ゆずさんの映画レビュー・感想・評価

ゆず

ゆず

映画(245)
ドラマ(4)
アニメ(0)

国宝(2025年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

私の中でいちばん記憶に残ったシーンはずばり、国宝指定に対するインタビューを受ける喜久雄のシーン。佇まい、表情、仕草、姿勢、何をとってもあのころ喜久雄が焦がれた万菊の美しい所作が憑依したかのよう。
ひと
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

持て余した広い庭、おびただしい数の書籍、どんと構えた肖像画、そして何よりもあの謎のナイフモニュメント。私にとってのロマンが沢山詰まってる✨️
クラシックにオペラにジャズにと多様なサウンドも華を添えてい
>>続きを読む

キューティ・ブロンド(2001年製作の映画)

4.3

ポジティブで何事にも一途に取り組む姿勢、憧れないわけがない‼️
キュートなファッションに美意識高めの生活は見てて全てのモチベが上がる気がする💖
努力で形勢逆転させちゃう粘り強さと反骨精神、自分の理想全
>>続きを読む

ベイウォッチ エクステンデッド・エディション(2017年製作の映画)

3.6

なんというか、総括して「The」って感じがすごい笑
ノリノリなヒップホップに、肉体美を惜しげも無くさらけ出すキャラクターたちに、ド派手な結末。
そしてそれが嫌いじゃないから自分はどハマりした😻
最強す
>>続きを読む

か「」く「」し「」ご「」と「(2025年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

人の気持ちが分かる、というのは随分現実離れした能力の様に思えるけど、思い返してみると、どの能力も相手をしっかりと見て、感情の機微に敏感な人であれば、能力という大それたものではなくともそれに近い脳の回路>>続きを読む

リンダ リンダ リンダ(2005年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

あまり仲良くない子とする断片的な会話、友達の恋事情を実際に見て気恥しさと野次馬精神が募る瞬間、勇気を出しきれずに少し後悔する時。
日常がそのまま映画になったみたいで口角が上がりっぱなしの2時間。
きっ
>>続きを読む

ミーン・ガールズ(2004年製作の映画)

4.0

女子特有のドロドロした人間関係やらそもそもの性格の悪さ(レジーナの行動全部嫌なとこ詰め合わせすぎた😇)がかなりドン引きものだけど、テンポの良さとケイディの落ち着いたモノローグが卑しさを抑えていて観やす>>続きを読む

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

4.4

いい意味ですごく気持ち悪い作品。
鑑賞後の喉に小骨がつっかえた感は異常。綺麗すぎず荒すぎない画質が夢っぽさを助長していて、戸惑いの連続な展開に置いていかれすぎないのが良かった。
日本のポップカルチャー
>>続きを読む

サイダーのように言葉が湧き上がる(2020年製作の映画)

3.9

ポップでビビットな色味、絵柄とは反対に簡単には克服できないコンプレックスを抱えるふたり。自己表現の場と偶然の出会いから段々表情や性格が変わっていくのが凄く素敵だった✨
俳句やレコードなど昔の文化と現代
>>続きを読む

マーダー・ミステリー2(2023年製作の映画)

3.8

この作品と自分の笑いのツボがハマりすぎてて辛いwww
7000万ドル目当てに3人群がってきたシーンでもう無理だったwww
共犯者は裏切るのシーンとかかっこいい場面がいくつかあって、テンション感の差がま
>>続きを読む

マーダー・ミステリー(2018年製作の映画)

3.9

主演2人の絶妙な掛け合いが最高‼️🤣
正直現実味のない展開が所々に見えたけど、騒がしかったりシュールだったりする笑いどころに全部吹き飛ばされた笑
事件に関しても予想以上にしっかり作り込まれてたし、終盤
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

世界観はもちろん、チョコレートや他のスイーツたちがキラキラしていてカラフルですごくワクワクする作品だった✨🌈
ピュア・イマジネーション来ると思ってなかったから不意をつかれて大号泣😭
年齢や性別なんかの
>>続きを読む

レディ・オア・ノット(2019年製作の映画)

3.9

可愛い・強い・諦めないの三拍子が揃った主人公がめっちゃ頑張ってくれる🫶
途中なるほど展開も挟まりながらもやっぱり人間怖いが勝つ丁度いい胸糞加減💩でもグレースが頑張ってくれるから爽快💠
いっそ清々しいま
>>続きを読む

TAR/ター(2022年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

まず。2時間半があっという間に過ぎていく。音からも映像からも飽きさせない、飽きられない構成が組まれていたように自分は感じた。
人によってはこの作品をターの転落人生を描いたもの、と捉えるかもしれないけれ
>>続きを読む

タイムカット(2024年製作の映画)

3.8

家族のこと、友達のこと、恋愛のこと、そして殺人鬼のこと。まさにcomplicatedなお話。
作内でも直接的に表現されてたけど2000年代特有の雰囲気がいい感じのスパイスとして加わっていたのが良かった
>>続きを読む

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

3.9

セリフからサラッと歌に移行していくからテンションの差が生まれることも無く、しっかり没頭&興奮しちゃった😻
移民問題に焦点を当てながらも登場人物それぞれの夢を通して問題の主張がされてるのと、何よりミュー
>>続きを読む

エンパイア レコード(1995年製作の映画)

4.5

革命を起こした若者と夢を掴み直した大人の物語。最高すぎる‼️😭✨
薬やら環境やらで情緒不安定なおかげで逆に感情が分かりやすかった笑
自分もこんなお店で、こんな仲間たちとバイトしたい‼️と思ってしまうく
>>続きを読む

くもりときどきミートボール(2009年製作の映画)

3.7

ご飯食べながら観たけどデザートが楽しみになる映画だった✨️🍰
キャラクターたちの意志の固さや性格に時たまもどかしくなることもあったけど、自分を貫くサムの姿や思い合う親子の姿に最後は感動🥲
マミーがめっ
>>続きを読む

ラブソングができるまで(2007年製作の映画)

4.2

出てくる音楽が全部キャッチーで意外と耳に残る笑
こっちがニヤけてくるくらい王道で甘いふたり。途中アレックスのあまりの酷さに能面状態になるけどやっぱり最後は愛の力なんですよ‼️❤️‍🔥
ローラが普通に良
>>続きを読む

ムーンライズ・キングダム(2012年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

自然的な映像と時たま覗くシュールさを含んだ会話がすごく良かった。
複雑で込み入った関係性が広がる大人たちとは反対に、ピュアでひたむきに思い合う2人、最終的にサムとのの確執を振り切って2人を支えたボーイ
>>続きを読む

コール・ジェーン ー女性たちの秘密の電話ー(2022年製作の映画)

4.5

お話のテーマは超絶ヘビーなのにシリアスすぎず、軽すぎずの上手い塩梅で主張を明確に表現してくれているから観ていていっそ気持ちがいい。
男性と女性とで「知らないうちに」「求めていないのに」与えられる試練の
>>続きを読む

メガマインド(2010年製作の映画)

3.9

こういうアメリカのアニメーション映画ってハズレ少ないよな、、、これもめちゃ面白かった‼️
この作品を観る人はエンドロールでびっくりして欲しいから作品情報入れずに観てほしい‼️(わかる人はわかるのかな?
>>続きを読む

エミリア・ペレス(2024年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

自分があまり体験したことの無いスペイン語映画&スペイン語ミュージカル‼️すごく新鮮で響きもよく、音楽はかなり良かった🎶
展開もリタがマニタスに誘拐されるところまではかなり好きだった‼️
ただ、女性とし
>>続きを読む

ベイビーガール(2024年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

まるでそこにいるかのようなクラブのシーン、吐息が印象的なサウンドトラック、衝撃的な情事。映画館で観られる時に生きていてよかった。
昨今において、自立した強い女性像が崇められるようになってきているけれど
>>続きを読む

35年目のラブレター(2025年製作の映画)

4.0

予告編だけでも泣けたのに、本編は泣き所が多すぎて困る😭(最高😭)
続けていればいつかは叶う、というよく聞く言葉も保さんと皎子さんの35年を見ていると納得させられるほどの努力と愛の物語だった😭
鶴瓶さん
>>続きを読む

教皇選挙(2024年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

まず、荘重で厳格な、まさにコンクラーベにぴったりなサウンドトラック、対称的で気持ちの良い画かと思えば乱雑で無造作な画、つまり音楽と映像美が素晴らしかった‼️この2つだけで満足度爆上がり‼️
なんだけど
>>続きを読む

シークレット・アイズ(2015年製作の映画)

4.1

ある意味愛に満ち満ちた作品だったのかもしれない。
疲弊しきっているのが言葉にされずとも伝わってくるジュリア・ロバーツの役の作り込みが本当に凄かった。
このジャンルを沢山観ている人からするともしかしたら
>>続きを読む

ビフォア・サンセット(2004年製作の映画)

3.7

空白の期間を埋めるように話に花を咲かせる2人。哲学的でありながらも難しすぎない独特の雰囲気が少し薄れてしまったのは残念🥺
パリの素敵な風景とは反対に切ないストーリー、でもキラキラした終わり方がこの再会
>>続きを読む

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

3.8

一目惚れを具現化したような物語。
たった一晩でこんなに愛し合えるような出会いを1度はしてみたいと思うほど、お互いを見つめる甘い瞳が印象的。
2人の美しいお顔とウィーンの建築美を誇る街並みがすごく素敵だ
>>続きを読む

ヒーローキッズ(2020年製作の映画)

3.6

The・子供向け成長物語。
だ!け!ど!16歳が観ても面白かった🥰
序盤はヌードルズ頼みすぎてちょっと心配になったけど、訓練を経てからが本番‼️
それぞれが能力の使い方だけでなく、色んなことを学んだこ
>>続きを読む

ロスト・イン・トランスレーション(2003年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

マシュー出てるらしいじゃん笑みたいな軽いノリで観始めたけど想像以上にのめり込んでしまった。
感情に支配されて今の環境を簡壊すことを簡単に選択する、という幼稚な思考を持たないお互いだからこそ成り立った関
>>続きを読む

The Beguiled/ビガイルド 欲望のめざめ(2017年製作の映画)

3.8

強かなマーサ、愛に溺れるエドウィナ、狡猾さを持つアリシア。この3人がそれぞれ違う女性らしさを持っていたのがすごく魅力的。
白いお洋服に綺麗な髪型、どこを切り取っても絵になりそうな内装と、まるで戦時中と
>>続きを読む

ブレックファスト・クラブ(1985年製作の映画)

4.2

学生という肩書きをなくしてしまうと、いつの間にか自分が反感を抱いていた大人の仲間入り。
「心が死ぬ」のに向かって準備をしていくこの時期に''たまたま''同じ日に、''たまたま''補習で一緒になった5人
>>続きを読む

マチルダ・ザ・ミュージカル(2022年製作の映画)

3.7

ミュージカルなだけあって、かなり希望を捨てずに進んでいく。
先に1978の方を観たから展開の違いに驚いたけど、根底にある「悪を倒す」「本当の親子」などのテーマ性は同じだから全然気にならなかった‼️(て
>>続きを読む

ファイナル・デッドブリッジ(2011年製作の映画)

3.8

シリーズ内で一番好きかもしれない。
確かに思い返してみればどうしてこんな、、、?なものが沢山出てきていて、それを自覚させられるのが圧巻のラストシーンという素晴らしい展開。
今までの作品よりも人間味とい
>>続きを読む

ファイナル・デッドサーキット 3D(2009年製作の映画)

3.6

これまでのシリーズと比べてストーリーや構成の深みが見事とは言い難いけれども、その分グロさが増し増し🫣
5分に一回とかのレベルで画面に血が飛び散るから見飽きることもないし、展開もお話も普通に面白いから全
>>続きを読む