424
ーーーーー
イザコザ親子三世代で大冒険。
地下にある未知の世界に未知の生物が幻想的。面白かった。
LGBTやら最後のオチなど、どこかDisneyっぽくない。。特に最後のオチは日本の漫画みた>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
423
ーーーーー
幸せな時間と死への恐怖が比例している。
友人と遊びはしゃげるようになった裏で、大量の薬を服用しているのとても辛い。
沙苗が茉莉の執筆した私小説を読んで泣くところで涙が我慢できん>>続きを読む
422
ーーーーー
ゆるキャンなのにアツい。どんな逆境も5人が力合わせてアイデア出し合って乗り越えていくという、映画ならではのストーリー。ちょっとウルっとしてしまった。
ただ、なでしこ達が社会人だ>>続きを読む
421
ーーーーー
不思議な世界観。新しすぎるジャンルかも。。
橋で友魚と犬王が出会い、琵琶と舞の芸を披露し合うシーンの鳥肌が凄かった。
そこから琵琶と舞はそれぞれロックな音楽とダンスに昇華し、更>>続きを読む
420
ーーーーー
レミゼばりのミュージカルの量。展開も少しだけ似ているような。ラップ多め。
環境は良くないかもしれないがそれを補える程、人の温かさと楽しさがミュージカルで伝わってくる。“泳ぎに行>>続きを読む
419
ーーーーー
独特の世界観と奇想天外な展開、ティムの妄想癖は相変わらず。
地球温暖化の悲観的な劇好き。
タビサの曲が染みる。
Together we stand覚えた。
418
ーーーーー
演出と表現がめちゃくちゃ好み。
今の彼氏に満足出来ず、一目惚れした男の元へ走っていく際の時が止まる演出も“最悪”だが、会いたい気持ちが溢れる表現としては最高。
主人公の選択が>>続きを読む
417
ーーーーー
藤本タツキ先生が去年の映画で1番面白かったとの事で気になって視聴したが、不完全燃焼。
ホラーかと身構えていたが、実はSFっぽかった。
番組でのチンパンジーや、ショーでの馬、認知>>続きを読む
416
ーーーーー
悟飯とピッコロが主役の目新しい設定。
ピッコロが親戚のおじちゃんみたいになっていて可愛い。全体的に結構な子供向け。
作画がとても良く、ぬるぬる動くのにちゃんとアニメしており、ま>>続きを読む
415
ーーーーー
ドムたちファミリーが出てこずとも、また違った形で家族愛を描いていて素晴らしいなと。
世界救いすぎ。カッコよすぎ。主演2人仲良すぎ。
ホブスとデッカードが対の存在で描かれている>>続きを読む
414
ーーーーー
序盤から自作の新聞紙の服を纏い踊るエリーに目を惹かれた。終始目の保養だったが、サンディと同じ髪型にしてから特に素敵。
華やかな雰囲気と後半にかけてのホラー展開のギャップが最高。>>続きを読む
413
ーーーーー
アクロバティックな動きはさすがトムホ。。
パルクールやシャンデリア風の照明(?)にぶら下がってのアクションはキレキレで見応えあり。
サリーとクロエが仲間なのにいつ裏切るか分から>>続きを読む
412
ーーーーー
ネオン街と雪に桜に鳥居と、日本の雰囲気詰め込んだ和と近未来の折衷のような世界観。
結構好きだが、別に必要の無い設定だった。
内容は痛快ドタバタアクションで結構人死ぬのに残酷さを>>続きを読む
411
ーーーーー
漫画もエロかったが実写の破壊力は凄い。
電車で観るもんじゃなかった。
展開は漫画とほぼ同じだが、キャストが漫画から飛び出してきたと錯覚するくらいピッタシ。
キャストも素朴で、い>>続きを読む
410
ーーーーー
劇場版ならではの作画、迫力、音楽はアニメとは桁違い。また色々と時代を先取りしている点も先見の明があって凄い。
ただVRとは違い、現実でのフィジカルが必要なARはどう考えてもゲー>>続きを読む
409
ーーーーー
主観的なカメラワークや、交互に顔のドアップを映す事で臨場感と不穏感がマシマシ。
レクターが圧倒的サイコパスだが、どこか紳士で気品があるので渋い。一日中詰るだけで人を自殺に追い込>>続きを読む
408
ーーーーー
スペンサーがGANTZの初期玄野と同じ現象になってる。。
マンネリを防ぐために冒険のレベルを上げ、序盤キャラクターの中身を入れ替えたのは賢いしいい采配だと感じた。
前回残りラ>>続きを読む
407
ーーーーー
僕っ子でビビりでナードなドウェイン・ジョンソン可愛すぎる。。けどやっぱ何してもカッコイイな。キメ顔を弄ってるのとグロすぎるキスシーンは笑った。
中年オヤジJKのべサニーは良いキ>>続きを読む
406
ーーーーー
ジュディが映る度にMJだ、、、と思って観てた。可愛い。ピーターも可愛い。
最初はアランよりサラの方が巻き込まれ事故すぎて可哀想だと思っていたが、徐々にジャングルの生き物達が現実>>続きを読む
405
ーーーーー
いやぁワールドカップって凄いんだなぁ()
最高のバカ映画。元気になる。壮大なコント動画を観ているようで腹抱えて笑った。
キラースライド×6からのサッカーは戦争だは面白すぎる。こ>>続きを読む
404
ーーーーー
廃墟や田舎の細かいディテールが性癖にぶっ刺さる。。おばさんのキレるシーンが上手い。おかーちゃんに言われたことある様な言葉をぶつけてくるので心にググッと来た。
途中で草太の体型が>>続きを読む
403
ーーーーー
アドレナリンがドバる。余韻が凄い。。バトルもアクションもダンスもキレッキレで見応えあり。
なんと言っても超映像美。。自然はもちろん人間の皮膚や目の細部ってこんなに美しいんだって>>続きを読む
402
----
めっちゃ泣いた。
国や敵などの名称はどことなく中二っぽい。。が、とにかく作画や世界観が綺麗で引き込まれる。
中盤でエリアル反抗期か?と思ってた矢先、終盤の展開で涙ちょちょ切れ。>>続きを読む
401
-----
主要人物が皆気持ち悪い。ずっと陰気な雰囲気で展開が進んでいき、陰気なまま終わった。
人を自らの快楽のためにおもちゃにしたり痛めつけたり、、正に「死刑に値する人」を描いており、タ>>続きを読む
400
-----
雑誌撮影時の吉岡里帆可愛すぎて笑う。
後、高野麻里佳。
バクマンのアニメ版的な。アニメ監督たちの覇権争いという、最近流行りの文化系スポコン作品で好み。アツい展開多め。
王子監>>続きを読む
399
-----
ツッコミどころはしこたまあるものの、ロマンと可愛さが満載なので良し。
思い出のソファを滝に置いてくるシーン、、いいなぁ、、、
大切だった家も捨ててただの家だって納得出来てると>>続きを読む
398
-----
近未来だけど和風な世界観が目新しくてデザイン的。また、ベイマックスの初期戦闘方法が空手というのも日本リスペクトを感じられて良い。
中盤でメカ×ヒーロー物になってアガった。
ヒロ>>続きを読む
397
-----
ダッチェス、ちょっとえっちすぎないか。
英国淑女なのに、トーマスを見る際の視線や瞬きの速度、回数など色気を出しまくっている。
トゥルーズの絵や、ジャズ猫の一味のシーン好きだった>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
396
-----
配信待ってればいいやと思ったけど、衝動的に観たくなったので映画館で視聴。
ストーリーは割かしチープで単調なものだったが、とりあえず演出がめちゃ良かった。ウタの曲は鳥肌立ちまくり>>続きを読む
395
-----
アベンジャーズっぽい。序盤の方から覇王色の覇気のぶつかり合い、最悪の世代VSラスボスの闘いでアガる。
絶対倒せないだろってくらい絶望的な相手なのに倒せちゃうのはちょっとご都合感>>続きを読む
394
-----
フランキーとルフィが同じチームなの嬉しい。フランキーのアニキっぽさが前面に出てて良い。
今までのフィルムと別のベクトルで洒落てる。エンディングのGLIM SPANKYの曲も相ま>>続きを読む
393
-----
戦闘シーンの迫力と躍動感は見応えバッチシ。今回の衣装もThe 海賊って感じで良き。
Z先生強すぎるだろ。やっぱルフィは根性論と主人公補正で勝つんだなって再認識した。
カッコイイ>>続きを読む
392
-----
まだ2年前の話なのか。こんなルフィ強かったっけと思ったが普通に面白かった。
フワフワの実、強すぎ。。
シキの屋敷に突入する時の衣装カッコよすぎ。普段使わない銃で攻撃するのも良>>続きを読む
391
ーーーーー
The 少女漫画の恋愛アニメって感じ。
本来なら幼なじみ間の恋愛と家族間の恋愛で2本作れそうなとこをクロスさせた設定はとても斬新で面白い。
リアルでやるとキショい男の行動と女の>>続きを読む
390
ーーーーー
1番気に入ってるところは映画が90分のところ。粋だな。。
可愛らしい映画かと思ったらアツくてたまらん。数字で見せてみろという上司に対して数字で見せるアランのシーンが好き。
ー>>続きを読む
389
ーーーーー
クリスチャン・ベイルのゴア、メイクやら演技やらスゴすぎ。
テンポが早くユーモアも多く、観やすいとは思うが、最近のフェーズ4が面白すぎたせいか、比べると迫力もストーリーもそこまで>>続きを読む