教授さんの映画レビュー・感想・評価

教授

教授

アンダーニンジャ(2025年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

アクションはすごく良かった。特にたくさん練習したと言っていた猿田のアクションが見応えもあったしすごくかっこいい。なんだか分からないけど序盤から飽きてしまって体感5時間あった。なんでだろう…。ギャグが寒>>続きを読む

ノー・アザー・ランド 故郷は他にない(2024年製作の映画)

-

何と言ったらいいかわからないんですけど、とにかく私たちの今の環境ではありえない許されないことが他の国では日常的に行われている現実に、私たちは他人事だと済まさず知ることを続けなければならないと感じた。

ブルータリスト(2024年製作の映画)

-

とにかく映像が美しかった。それは善意だとでもいうように人を蔑み扱うマジョリティ側の人間たちの嫌〜な感じがまだ残ってる。そんな中信念やアイデンティティを壊されそうになりながらも生きた主人公たち。
そして
>>続きを読む

I Like Movies アイ・ライク・ムービーズ(2022年製作の映画)

-

映画好き主人公がどこかで会ったことのある気がするイタいオタクで観ていてしんどくなる部分もあったけど、好きな映画。え…自分かな…?みたいなこともありましたが。親友よくこの態度言動耐えられるな…と思い、最>>続きを読む

君の忘れ方(2024年製作の映画)

-

めちゃくちゃ良かったです。
大切な人の死というところで大切な人を亡くした事のある人たちが出てくるんだけど、みんなそれぞれ受け入れ方やケアの仕方は違うところが描かれていて良かった。もしこの映画と同じよう
>>続きを読む

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

-

ハン・ガンの少年が来るを読み終わった流れで観ました。光州事件についての作品は初めてだったかな、本の中でもかなり衝撃的な描写があったので想像しながらしんどくなってたんだけど、映像でも映画終盤、目を疑うよ>>続きを読む

FUNNY BUNNY(2021年製作の映画)

-

セリフの言い回しが小説みたいだなあと思いながら観ました。

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

-

湯川先生かっこいい。湯川先生ってお祭りとか行くんだ…容疑者Xの方が好き

アット・ザ・ベンチ(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

Ep.1、なんか観ていてかわいすぎるな…このリアルな距離感と気まずさが…かわいすぎるな…って気付いたらニヤニヤしながら観ていた。
Ep.2、いや帽子…?と思っていたらめちゃくちゃ笑った。抑えたけど声出
>>続きを読む

テロルンとルンルン(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

この陰湿で周りも助けてくれないこの感じ何なの…これは…田舎だからなんですか…?とさえ思ってしまった。2人の儚い関係性がとても良い。1時間もない短編だったのにラストになる頃には感情動かされており叫びまし>>続きを読む

十一人の賊軍(2024年製作の映画)

-

ずーっと盛り上がるシーンだったわけではないけど、全然長く感じなかった。映像暗いしセリフ聞き取りづらいところはあったけどそれでも面白かった。それぞれのキャラが気になるところなんだけど原作だともっと深掘り>>続きを読む

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

-

ミステリーとかサスペンス系かと思いきや全然ホラー。怖さがちょうど良くてよかった。アンナチュラルを観た後に観たくなって?観た

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア(2017年製作の映画)

-

バリーコーガンすっごい。なんでこんなに不気味な役が似合うというか不気味なんだろう。めちゃくちゃ良い。結構好き。と思ってたらA24から10月生まれのあなたにおすすめだと言われました。

ニワトリ☆フェニックス(2022年製作の映画)

-

日曜日の何も考えたくないお昼間〜夕方に観るのにぴったり映画。全然意味わかんないことが起きまくった

ザ・バンカー(2020年製作の映画)

-

面白かった。ビジネスの話なので数字とお金の話が苦手な私には難しい事を言っている…となるシーンもあったけど、根強い差別とビジネスの話の中にコミカルなシーンもあるし、とにかく頭のキレ加減がすごくて頭良い…>>続きを読む

グレイハウンド(2020年製作の映画)

-

めちゃくちゃめちゃくちゃいい!!!!面白い!!!!みんな観て!!!!一瞬で終わった。迫力+++緊迫感+++映像美+++トムハンクス+++この映画にこういう言い方が合っているかは微妙ですが、そこまで重く>>続きを読む

ウィンストン・チャーチル /ヒトラーから世界を救った男(2017年製作の映画)

-

英国王のスピーチを観た後に観ました。歴史物としてとっても面白かった。ダンケルクが想像しやすくなるのでダンケルクを観た後に観るのが良いけど、この後にダンケルクが観たくもなる。ゲイリーオールドマン、最高で>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

-

評判通り名作でした。この映画がなければ知ることもなかったかもしれない話。こういう事があるので映画を観るのはやめられない。このままダンケルクとチャーチルを観たいと思い、チャーチルを観ました。また違った視>>続きを読む

ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

私は結構面白かったというか、良かった。ミュージカルシーンはジョーカーの妄想として、それはそうなんだけど妄想と現実の落差がうわーー…ボコボコにされている…。こうやって現実が見えておらず調子に乗ってたらズ>>続きを読む

ラストマイル(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

MIU404とアンナチュラルを観てから行ったので楽しかったです。
2回観た。証拠弱くないのかな??と思いつつ、最後よくわからなく終わってしまったな…だったので解説などを読み、うーん、なるほど…となった
>>続きを読む

ナワリヌイ(2022年製作の映画)

-

現実で起こってたことが怖すぎて信じたくなかった。ずっと、すご…こわ…これ本当なの…??でした。全部含めて、何も信じられない…という感じになりました。

犯罪都市 NO WAY OUT(2023年製作の映画)

-

前作よりギャグ多め。私は結構面白かった。マ、最強すぎて安心してみれる

キングダム 大将軍の帰還(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

今回もめちゃくちゃ壮大で良すぎでした。原作読んでから鑑賞。ただなんかずっと王騎と摎の年齢差が変なノイズになってしまって入りきれなかった…原作読んでた時はそこまで気にしなかったんだけど。時代のことなどを>>続きを読む

ビバリーヒルズ・コップ アクセル・フォーリー(2024年製作の映画)

-

ちょっと前に観たから忘れかけていますが、最高です。大好き映画。
そしてジョセフゴードンレヴィットがかっこよすぎて泣いちゃった

インサイド・ヘッド2(2024年製作の映画)

-

中学生〜わかる〜私だけじゃなかった〜高校生くらいの時にも観たかったかも〜。みたいな感じ。観ている途中でも私の中の感情たちが大騒ぎしてました。めちゃくちゃ良かった

Apple Original Films『ウルフズ』(2024年製作の映画)

-

イケおじギャグ映画。なーんも考えずに観れると思う。え、ということはどういうこと?とはなるけどまあいいか。いいコンビ…トリオ?

キャロル(2015年製作の映画)

-

音楽と映像の雰囲気がめちゃくちゃ良い。冬に観たい映画シリーズ。正直結婚…恋愛…難しい…わからない…ってなったけど、ケイトブランシェットが素敵素敵素敵すぎ…。ケイトブランシェットに愛されたくなる。シンプ>>続きを読む

シビル・ウォー アメリカ最後の日(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ジャーナリストが主人公ということで、ジャーナリストが命をかけて行っていることと国民や国との温度差を改めて感じた映画だった。主人公が警告をしていたつもりだった…って言っていたけど日々流れてくるニュースは>>続きを読む

ボストン1947(2023年製作の映画)

-

私たちが知らなければいけない内容の映画だった。でもほとんどが知らなさそう…少なくとも私は知らなかったし、こういう日本の歴史的な面も知りたいのでこのような作品が観られるのが本当にありがたいし自分でも学習>>続きを読む

ヒットマン(2023年製作の映画)

-

コメディかと思いきや割と哲学的なテーマを主に感じたし、地味な猫好きから徐々にイケイケのロンぽくなっていく主人公が面白かった。結末はハマらなかった派なんだけど、これは色々な感想を持ち合って朝まで議論がで>>続きを読む

母性(2022年製作の映画)

-

原作を読んでから映画を観た。
原作の方がもっとじめっとしてミステリー感あって面白かったです。これ字幕で見たら面白さ半減するなあ。どちらにしても終始気持ち悪くてすごい。

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

-

フュリオサ観る前に観た!このシリーズは初見だったんですけど、本当に意味がわからない。なのにめちゃくちゃ面白かった。でも最後までちょっとよくわからなかった。なのにめちゃくちゃ画面に食いついて観てた。トム>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

-

さとみくんがひたすら可愛い…。そして綾野剛って本当に沼男似合いすぎるというか…紅の歌詞をこれで初めてちゃんと見て、こんな歌だったんだ…!と知りました。泣いた

グリーンブック(2018年製作の映画)

-

今まで何で観なかった?というくらい良くて好きな映画だった。2人の関係性が良くて、なんというかお互いに理解したり仲良くなる過程が自然で良かった。めちゃくちゃケンタッキー食べたい。