このレビューはネタバレを含みます
面白かった!!
ゲームとか趣味で繋がる輪は良い!
オンラインゲームやったことないからやってみたくなった。
面白い会話多くて観てて本当に楽しい。ドラクエ知ってたらさらに面白かったと思う。
最後がハッピー>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
じいちゃんの言葉が響くドラマだった。
まだこの年齢だから響いたのかもしれない。
「私には夢があります!!」
毎話にサクラの不運があったのが辛かった。少し泣いた。
リクエストのミタも観た。サクラは菊夫に>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ティムとその家族が災難すぎる
ボブ!!!!!!!
スティーブ良い奴だ~幸せになってほしい。
正直、ダスティンにイラついてしまったけどあの歳の好奇心だからしょうがない。
最後の3つの場所がうまく重なって>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
面白かった。こりゃ人気だわ。
驚かせてくるところはしっかりビクビクしてしまった。
比較的画面が暗いから電気消しながら観てたけど、電飾に目がチカチカして目がしばしばした👀
バーバラ悲しい
ウィルひとまず>>続きを読む
めちゃくちゃ好きな作品。
謎を解いているときの演出がとにかく好きだった。
さくっと観られるし、深夜にちょうど良い面白さ。
huluに完全版あるからわざとかも知れないけど、地上波の方は編集の粗さよ。カットの繋ぎ目がおかしかったりして、ちょっと不満…
佐原に最後までイライラした>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
なんか物足りない内容。
直はなんでも首を突っ込みがちで実際にいたらしんどい。
個人的には直はなんで何にもやってない?助けてはない?すかしてる男子を好きになるのかわからない。
周りが見えててピンチの時助>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
渡海先生と佐伯教授以外機能しない病院
ペアンの謎が解けてすっきりした。材質も重要だったとは。
ツッコミどころ多かったけどそれ含めて楽しめた。
西崎教授は最後の最後までインパクトファクターって言っててう>>続きを読む
前田敦子のロボット演技上手だった!
佐藤健の演技本当に好き。
ストーリーも良かった。
このレビューはネタバレを含みます
ストーリーも良い意味でありきたりで良かったし、新体操団体の演技が観れて面白かった。
主人公が真っ直ぐで熱すぎる
日暮里、良い人すぎる。あんな苦労人幸せになってほしいし、選抜メンバーになれなかったのは泣>>続きを読む
めちゃくちゃ良かった。
土下座シーンは観てて心が苦しくなった。
主人公の母親が怖かったけど、最終回は泣けた。
安藤を応援してたから、現実で結婚しててなんだか嬉しくなった!
この世界には警察はいないみたい。
最後は本当に大事件なのに。
コメディ部分は面白かった
今まで観たドラマの中で一番くだらない。でもそれが面白かった。
主人公がプライド高すぎ、三浦春馬の演技が最高だった。
主題歌かっこよすぎる
主人公が「結婚できないんじゃない、しないんだ」という迷言は今でも思い出す。
屁理屈すぎる主人公が面白い。
小学生の頃、よく観てた。
主人公の箸の出し方を真似してた。
横浜ホームズエージェンシー
ナポリタンの歌は今でも忘れてない。
ほとんど内容覚えてないけど最高。
福田作品って感じ
ウィケ杉、言動ぶっ飛び過ぎて好き
アドリブとかでキャストが素で笑ってるところが多いのも良い。
主人公のクズが、何回もタイムリープして挽回しようとするのが面白い。
菅田将暉は都合が良すぎた。菅田将暉出演させるために無理やり入れた感
娘をめちゃめちゃ心配して、恋も邪魔をする恋愛小説家の父親の話
南沢さんと石黒さんをひたすら応援。
父親と娘が入れ替わるストーリー
父親の大変さを感じる娘と、娘の恋を頑張る?父親
舘ひろしさんの演技である女子高生の振る舞いが面白かった。
ガッキーが若いし可愛い。
自分と同世代が事件を解いていくストーリーに、非常に魅力を感じた。
主題歌すごく好きだった
一番観てるドラマ
二宮さんが本当にキラキラしてた。多部未華子さんのキャラが好き。
玉の輿という言葉を知った作品
好きな作品
脳科学者が主人公という今までない設定が良かった。
仲間由紀恵さんの多重人格の回は本当に忘れないくらい衝撃。