若手俳優たちのくっせえ演義を鼻で笑いながら頭空っぽにして見てやろうと見始めたら最後には涙ちょちょぎれてしまっていた。視聴率の推移がこんなによく分かる作品はないのではないかな、とても、よかった
大当たり!
腐れチー牛から前向きに歩み始める僕への変貌、草薙くんの演技力100点だ 後半は涙腺緩みっぱなしだった。草薙くんが神だった。世界に一つだけの花、見事だった。
正直、はじめは白けた見方してたのだけど、回を重ねる毎に、伏線回収のうまさ、テンポの良さ、若さの良さに、どんどんとハマっていってしまった。木更津!キャッツ!!にゃーー!!にゃー!!!(=^x^=)
時代を見ることができるドラマ。松嶋菜々子、矢田亜希子、堤さん、そして押尾先輩。キュンキュンしてしまった。
大河ドラマの次に頭空っぽで見られるアクション系が見たくて。セリフ読みのアレ感はあるけど何回も見ていて多分すごい好き
やまとなでしこ、家政夫のミタ、白い巨塔と来れば、利家とまつで間違いないだろう。子どもの頃に親の付き添いでチラチラ見てた感じ。
武門での成り上がり、義理と人情、主君の立てかた、ひっそりと日本に残る文化の>>続きを読む
松嶋菜々子の演技には演技を超えたものがあった気がする。難しい役柄を超えた達成感みたいなのが滲んでいた気がする。
あすだ家のあまりの厚かましさに辟易してしまい、スコアはまあまあだ!!
教授選、医療裁判編、財前死去編に至るで、まだ面白くなるかってくらいどこも面白い!
あれだけの演者がいて、誰も穴が無い。それぞれがこのドラマのテーマである里見に見る人間賛歌、そして財前にみる人間の上昇志>>続きを読む
ハートフルストーリーで締める、どことなく新感覚刑事物。三浦友和の親子関係の話はちょっとアレだったかな。市原悦子さん、演技お上手!原作は小説というけど、見える化されて納得するネタが多かった気がして、どん>>続きを読む
ガッバガバな設定は置いといて信は力なりだ。
あれだけの学校が10年足らずで全国優勝してしまうのだからすごい。プロジェクトXとかやさかのしんごさんのwikiとか見るに荒れ方はそんなに盛ってないのだろう。>>続きを読む
1リットルの涙を見てすぐこれを見た。長澤まさみのくったくたの演技があの役側には合ってたのでは。