貧困からくる教養の差とかはリアリティがある感じなのかな?家族に対して敬意を持ち、対等な存在であることを忘れないで、ってメッセージがとても伝わった。にしても、シュリデヴィさんめちゃくちゃ綺麗でびっくりし>>続きを読む
モノクロ映画なのにこんなに楽しめるのがすごい。オードリーヘップバーンがただただ美しい!
エンドロールが流れ、え?これで終わり?となってしまった。最後の15分くらいは犯人が絞られて、ワクワクする展開になったけど、前半1時間くらいはものすごく退屈だった。実写化って難しい。
エルファニングが可愛い。音楽とか風景が素敵。思春期って難しい。
いつか見たいと思って、やっと見ました。あまりにも有名な、雨の中歌うシーンはやっぱり良かった。主役の二人はもちろん、3番手のコズモ役の人がチャーミングでいいキャラでした。
大好きな映画の続編!思い出補正ありだけど。子どもの時に見た、ドキドキとワクワクを感じられた!ミュージカル映画って、やっぱり素敵
こういう料理がテーマの恋愛もの、無条件で好きなんですよね。ごはんが美味しいって素敵。
最近のコナンにしては好きです。電話かけるシーンを探偵ナイトスクープで検証してた。笑っちゃいました。
ベイカー街の亡霊と瞳の中の暗殺者と同率1位。平次が好きな女です。
シャーロックホームズ好きだったから、この設定思いついたのマジで天才だ、と小さいながらに思ったの覚えてる。ベストオブコナン。
キッドが出てくる映画は面白くない、と聞いたことがある。確かになぁ、と思う反面、キッドが好きだから繰り返し見ちゃう。この話は漫画で何回も読んだなぁ。キッド、女の子に変装しがち。
昔のコナンは、ド派手なアクションだけじゃなくて、ちゃんとストーリー性があって好きです。今も見てますけど。
個人的に探偵がいっぱい出てくるの、ワクワクしちゃう。本編でも、探偵大集合みたいな回何度かありましたよね。
ドレスアップした面々が階段から降りてくる場面が圧巻。個人的にリアーナのドレス姿が最高にイケてて好きです。
夏帆が可愛くて、岡田将生も可愛いです。田舎っていいよなぁ、と都会に出てきた大人が言います。
ワクワクしますよね。男の子が集まった時の、何かしでかす感。青春だなぁ。
なんか知らんけど、小さい頃によく見た。なんでやろ。所謂、B級映画なんでしょうか。ワクワクしますよね。
良い意味でチープな世界観つくるの上手ですよね。クドカンワールド、大好きです。
当時、宮崎あおいがお母さん役するんだ、そんな歳なんだ。へぇーって思ったのを覚えてる。細田守って感じですね。
ジブリ作品の中でも、ボコボコに言われることが多いですが。地元の風景がそのままでノスタルジーを感じます。帯屋町とか、高校とかの描写がまんま。見ると、高知に帰りたくなります。ふるさとの風景を思い浮かべて見>>続きを読む
なんか知らんけど、みんな好きやろ。ぽんぽこ。ジブリ作品の中でも異彩を放ってますよね。