このタイトル、ジャケットで、
まさかのソ連兵恋愛ドラマ!!!。
コレはやっぱり、赤色思考を恋愛感情に置き換えただけか?
あり得ない程の純愛。
観て心を漂白せよ、だなぁ。
ちなみに、サラリと>>続きを読む
VHS時代の似たヤツと間違えて購入したかも。
制作国は、チェコ、ドイツ、シンガポール、アメリカ。
そこに期待したが、なんてことはない、仕上がり普通の西遊記。
てか、冒険ファンタジーだな。
長い。>>続きを読む
ナチュラルに首刈族ヒーロー。
子供達が小さい頃、一緒に見ていた。
20年近く見直していない。
自分が4.5歳の頃の、
ウルトラセブン関連の記憶は、結構残っているので書き留める。
タケダアワーで始>>続きを読む
思い出したのでシーズン2購入。
地味すぎるのは変わらずだが、
それなりにハナシの幅は広がり、濃いエピソードが連発。
あまり覚えてないが、
地味すぎのシーズン1より観やすいかな。
見直さないと。>>続きを読む
やっと観たよ。
新しい。
何が新しいって、
修道院の院長の祓い方。
感動するレベル。
悪魔払いで、神は汝を赦す、汝は神に愛されるって、
うーむ、そんな責め、アリ?
神父2人も同じ払い方に>>続きを読む
VHS→DVDR
DVDの画面に慣れてしまった今では、VHSの白トビした映像が、なんともショッキング。
リマスターで楽しんだ後は、コチラをみるのも一興。
白黒テレビに着けたブルーのオーバーレイ>>続きを読む
コスミック出版の10枚組10話BOX
1〜3を4.5年前に購入。掘り出したのでひさびさに鑑賞。
他シーズンも混じっている模様。
版権の都合か、テーマ曲が差し替えてある。
他メーカーからもシーズン>>続きを読む
いきなり敷居の高いDVDBOX4購入。
シーズン3の後半ですな。
路線変更で子供向けに。
失速し始めたシーズン3なんですが…。
覚えて無いんで気にしない、気にしない。
宇宙家族ロビンソンも、SF>>続きを読む
ゴールドBOX廉価版で再見開始。
赤い部屋の破壊力。
それをさらに上回る、圧倒的破壊力を持つ、
''丸太おばさんのイントロダクション''
の存在に、ただただ驚くばかりだ。
是非、イントロダクショ>>続きを読む
いゃぁ、面白かったんだけど、
何も覚えていない。
リリカと言う鎮痛剤を処方されてるんですが、副作用みたいです。
11月中旬から飲み始め、只今服用三カ月目。
本当にみたのか疑わしいくらいに覚えていな>>続きを読む
当然のように、3枚とも購入。
総集編が”ベストビット”として特典に入っているので、
1枚目だけでも充分に楽しめますよ。
昔の特撮部分を、CGに差し替えてあるヤツだった。
いや、だから昔の特撮をみたいんだってば。
特選BOX版はCG差し替え版?
オリジナル映像はどのBOXなら見れるのか判らずじまいで萎える。
シーズン2を推す。
奇蹟的エピソードがてんこ盛り!
ナイロン素材に未来感があった時代の作品。
イギリス制作、北米市場向けなんで、色々違和感。
謎の円盤UFOの、後半のつまらない回がずっと続く感じ。
本作レベルのプロダクトで、素直なスペースオペラを>>続きを読む
なぜギャラクティカがディック風味でリメイクされたかが最大のナゾ。
ブレードランナー2049が、ギャラクティカ風味なのがさらにナゾ。
キャスティングが肌に馴染まない気もする。
序章は映画枠放送で、ドラマは八十年代の深夜枠で視聴。
序章は、マスターピースと呼べる出来。
米国でファンが多いのも納得。
アクションは添え物、オマケにTV版はヤケに古臭いドラマでしかないんだが、な>>続きを読む