Mintさんの映画レビュー・感想・評価

Mint

Mint

インセプション(2010年製作の映画)

4.2

冒頭は設定にキョトン…で、理解し出すと本当に面白い。何層にもなってるところが複雑だけれど、映像も迫力があって惹きつけられるので最後までワクワク見られた。

実際に夢の中で目覚めたつもりになってる(本当
>>続きを読む

渇きと偽り(2020年製作の映画)

3.6

その土地の空気感が映像を通して伝わってきた。ミステリーとして楽しめたけれど、せっかくなので原作も読んでみたい📖

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

3.8

鑑賞中、少し理解するのに追いついていけなかったけれど、面白い形のSFだった。

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.7

何も知らない状態で鑑賞したもんで、設定を理解するために巻き戻しつつ観た🥲
何かが起きる気配はずっとありながら、いつ起きるの?と…
全体を通して映像が美しく、CGでは無いというロケ地とセットが素敵だった
>>続きを読む

ラスト・クリスマス(2019年製作の映画)

3.6

そろそろクリスマス映画が観たくなってきたので…🎄
「ラスト・クリスマス」を聴くとちょっと切なさとその時期特有のキラキラうきうきする感じが混ざった感情になるけど、
映画の内容も私にとってはそんな感じやっ
>>続きを読む

クレイジー・リッチ!(2018年製作の映画)

3.6

見やすくて楽しめた。
衣装や結婚式やパーティーシーン、豪華なセット✨👗
結婚は本人同士だけの話ではないから…特に大富豪ともなると…。レイチェルは強い。

(2020年製作の映画)

3.4

結婚報道を見てから鑑賞。
邦画恋愛モノ久しぶりにみてちょっとほっこり😌♡
一つ気になったとすれば…菅田さんちょいちょい関西弁出てないか?笑 関西人としてはつい耳が拾ってしまったけど、、その地方のアクセ
>>続きを読む

マイ・バッハ 不屈のピアニスト(2017年製作の映画)

3.5

ジョアン・カルロス氏の人柄がいまいち理解できなかったけれど、不幸にのまれずただピアノが弾きたいという熱はすごく伝わってきた。
こういう人と結婚すると本当に大変なんだろうな…奥さんもわかった上でいっしょ
>>続きを読む

幸せへのまわり道(2019年製作の映画)

3.9

近くにこんな人がいたらなんでも話してしまいそう…☺️フレッド・ロジャースさん。
トム・ハンクスの演技すてきだったけれど、実在するロジャースさんのドキュメンタリーも今度観てみよう☕️

自分と向き合うこ
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.8

ちょっと疲れた…🥲逆行の映像って見慣れないから…
面白かったけど、一度で隅々までは理解できていないからまた観たい。

未来よ こんにちは(2016年製作の映画)

3.8

イザベルユペールが美しい✨
凛とした大人の女性は美しい。

人生いろんなことがあるけれど、それを淡々と自分の中で消化しながら過ごしていく。
もっと歳をとったら、大事として慌てず、ジタバタせず受け止めら
>>続きを読む

ハートビート(2016年製作の映画)

3.8

ヴァイオリン、バレエ、ヒップホップの共演✨
ストーリー展開は想像できても、演奏やダンスシーンが良くて最後まで楽しく鑑賞できた🎵

みかんの丘(2013年製作の映画)

4.1

今の日本に暮らしていることが、普通に生活できていることがもう幸せなことなんだよなと…
ところどころで流れていたメロディが映画にぴったり。
国や宗教違えど、ひとりの人間として向き合ったときに心を通わせる
>>続きを読む

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

3.9

設定はありえないけれど、楽しんで鑑賞。

個人的に、外見だけ良くても好きにはなれない…とはいえ、中身を知る前にまず外見の情報が入ってくる以上はその影響は必ず受けてるよねぇ。
全て含めて「その人」とする
>>続きを読む

コロンバス(2017年製作の映画)

3.8

モダニズム建築を静かに楽しめる映画。
ストーリーを楽しんだというよりは、構図見たさに何度か途中で巻き戻した🙂

旅行なら(特に今度いつ行けるか分からないような場所なら)その土地の名建築を堪能するけど、
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.9

音楽は良いし、エマ・ストーンが可愛い🙂

真に愛した人と歩めていたかもしれない別の人生は、想像の中で美しく彩られるのよね。七夕に見て泣きそうに…🌌

>|