可愛い版チャングムの誓い後期といったところ。
猫猫(マオマオ)。
好好(すきずきし)。
ロリババア。
もはや感動した。
感動しすぎて観終わる前におちくんにLINEしたレベル。
東京ブレイド編で各役者の演技が開花するエピソードの描写が特に凄まじかった。
あれはアニメでしか表現出来ないと思った。
3Dでは>>続きを読む
相変わらず爽やか。
「友情」「努力」「勝利」が欲しいねん。
「努力」もう少し欲す。
なんやかんやシーズン4までイッキ見してしもた。
爽やかですねえ。
個人的にはもっとゴリゴリボロボロのスポ根の方が好み。
2期はしっかりアツいんかい。
青城との準決勝シビレました。
原作まじで好き。
世界観とキャラデザに性癖出まくってるところが好き。天才だと思う。わんちゃんケモナー発症する。
アニメも3D作画じゃなくてもよかったんじゃね?って思ったけど内容は満足。
ズートピア的な>>続きを読む
魔法女学園物というジャンルのヒキの強さ。
TRIGGERの作画が好きすぎる。
ルーシーとレベッカが理想的なロリババアハーフで個人的に至高でした。
小説既読。映画はこれから予定。
これ観たいだけのためにディズニープラス1ヶ月入ってしまった。
恒例のアジカンで冒頭からニヤり。
小説風の語り口調や独特の絵柄で毀誉褒貶の激しいシリーズだけど個人的に大好>>続きを読む
呂布カルマがYouTubeライブで面白いって言ってたので見てみた。
鬱もグロも言うほど大したことない。普通にファンタジー。
メガネキャラが嫌いなのでリコには終始イライラした。弱いし。
一方ナナチのキャ>>続きを読む
主題歌銀杏BOYZの「少年少女」への入り方が神。1話のED流れた瞬間くらいすぎてニヤけた。6話くらいまで良すぎてED毎回飛ばさずフルで聴いた。
希がかわいい。
私も2年間くらいでいいので漂流させてくだ>>続きを読む
ひげだんとほしのげんは気合い入りすぎやて。
最高。
一番好きまである。
昔リアタイで見てた。
パロディやオマージュが多用されるから元ネタ知らないと楽しめないなぁと思って映画たくさん見始めたキッカケな気がする。