美味しい食べ物は人をつなぐね
音楽もめちゃいい〜
観終わっていま1時、超お腹すいた
あんな軽やかにステップ刻むおじいちゃんいる???
音楽も生き方もいけてるなぁ
細野晴臣が影響受けた音楽もいいし
昔のフィルム写真もすごくいいし
星野源のナレーションも心地いいし
プチ登場のMac D>>続きを読む
発想おもしろ!
最後まで観終わったあとにもう一回観返した
終わり方さいこう。ジムキャリーいいな〜
離れてみて、当たり前じゃなくなって分かるものってあるよな〜すごいわかる
パパが終始よかった、、
節々に違和感があった。
原作が純粋ですごく綺麗だったからなぁ
きょんきょんが美人すぎるし、色気が出てしまっていてツキコさん役にハマっていないような、、
日本語のタイトルいいね〜
男女で見方全然違うだろうな〜
そして学んだな〜〜
小さい頃は、知らないところに行くのは大冒険で、ぜんぶが新しくて、ちょっとしたことで驚いたり怖くなったりこの世界を独り占めしてるような気分になったり、、わたしもそうだったな。
海に帰ってったのねぇ
ジャンレノやっぱ超かっこいい
“綺麗なもの”、分かり合えた一瞬
同じもの、同じ景色、その瞬間は二度と見れないって分かっていても、それと似たものをまた探してしまう
“そのほんの一瞬で、わたしは生きている”
納得させる言葉で楽>>続きを読む
2度目の鑑賞
やっぱりすきな映画の一つ
このタイミングで観てよかった
切ないけど、仕方がないことはある
ジョゼが、それもまたよしや、って言ってた
とりとめのない会話ばかりだけど、
他人の日常にあるコーヒーブレイクを近くの席でぼんやり眺めてる感覚で、すき
珈琲とチョコレートをお供に鑑賞
カセットテープの時代いいな〜
スマホが当たり前の現代でも手紙かくとかやっぱそういう方がすきなのよ
Thank you for helping him with letters
ポイ捨てに厳しいのじわじわ
ロリコン、
あまりの独占欲の強さにひく
60年代イギリス、
時代を感じる映像はすきだった
一気見
流れだいたい予想できても最後まで楽しく観れた
おめでとうブリジット!!!
たのし〜〜
マークのギャップにやられまくっている
最後、日記とコートずきゅん
不器用だけど一生懸命なブリジットの幸せをねがう!
超かわいいし超わかるな〜
いいじゃんね
ゆりちゃんとみるめのシーン、すごくナチュラルで永遠見てられるな〜