第二次大戦下、そして戦後の東京裁判における日系人の苦悩を描く。原作の小説は最も好きな作品群の1つ。
人多いから覚えるのが大変だったけど、じわーっとはまった。泣いたり笑ったり、ニヤニヤしたりと情緒不安定になるドラマ。シーズン2熱望!
誰に聞いても面白いと言われてたので視聴。ハマる要素がめちゃくちゃ多くて、かなりの代物だった。個人的に遊園地に喜んでたアレクセイと最初のハンバーガー屋のおっちゃんが好き。シーズン4からどう結末を迎えるか>>続きを読む
ブレイキングバッドのスピンオフ。最初ん??ってなるけど本家見た人はハマると思う。今のところ最高に面白いから6に期待。
全シーズン通して面白かった…
おっさんの犯罪ドラマだと思って、勧められてもなんとなく敬遠してたが、、書ききれない。最初のシーズンは50分7話なので見やすいし、打ち切りじゃなくて宣言しての終了だから尻上>>続きを読む
海外熱を呼び覚ますドラマ。
オムレツがなんであんなにオシャレに見えるのか…
スーツがかっこいいのと、サムギョプサルが食べたくなるドラマ。
チョチョルガンめちゃくちゃ良い味だしてた。
香川照之とさらば青春の光を足して2で割った顔にしか見えないし、実生活でぐう聖なのが信じられない。
再放送でつい見てしまった。
タイムスリップ物では珍しく納得したラスト。
江戸〜明治の高揚感ったら表現できない。見たことないけど坂本龍馬役が自分の想像と当てはまってて素敵。
松重さん観ると孤独のグルメ連想するから犯罪役はきつい。