファッションデザイナーの夢を諦めていた都村育人が夢を追いかける物語

無謀のように感じる夢に向かってとんでもなく厳しい世界に飛び込んでいく姿がか
>>続きを読む

0

のんのんびより りぴーと(2015年製作のアニメ)

4.3

1期とおんなじ1年を描いているのが特徴

1期にエピソードが付け足されていく感覚が
ものすごく新鮮だった

相も変わらずのんびりとしてて個人的な
ハマり度も上がってきて見心地が良かった

やっぱりれん
>>続きを読む

0

ef - a tale of melodies.(2008年製作のアニメ)

4.5

a tale of memoriesの続編にあたる音羽の街を舞台に繰り広げられる恋の物語

1期でスポットが当たっていなかったキャラにスポットが当たり、作品の全体像がみえて作品の深みが10割増しになっ
>>続きを読む

0

ef - a tale of memories.(2007年製作のアニメ)

3.9

音羽という街を舞台に繰り広げられる少年少女たちが織り成す様々な恋の物語

複数のシリアスな恋愛が同時進行している
個人的に千尋パートが好きだった

日本だけど洋風な街なのがすごい好み

シャフト独特の
>>続きを読む

0

のんのんびより(2013年製作のアニメ)

4.6

勝手に夏系アニメを想像してたけど田舎の四季を描いてる作品だった

日常アニメとしてものすごく洗練されている

ノスタルジーを感じさせるBGMに、他のアニメではみたことないくらい独特な間の使い方や長尺風
>>続きを読む

0

灰羽連盟(2002年製作のアニメ)

4.5

今の時代のアニメではなかなかお目にかかれないあたたかみがあるけど鬱屈とした世界観に心を奪われた

灰羽は人間とは色々違った存在なのだけれど、普通の人間から煙たがられたりせずに街では共生してるのが印象に
>>続きを読む

0

やがて君になる(2018年製作のアニメ)

4.5

人に特別な感情を抱けない後輩の小糸侑とその部分に惚れてしまった先輩の生徒会役員の七海燈子の恋愛作品

ジャンルとしては百合作品に当たると思うけど、ジャンルの垣根を越えた素晴らしい恋愛作品

たまたま女
>>続きを読む

0

サイバーパンク エッジランナーズ(2022年製作のアニメ)

4.2

不正と人体改造が一般化した街で、才能に恵まれながらも貧しい少年がとある女性と出会い、アウトローの傭兵であるエッジランナーとして歩み始める

ネトフリ独占配信だからこそできる世界観と調和する地上波では流
>>続きを読む

0

結城友奈は勇者である -結城友奈の章-(2014年製作のアニメ)

3.9

讃州中学校に通う結城友奈が所属している勇者部。その勇者部の活動内容とは…

ジャンルとしては魔法少女もの

だんだんと明かされてていくシステムが残酷で代償がかなりハード

日常パートが超平和だからパー
>>続きを読む

0

アオアシ(2022年製作のアニメ)

4.5

愛媛の公立中学のサッカー部で王様ストライカーをしていた青井葦人がJユースの監督である福田に特別な才能を見出される

・かなりリアル寄りなサッカー作品

・サッカーの面白さや難しさを人間ドラマも織り交ぜ
>>続きを読む

0

放課後ていぼう日誌(2020年製作のアニメ)

4.5

昔住んでいた港町に再び引越してきた生き物苦手なインドア派の陽渚がひょんなことから「ていぼう部」という部活に入ることになる

釣り×女子高生の日常系作品
空気感が好きすぎる

陽渚ちゃんが釣りを通して少
>>続きを読む

0

AIR(2005年製作のアニメ)

4.6

人形芸を披露しながら旅をしている国崎往人はある街で神尾観鈴という少女と出会い、彼女の家に居候することになる

Key作品らしさが自分が今まで観てきた
Key作品の中で1番強く出てたと思う

ファンタジ
>>続きを読む

0

あの夏で待ってる(2012年製作のアニメ)

4.5

何も無いけど何かしたいと思う主人公が仲間と一緒に映画を撮ろうと相談しているときに宇宙からやってきた不思議な少女と出会う

彼らのかけがえのないひと夏の青春SF物語

恋愛色が強めで変わってく心情や関係
>>続きを読む

0

Fate/Zero 2ndシーズン(2012年製作のアニメ)

4.4

手に入れると何でもひとつ願いが叶う聖杯を賭けて、選ばれた7人のマスターがそれぞれサーバントを召喚して聖杯を奪い合う

時系列としてはstaynightの10年前

staynightを途中離脱した自分
>>続きを読む

0

Fate/Zero 1stシーズン(2011年製作のアニメ)

4.4

シーズン2に感想書きますがやべぇ作品でした
イスカンダルニキかっけえっす

0

カレイドスター 新たなる翼(2003年製作のアニメ)

5.0

未だに誰も成し遂げていない真のカレイドスターを目指す苗木野そらのサクセスストーリー

高圧的なパートナーやライバルの登場、レイラさんとの関わり方の変化により、夢に向かって真っ直ぐ突き進んでいたそらが夢
>>続きを読む

0

お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件(2023年製作のアニメ)

2.5

傘を貸した学校で天使様と呼ばれるほどの美少女が実は一人暮らしのマンションの隣の部屋に住んでいると知る...

正直なことを言うと「うーん...」て感じ

周の話し方がなんか鼻につくし、作画もかなり崩れ
>>続きを読む

0

お兄ちゃんはおしまい!(2023年製作のアニメ)

3.6

ヒキニートのダメお兄ちゃんがある日突然天才科学者の妹が作った薬によって中学生の女の子に変えられてしまう...

基本的に女子中学生になったお兄ちゃんが女の子の嗜みを通じてヒキニートを卒業していく話
>>続きを読む

0

神無き世界のカミサマ活動(2023年製作のアニメ)

4.4

怪しげな教団の教祖の息子のゆきとは謎の儀式によって命を落とし、異世界に転生するのだが、その世界は「神」という概念が存在しない世界だった

久々に腹抱えて笑ったアニメ

ゴリゴリの下ネタ、豪華声優陣の暴
>>続きを読む

0

アクダマドライブ(2020年製作のアニメ)

4.7

ただの一般人がひょんな事からアクダマと呼ばれる犯罪者達と共に莫大な報酬を約束された依頼を引き受けなければいけなくなってしまう...

非の打ち所がないほど1話から最終話まで素晴らしい疾走感のある作品だ
>>続きを読む

0

甘々と稲妻(2016年製作のアニメ)

4.2

ふとしたことがきっかけで高校教師のシングルファザーとその娘と教え子の女子高生の料理ができない3人でごはんを作って食べることに...

心が温かくなるハートフルお料理アニメ

観てるとお腹がすいてくるし
>>続きを読む

0

Dr.STONE 第2期(2021年製作のアニメ)

4.1

科学の力で1から文明を再構築する物語の第2シーズン

2期は科学王国VS司帝国がメインテーマ
1期同様安定して熱くて面白いけど個人的には創造メインの1期が好みかなあ

ただ、人間ドラマ的なところが光っ
>>続きを読む

0

凪のあすから(2013年製作のアニメ)

4.8

海に住む人間と隣に住む人間がいる世界で
巻き起こる「恋」を中心にした物語

なかなかにぶっ飛んでる設定に感じるけど、設定を存分に活かした後半の展開がこの作品の他には無いすごく大きな魅力になってる

>>続きを読む

0

Dr.STONE(2019年製作のアニメ)

4.7

全人類が謎の現象によって石化して数千年、天才化学少年の千空が目を覚ます!
文明が滅んだ世界で化学の力を駆使し文明をゼロから再生していく物語

化学と人類の凄さに頭が上がらなくなります
鳥肌が立ちまくっ
>>続きを読む

0

かくしごと(2020年製作のアニメ)

4.1

娘に自分の職業がバレないように生活をするパパの話

基本的にはアンジャッシュのコントのようなすれ違いギャグ調で日々が過ぎていくけれど、ところどころでシリアスな部分が垣間見える

現在と未来の2軸で描か
>>続きを読む

0

カレイドスター(2003年製作のアニメ)

5.0

世界的に大人気なエンターテインメントショーである「カレイドステージ」に憧れて日本からアメリカにやって来た苗木野そらの奮闘記

これは神アニメですわ
熱くて泣ける最高のスポ根作品です

「考えるよりもま
>>続きを読む

0

君は放課後インソムニア(2023年製作のアニメ)

3.9

インソムニア(不眠症)という同じ悩みを抱える男女2人が天文部として活動することになる青臭いぐらい青春してる作品

石川県に行ってみたくなるほど色んなスポットが綺麗に描かれてる

ストーリーは後半から深
>>続きを読む

0

SSSS.DYNAZENON(2021年製作のアニメ)

4.3

突如怪獸との戦いに巻き込まれた一般人
の変化を描いていく合体ロボアニメ

シリーズ前作のSSSS.GRIDMANとは結構違うけど繋がってる感じはした

戦闘シーンも悪くないけど、なんと言っても日常パー
>>続きを読む

0

SSSS.GRIDMAN(2018年製作のアニメ)

4.2

ある日目覚めると記憶を失っていた響裕太はパソコンに映るハイパーエージェントグリッドマンと出会う

ウルトラマンで有名な円谷プロとバトルシーンに定評のあるTRIGGERがタッグを組んで制作されたアニメシ
>>続きを読む

0

トモちゃんは女の子!(2023年製作のアニメ)

4.5

ボーイッシュな女の子トモと鈍感な幼なじみ淳一郎が織り成す王道恋愛ラブコメディ
2023冬のラブコメならこれがイチオシ!

最初はギャグアニメかと思ってたけど、だんだんストーリーが進むにつれて深くて繊細
>>続きを読む

0

男子高校生の日常(2012年製作のアニメ)

3.2

男子高校生のおバカな日常生活を切り取ったギャグアニメ

1話にショートアニメを数話詰め込む形式
王道のシュールギャグ

個人的に一番好きなのは電車で隣に来た男から離れることに快感を覚えてる女の子の回
>>続きを読む

0

トニカクカワイイ 第2期(2023年製作のアニメ)

4.0

星空くんと司ちゃんの新婚イチャイチャ
日常ラブコメディの2期

個人的に1期でどハマりした作品

2期は新キャラがまあまあ増えてあまり好みじゃないエピソードが多かったのと、ストーリーが進みそうで進まな
>>続きを読む

0