んなアホななホワイトハウス乗っ取り作戦で笑ったけど、スリリングなアクション映画としては上出来だと思う。中弛みも全くないしね。ただテロ組織のボスの死に方が地味だったのが少し残念か。
わかりやすい内容。ハエがいるあたりからなんかおかしいなぁ〜と観てたら、そこからゲロだらけの地獄絵図。。ウッディハレルソン船長めちゃかっこいい。で、無人島に漂流したあたりからなんかほのぼのする。まあ人間>>続きを読む
まあこういう人肉だして喰うってあるけど、けっこー面白かったな。ヴィーガンの人が観たらどう思うんだろうね。。笑えるんだけど笑っていいのか困ってしまう内容。
こりゃあかん。体調を整えて観賞しないと眠くなるタイプの映画だった。国にいられなくなってアジアに身を隠す、その後がどうなったのか、、、その先が見てみたかた。ケイトブランシェットが凄い。なんかティルダウィ>>続きを読む
スナイプスにあのロン毛は似合わん。笑
もうちょい二転三転ほしかったが、まあ面白かったです。飛行機の墜落シーンが1番いいねー。
久々にど真面目なハリソンフォードをみた。不法移民問題なんだけど、追い出そうとするほうも居座ろうとするほうも、どっちも大変だな、、、と思う。
全ての画作りが完璧で最後まで大満足。ディカプリオの口元ばっかり目がいってしまうけど。ブレンダンフレイザー、ジョンリスゴーもちょい役で出演していてめちゃアガる。まあ話は実話っていうことでほんとひでーよ。
グロくていいけど、ストーリー的にはまあまあな出来。1のほうが好きかな。80年代的なネオンミュージックが耳に残ります。まあこの作った人、ブレインデッドとか好きなんだろうなー。殆どそんな死に方するかよ、っ>>続きを読む
主人公のサクセスストーリーっぽくなった後半戦から畳み掛けるような展開で面白かった。最後はちょっと泣ける、、と思ったらどんでん返しがあってなんか涙がとまった。笑
イラン映画ではないのね。ボーダーの監督だったのか!!なんとも不穏なラスト。。
もうここまで来るとホラーだね。。音楽も怖いなぁ。。神かいるからとか神のおかげって、、自分が神であると勝手に言いたいだけなの>>続きを読む
ドリュー・バリモア、この頃から演技に説得力ありすぎ。あと、名優なのにジョージcスコットの悪役演技、どーでもいーよーな遊び感あるある。火の玉、逃げる医者にドッカーンは笑ったわ。まあいうてそこまで面白くは>>続きを読む
最後の演劇のシークエンスがよかったなぁ。あと食卓のシークエンスも。役者さんも皆良かった。演劇に色んなアジア人がでる、ってのもナイスだ。てっきり僕はずっと車の中のロードムービーなのかな、と思ってた。広島>>続きを読む
ガキ向けバトルホラー。豪快だけどなんかちゃっちぃ。まあ、そこまで面白くないかなー。
キャリーマリガンがかっこよかったです。貫禄がありましたな。ニューヨークタイムズ紙の社内、オシャレだな。こういう内容の映画はどんどん作られるといい。パブリッシュする時はもろペンタゴンペーパーズやね。
こりゃすごいな。アパートの外のシーンがほとんどと言ってない。ブレンダンブレイザーもこの役、よくやったなぁ。あと娘の言動が謎すぎてストーリー展開が全く読めないのも見事でした。感動ものかもだけど、終始グロ>>続きを読む
役者さん達みんなよかった。虐殺シークエンス、40分あったんだ。もう地獄でした。でもこのタイミングで観賞できて良かったです。森達也監督、グッジョブ👍👍
この映画が人種関係なく多くの人達に伝わりますように>>続きを読む
主人公(?)のダニーグローヴァーが憎ったらしたらありゃしない。まあ流石の名演技だわよね。家族、食卓を囲んでるときの喧嘩が1番スッキリするなー。
なかなかでした。それぞれの対決のシークエンスで色々と工夫があったのも良かった。耳に蓋をしたような音になったり。ただ少々テンポが悪いような感じがして、90分くらいにコンパクトにしたらもっと良かったのかも>>続きを読む
面白かった。終盤にかけてのよくある意外な展開、わかっちゃいるけどめちゃギョッとするんですよ。いや、なめてました。終わるまで変な汗かきながら観てましたねー。(高いとこ嫌い)極限状態で主人公の顔がゾンビの>>続きを読む
うー、ん、そこまでのれなかったかな。。
少々テンポが悪いかな。。それのせいで二転三転する展開も気持ち下がり気味で見てしまった。。
ダリオ作品群の中でなかなかない、ヒューマンドラマ的な要素があったり色々と新鮮だったように思います。特に最初の皆既日食のシークエンスはすごく良かったです。あと音ね。もうそれだけで満足。サスペンススリラー>>続きを読む
ギリシャのアテネで撮影したって、かなり暗黒系映画になっていてかっこよかったです。エログロはいつもの感じだけど、昔のようなキモさはあまりないなぁ。エイリアンみたいな介助椅子やら介護ベッドやらにいるヴィゴ>>続きを読む
めちゃ面白いけど、長いなー。
清々しいラストはちょっと笑っちゃったなー。出演者みんな豪華だね。本物の新幹線とおもちゃの新幹線、、、。そこがまたたまらんわ。。いやいやそんな偶然ないでしょっていう展開もな>>続きを読む
面白いじゃ〜ん。心の声から現れるニコラスケイジはワイルドアトハートのニコケイなの〜??いよいよ状況的にヤバいって時にもうちょっと無茶してほしかったな〜。
うーん、なんとも美しい死霊のはらわただ。汚みがあんまりない。つか主人公の女の子も姉もすげー顔してるな。もともと恐い顔っていう。。笑
呪文の声を聴くのが、djのターンテーブルから、ってのがいいね〜。舞台>>続きを読む
えっ?ここで終わり??ってなりました。金のことなんかあんまり関係なく(使いまくれとかそういうんじゃない)皆んなで円満な関係できなかったのか。爺さん問題あるとも思うし、だからといってエレナ側に100パー>>続きを読む
最後の2人の別れ方がいーな。昔見た時はショーンコネリーがジョギングのように走ってるっていう印象しかなかったが。液体の爆弾食って溶けるシーンはもうちょいじっくり見せたほうがよかったんではないか。トロッコ>>続きを読む
ちょっと長いよな。90分くらいでいいと思う。ギーガーのデザインは流石ですね。いつ見ても。
とにかくあのお母さん怖いよー。笑
あと家が怖い。いつもの感じ。ゼネレーションズもきちんと演技出来ていて好印象。としお君もうちょい頑張ってほしかったなー。思うに、貞子もとしおもこの女の子もアイコンになり>>続きを読む
残酷描写がヴァーホーベン監督にしてはおとなしいほうではないの、と思ったけども、テンポもよく2時間少しの時間があっという間だったからね。魔女狩りのようなものは事実としてあったという事を知ってはいたものの>>続きを読む
蜘蛛攻めシーンは全部いいんだけど、肝心のラストシークエンスに蜘蛛が活躍しないってのはいかがなものかと。もうちょっと頑張ってほしかったなー。
おもんない。可愛い感じはいいけどねー。でもそれだけじゃねー。ぶっ飛びガールずって、そんなにぶっ飛んでないっしょ。
多少のツッコミどころがあるものの、けっこー面白かったです。ダブルジョパディー、ってそういう意味でだったのか。途中から舞台がニューオリンズになるってのもいい。