このレビューはネタバレを含みます
銀座旋風児、銀座退屈男と異名をとる若き宝石デザイナー二階堂卓也が主人公。
戦時中の悪事が今暴かれる!変装もあって多羅尾伴内感あり。
このレビューはネタバレを含みます
面白かった!!歌の文句も「人間稼業」てなってるのがいい!途中の回想、ラストで泣かせる。パトカーの中で元気なのが救いやし、渡瀬恒彦らしさやんね!
このレビューはネタバレを含みます
近衛十四郎がカッコいい!!最後の殺陣の迫力が凄まじい。
江戸で起こる紀州家の人間の連続殺人事件。背後には由井正雪の陰謀が…。
このレビューはネタバレを含みます
良い!!
特攻隊の隊長だった千恵蔵、部下の遺族17世帯を食べさせるために暗黒街のボスとなるが、組織のボスの座の争いに巻き込まれ…
淡島千景、いい女やな…。
千恵蔵とくっついちゃうのも、違うようなあって>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
京都ヒストリカ映画祭オンライン配信にて。
くらーい時代劇。初の大瀬康一。忍者対忍者の戦いもあり、グロテスクなシーンも多めだが今ひとつパッとせず…。
忍者狩り、忍びの卍の方が一貫性があって自分的には好み>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
天地茂とくっついちゃう桜町弘子、近衛十四郎を討ちに行く里見浩太朗、明るい時代劇とはならず…
昭和40年時代劇最末期の作品。演出、三波春夫の主題歌など、試行錯誤が見える。
このレビューはネタバレを含みます
京都ヒストリカ映画祭オンライン配信にて。吉田義夫ワルから元に戻るやん!珍しい展開!とワクワクしたのも束の間、やっぱり裏切るのね〜!
このレビューはネタバレを含みます
京都ヒストリカ映画祭オンライン配信にて。
丘さとみがかわいい。日輪太郎の父親が髑髏丸という予想しなかった展開に。
円山栄子か丘さとみかどちらを選ぶのかわからなくしてるのがニクい。