初めて見たけどディズニーってこんなにパワフルなアニメも制作しちゃうんだすごい、、
パワフルすぎて、スカーの最期めちゃくちゃ惨いじゃんか笑
ずっとハクナマタタしてたシンバが、現実と向き合って、終盤王と>>続きを読む
ミゲルが、ママココに『リメンバー・ミー』歌うところで毎回泣かされる。
ギターにあわせて軽快に歌って踊る、メキシコ音楽がたのしすぎてどのサントラも一度聴いたら頭から離れないのすごい😄
このレビューはネタバレを含みます
犯人の殺人の動機が"死にたくても死ねないの人の救済"のままだったら重いテーマで考えさせられるなぁって思うんだけど、結局ただのサイコパスじゃねぇか!!!
最後のラリーしてるシーンが、なんかわかんないけ>>続きを読む
久能整がなんかボソボソ言ってんの最高にねちっこくて、ヒロインと一緒に心の中で「めんどくさっ!!」ってツッコミ入れてた。
命懸けの相続争いがメインストーリーなのかと思いきやそこから二転三転するので全然>>続きを読む
ハンスお前は出てくんな!!🫵
観てすぐレビューつけなかったことに後悔。なに一つ内容覚えてない。。笑笑
脳内空っぽ映画なので気軽に楽しめます全然怖いとかはない←
吹き替えで見たんだけど、エディマーフィと山寺宏一の相性よすぎた✌️
『ゾンビランド』みたいなポップなゾンビ映画。超くだらないけど、みたあとの爽快感が心地いい〜👍
ビクっ!ゴキっっ!!みたいなゾンビの動きほんまにキモい。エクソシストかよ!!
上司の女の人がゾンビになる>>続きを読む
全体的には楽しめたんだけど、ストーリーとしてはありがちかなって思った。不遇な若者ボクサーがトレーナーと出会ってチャンプを目指すのって結構王道な展開ではあるよな〜
あと哀川翔なんだったんだ。。。
シャ>>続きを読む
医師バードと弁護士のハロルドは、かつて指揮官だったミーキンズ将軍の検死を依頼され、その結果将軍が何者かに殺されたことを突き止めた。しかし依頼主である娘も殺され、その罪を被せられてしまった2人は真相を解>>続きを読む
ウィルスミスの孤独な戦いが切なすぎる。人類がどこかで生存してると信じて治療薬の開発に励み、来る保証もない生存者を毎日待ち続けてる希望を捨てきれない姿に胸がギュッとなった😢
ダークシーカーがよく映画で>>続きを読む
え見たあとこんな幸せに気持ちになれると思ってなかった満足感スゴ。
『誰もが他人の人生の脇役であり、自分の人生の主役なんだ』
↑大好きなヒロアカの名言の一つなんだけどこのセリフをまさに映像にしたような>>続きを読む
カルト信者による残虐な事件に巻き込まれることから始まる今作。スタートから重すぎるだろって😩
妻だけ頑張ってるじゃん夫がなんか、情けない。お前は顔だけか!!
黒人のご近所さんはほんとにありがとう(?)>>続きを読む
これが実話に基づいてるっていうヤバさ、、
"悪魔"というと日本人には馴染み無いけど、なんか日本でいう地縛霊的なのを祓うお話。
板で隠されてた地下、同じ時刻で止まった時計、謎のアザ、、序盤の"なんか変>>続きを読む
ここまで緊張感のないゾンビ映画シリーズ見たことない😂4人の安定感いいね。
前作よりもアクションシーンの迫力がパワーアップしてたので、見応えありです🔥
高層ビルで生存者が生活してたり、ゾンビ一箇所に集>>続きを読む
うーん、、可もなく不可もなくって感じ。
まず個人的に良かったなって思ったのは、アリエルがエリックに惹かれた理由が、新しい世界に踏み出したいっていう自分と似た境遇の青年だったからってところ。
アニメ版>>続きを読む
銃声がして、ロックダウンのアナウンスが入った後に一気に空気感変わった。
ジュリアンのような弱者の気持ちもちゃんとわかってる優しい子なのに、周りに対する失望とか現状を変えられない悔しさに耐えられずにこ>>続きを読む
それぞれのキャラがちゃんと立ってた印象。こういうサクセスストーリーみたいなのやっぱおもしろいな〜
ジェシー・アイゼンバーグの敵キャラとしての魅力みたいなのがすごい。(うまく言葉にできない)
身近な人を拉致られて渋々バットマン襲います。。みたいな流れだったのがちょっとそれはないだろうがよって感じだ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ナニコレ。設定が説明不足すぎて全然わからん🙄
ジュリアの心情の変化謎すぎた。
夫が後ろから狙われてる時はこの人がいなかったら私ダメなのって感じで全力阻止だったのに、最後の方突然フランクの方に差し向け>>続きを読む
ウディ・ハレルソンがゾンビ殺す時痛快で超楽しい。特に最後の方トイマニやってるんかみたいなシーンあったやん笑笑
ああこの映画で1日を締め括るには重すぎるのでディズニー映画でも見てねよ。
ずーっと続く緊張感に耐えられない。。