最初この二人がおかしな人間ということで物語は始まるけど、
この二人はまだまともでその他の周りのほとんどの人間が狂ってると
いうのがわかっていくという脚本はうまいと思った。
主人公二人も魅力ある。
シー>>続きを読む
どこかで見たような設定のような気もするが面白いしseason2楽しみ。
ただNetflixで世界に向けての発信になるだろうし成功したときに携帯画面にあらわれる文字は「Congratulation」で>>続きを読む
関西出身じゃない人間に無理矢理大阪弁しゃべらせたら演技が下手に感じる。原作を引き延ばした感じの脚本もよくなかった。
やや展開遅い感じするが、主役二人の演技うまいしストーリーもいい。主役やそれ以外も出演者全員関西出身なので大阪弁に違和感ないのもいい。
原作未読。二夜に別れていて4時間超える作品だけどあきずに観ること出来た。キムタクも頑張っているがキムタクの魅力だけでみせる作品でもないのでいろんな人に観て欲しい。
日本の警察ドラマで久しぶりに面白いと思った。でも一見地味すぎて視聴率とれなさそう。実際どうだったんだろうか。
これはゾンビから薬による生還者を今でいうコロナなどの伝染病患者に置き換えたらまんま患者差別の物語になるなと思った。でもすごくいいドラマだった。
映画のファーゴとノーカントリーを足したようなドラマ。不幸が不幸を呼ぶけど結局その不幸を呼び寄せているのは主人公。暗いし悲しいドラマしかし脚本は秀逸だし役者の演技も素晴らしい。一気に見てしまった。
このレビューはネタバレを含みます
緊迫感があって面白い。
伏線、引っかけなどもきっちりあって脚本もいい感じ。
市民の命などなんとも思わないこの組織。結局政治や社会でのし上がるには悪事をしなければそのトップの世界には入っていけませんよと>>続きを読む
病院という緊張感のある場所で真面目な場所で真面目な顔してトンマなことをやっている。誰かふざけてたら面白さもなくなるんだろうけど皆一生懸命にバカなことをしているのがいい。
アレックスMADTVに出てたの>>続きを読む
地上波などでは絶対にできない素材なのでNetflixがあってよかった。善悪、好悪あるかもしれないけど魅力的な人物のキャリアなんて絶対面白い素材なんだから。
役者もよかった。
殺人事件の謎解きと家族同士、村人同士、警察同士などの複雑な人間関係が同時に描かれている。それがまた雪と氷の陰鬱とした背景で進んでいく。アイスランドのドラマ初めてだったが面白かった。Netflixはいろ>>続きを読む
昔中国にいた時に見た中国ドラマ「七日」の主演だったホアン・レイ。いいおじさんになったな。エピソードによっては日本のものよりいいものもあった。40話全部平均以上に楽しめた。
人物の描き方がやや大げさな感じがしたし、都合良すぎるところも感じたけどもシーズン1での伏線がここで回収されたりもしてシーズン通しての評価点。
すべてのシーズンアメリカの貧しい世代の問題を描いているけど、今回は学校問題。せつない最後まで見所多し。
刑事ドラマだけでなくこれまでのシリーズにもやや描かれていた政治にからむ背景が中心のシーズン3。アメリカの当時をえぐる人間ドラマ。
せつない犯罪。アメリカの裏側を映すリアルな描写なんだろうけど。
伏線がいろいろあるけど、シーズン1だけでなくシーズン5にかけて回収されていく。
魅力的なキャラクターも多く地味だけどいいドラマだった。