大絶賛高熱中に視聴しました。
兎に角かっこいい。ホラーなのにホラーじゃない笑
多彩な俳優を起用していますか、抜群のセンスかっこよさが際立ったのが柴田理恵
柴田理恵を観たい人にオススメ!!!
ち>>続きを読む
ブラピカッケーって薄っぺらい感想なんか言わない。
いや、ブラピカッケーしかいえなかったわ。
カッコつけてごめん、坊主にしてくるわ!!
庵野作品ばんざーい!!!
さすが特撮オタクいい映画作るねぇ
昔の好きだったゴジラとは全く違う怪獣してるゴジラ
個人的な最高傑作はゴジラ対ビオランテ
サイコー!!
あ、違う作品だったか…
まずは俺>>続きを読む
イギリス映画の金字塔
第二次世界大戦後の四分割統治下にあるウィーンでの話
1949年のサスペンス
軽快なBGM、みんなが言うようにヱビスビールの音楽だね
観覧車でのあのセリフ。地下水路のシーンは>>続きを読む
ナチス系の映画ってドイツの方はどういった感情で見てるんだろうか。
ナチスの残滓みたいなものは残ってるのか普通な疑問。
映画の感想はおもしろかた(小並感)
I'm GATSBY(ニッコリ
ディカプリオのではなくミヤファーローが出てる前の作品
とてつもなく綺麗
CGの凄さを教えてくれるのがリメイク版
俳優の事細かい演技表情よ凄さを教えてくれるのがこっち。>>続きを読む
みんなかっけーっす笑笑
今更ながらレビュー…
ジョージクルーニーに憧れて渋め生きたい
ブラピみたいに忙しく時間なく移動しながら食事を摂りたい😂
それくらい単純な男の方が面白いだろ?
よくあるおふざけ映画
知識より経験の方が勝るのは確か
俺もそうやって生きてきた。みんなそうやって生きてきてる。
何が言いたいかっていうと…
Yahooでググるな
自由の国アメリカで行われた人種隔離政策時代の実話
グリーンブックとは黒人ドライバー用のため”るるぶ”
イタリア系とジャマイカ系の真逆な相容れない男たちのお話し
こういう系弱いんよ。実話だから尚更>>続きを読む
今まで呆然とした知識しかなかった2008/9/15のリーマンショック
文面からは全くもって身につかない謎
この映画はそのからくりが分かる。
なぜ住宅価格のバブルが弾けたのか。
安定しているはずの住宅>>続きを読む
現代版インディージョーンズ
とても普通
はっきりしてて面白いけどね。
トムホランド観たくて再視聴
よくあるアニメの総集編
個人的に好きなアニメ、音楽なので何も問題なく観れました。
思い出したので記録しときます。