THE王道ティーン向け。
こういう隣人覗く系のやつ私めちゃくちゃ見てる気がするけど、なんなんだろ。
POV好きな人にはぜひおすすめ。
後半はもうお化け屋敷走り回るみたいなのがひたすら続くけどラストはよかった。
アクション、ストーリー、コメディ色んな要素が入ってるけど、何もかもがめちゃくちゃベタな上に過剰なので途中で胸焼けしてくる。でもこういうの嫌いじゃない。
ジャッキーのアクション好きな人は好きなはず。
な>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
正直1作目のシチュエーションの方が好みだったけど、負けず劣らずおもしろかった。ダニエルクレイグは3枚目キャラのが好き。友情出演的なのでセレーナとかでてきてびっくりした!こういうの好き
エドワードノー>>続きを読む
アイハブアパワー!!!!からのMCハマーでほんと見てよかったと思えた。最の高。
とても誕生日に見る映画じゃないなと思ったけど、ハリポタ以外の役結構おもしろい映画多いラドクリフは今回も期待を裏切らなか>>続きを読む
長い!!!!
長いけど見応えしっかりでおもしろかったぁ。シャッターアイランドよりこわくないというかミステリーより。
回想シーン長めだなとは思ったけど長くないと初見で見るにはわかりにくそうだから仕方な>>続きを読む
THE台湾映画の雰囲気は最高だったけど、まじでホラー要素要らなかった。
バイバイマンみたいなやつがドB級CGで笑いそうにすらなったし。
ストーリー自体が好きだっただけに残念。ホラーグロ抜いて作って欲し>>続きを読む
ほぼクワイエットプレイスだけど主人公かわいいし、主人公の同級生ロブが外見内面ともにイケメン。
導入の部分はワクワクするしとてもよかった。
クワイエットプレイス丸パクり対策で謎の集団だしたんやろな、き>>続きを読む
無宗教の私にとっては客観的に見えすぎて全然理解もできないし、正直頭イカれてるとしか思えない。
色んな人のレビュー見て腑に落ちてきた。
現実を自分の都合のいいように解釈して信じたいことだけを真実とし>>続きを読む
途中までワクワクハラハラして見てたけど話がどんどん抽象的になって、なんかまぁうん…って終わり方だったのが残念。
内容云々よりケヴィンべコーンのイケオジ具合がやばすぎた。
ネトフリ何見ようかなーとザッピングしてて予告の雰囲気が好みで見始めたけどモロ好みの最高な映画だった。
洋服に家の雰囲気に色合いがとにかくかわいい。
女の嫌なとこ凝縮しまくった感はあるけどそれすらポッ>>続きを読む
シンプルでわかりやすい!
最初から最後までTHEサイコパスストーカーの話でおもしろかった!
シンプルゆえにサイコパスが際立って気味が悪かった。
ロビンウィリアムズの怪演が素晴らしい。
ずっと前からネトフリのマイリストに入れててやっと鑑賞。
2時間かぁ長いなぁと思ってたけど一瞬で終わった。
カースト制とか単語だけ知ってて何も知らなかったのを痛感したし、インドのリアルから目が離せなか>>続きを読む
オチと展開があからさまに読めてしまったけど、ビビリの私は終始ドキドキして見れた。
も少し捻った展開あったらまた違った気がする。
このレビューはネタバレを含みます
香川照之が恐ろしいだけだと思って見てたけどよく考えたらみんなイカれてんじゃとすら思てきてとりあえず怖かった。
手作りチョコの引っ越しの挨拶も怖いし、変な受け答えした家に余ったシチュー持ってくのもこわ>>続きを読む
序盤女の人がひたすらおちゃらけててイラついた。命の危機にあんなにふざけてわがまま言ってられる!?
サバイバルもコメディもロマンスもあれもこれも取り入れた結果駄作になった気がする残念な映画。
無性にニコラスケイジが見たくて鑑賞。
王道のストーリーだけど充分楽しめた!
こういう冒険ものやっぱりわくわくして好き!
実話なのでこのスコア。
途中までかなり面白かったけど終盤眠くなってしまった。
実話の内容が気になる。
なるほど!96時間の監督か!!
リーアムニーソン版は好きだけど、元々ただの主婦が何年もかけて復讐のために強くなってーの過程がしんどくてそこまでスカッとできなかった。
前半めちゃくちゃ好きだったけど、後半は少し淡々としすぎててんーって感じだった。
雰囲気と音楽はドンピシャで好き。
もっと人間離れした話と思ったら違ってよかった。
前半後半ぶった斬ってから話は進むけど斬新でおもしろかった!
人間が1番こわい映画
以下ネタバレ
キース疑ってごめんね、ただの親切な人でした
とんでも胸糞。
前半というか半分以上関係ないというか。
不穏な鬱屈した空気は漂うけどだからといって犯罪犯していい理由にはなんない。
エンドロールでさらに胸糞。
怖かったけど後半ん??ん??の連続だったのでなんか尻すぼみ感。
アジアホラーは怖い家とか怖い場所とかこれでもかってくらい怖い装飾されてるのおもしろくて好き。
今年1おもしろくなかった。
ただ私はジェイソンモモア目当てで見たのでなんの悔いもない。むしろ見てよかった。
ジェイソンモモアがただただひたすらにかっこいい。髪結んでるのもおろしてるのもどっちもかっこ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
うーーーーーーーーーん。
うんちく男が終始イライラしたしスタッフの1人が拳銃自殺したのがピークだったなぁ。
最後のマシュマロマントにチョコ帽子はおもしろかった。
チーズバーガーがめちゃくちゃ食べ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
子供達がひたすらにかわいかった。
特にアート。
明日地球が滅びるとなったら実際こんな感じになるのかなぁとぼんやり思ってた。
思ってたまでの起伏がなく少し期待しすぎた感。
ラストも途中から読めてしま>>続きを読む
覚悟して見に行ったけど開始20秒から爆泣き。
チャドウィックへのリスペクトと愛がたくさん詰まった映画だった。
失うものもあるけれど新たな出会いもあり、前を向いていこうという希望と成長の話になってい>>続きを読む
なんとも切ない映画だった。
みんな色々抱えててそれぞれなりに前に進もうとする映画。
実話ベースなので山あり谷ありなストーリー展開ではないけれどたまに真理を突かれるようなセリフにハッとなる。
ロボトミー>>続きを読む
どいつもこいつも憎めない奴ばっかりで、久しぶりゆるゆるのいい映画だった。
全編白黒が違和感ないし2人が寝てるシーンなんかまるで絵画。おしゃれ。
人間のだらしないとこ、自分勝手なとこ詰め込んでるけど>>続きを読む
雰囲気はゴシックホラーな感じで好きなんだけどとにかくセリフが少ない分退屈してしまう。
映像は綺麗。
壁の中淑女のポーリーの自分語りが始まったところは少しワクワクしたけど肩透かし感。
雰囲気を楽しむ映画>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
設定は面白いんだけれど、どうしてもほぼ全編洞窟の中なのでどの場面も同じように見えてしまう。
謎の化け物じゃなくて寄生生物ってとこがよかった。それのみ。
パターンは読めてるけどしっかりびっくりするし、ほっこりするとこも多々あってこれでこそインシディアス。
まだ続いて欲しいなぁ。
母の愛は強い。
B級映画なのは間違いないけど先入観を裏切ってく展開はすごく好きだし面白かった。
とっ散らかってる感はあるけどストーリーに工夫をこらそうとしたのはとても伝わるのでよかった。
THEアメリカのティーンっ>>続きを読む
ただのイかれた年寄りの話じゃなくてめちゃくちゃよかった。
老若男女関係なく孤独は人を悪い方にどんどん変えてしまう。まさにキムもそうだし。
ラストおじいちゃああああああんって叫びたくなった。泣いた。>>続きを読む