ずっとドキドキが止まらん、怖いよ〜(^ω^)💦
ハラハラするシーンは、要所要所、目を細めて見てました〜。
音楽の登場が少なく、ほぼ無音の中で物語が進んでいくから、緊張感が続き、観た後は疲労感がすごい>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
久しぶりに邦画でハマった作品!
青春コンプレックスを刺激されて死亡したものの、切なくて見終えた後は余韻が続く。
スマホ一台で誰とでも、何処でも、いつでも繋がろうと思えば繋がれる今だからこそ、この作品を>>続きを読む
ジョンウィック4に、ビルスカルスガルドが出演すると知って、これは間に合わせないと!と思い、急いでシリーズ1を見たのですが、キアヌが超かっけえ〜!
コンスタンティンのキアヌもカッコいいけど、個人的にジ>>続きを読む
ストーリーがサクサク進んでいったので、飽きず楽しめた!スピード感がとてもよい!
パイロットや医者など、あんなに上手くいくもんか!と思う場面が多々あったが、実話をもとにした作品なので驚き、、。
何なら>>続きを読む
マフィアの世界ってこんな感じなのかなあと戦慄ぅ〜(^ω^)💦怖い!
常人には理解し難い、一生交わることのない世界線すぎた。
登場人物全員怖いけど、トミーの怖さが際立ってた。
談笑からの、リアクション>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
終盤の5〜10分、畳み掛ける様に真実が判明、、面白すぎた、、
ただ、しっかり見ないと時系列がちょっと分からなくなってしまいそうなので、目を離さずしっかり見ましょう(体験談)
刑事が取り調べ室?で真実>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
鑑賞後、「エゴイスト」という題名が持つ意味を何度も何度も反芻しましたが、結局答えは分からず難しかった(^ω^)
セクシャルマイノリティへの理解云々もありますが、個人的には、「愛」とは何かを考えさせられ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
エドワードノートン!!!!!
もう本当に彼の演技がすごい!(他の俳優さんもすごかった)
圧巻されっぱなし。
しかもこの作品がデビュー作とな???わけわからん
アーロンからロイに入れ替わる瞬間の演技に>>続きを読む
オダ・メイのキャラすこすぎる
MVPはオダ・メイでは?
ずっと恋愛映画だと思っていたが、思っていたより恋愛恋愛してなかった!
時代を感じさせるCGもまた魅力的、、( ˘ω˘ )💭
序盤のコイン(お>>続きを読む
ブルーム含め、周りの人物が、画としての過激さを求めて、徐々に麻痺していく様子が緻密に描かれていた。
見ていてゾクゾクした(^ν^)💦
けど職業パパラッチで派手な赤い車はないだろ、素人でも分かるで>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
解説を読んでやっと理解できたかな?ぐらい。
みんな1回観ただけで理解できるの凄すぎんか( ˘ω˘ )💦
2回観た方が理解度は絶対深まる。
前半は理解できたが、バーテンダーとジョンがタイムリープして、>>続きを読む
アホには難し過ぎた、、
評価高いし、オススメしてる人が多かったから期待し過ぎたのもある、、
あと、SFがあまり得意ではないからかもしれない、、
メメントやインセプションなどのノーラン作品は履修済みな>>続きを読む
お!タイタニックの二人再共演!んふんふ〜(^ω^)🎶とか思って見ると無事死亡するので、そこだけ注意。
タイタニックの余韻がある延長で見ると、頭が痛くなるやで〜
二人にとっての理想や価値観の違いから起>>続きを読む
ドクとの出会いが、トニーにとって大きな変化をもたらし、一人の立派な人間として成長する物語(^ν^)
ドクと二人で過ごす中で、トニーがこれまで持っていた黒人に対する感覚が間違っていることに気づく。
黒>>続きを読む
一家に一人ベンが必要だと思った。
そうなれば世界に平和が訪れる気がするよ、、(^ω^)
鑑賞後は、心が温かくなる、そんな作品でした。
バリキャリでかっこいいのに、どこか自信無さげなジュールズにとって>>続きを読む
キアヌのかっこよさは存分に分かったが、内容が分からなかった、、
SFを全くと言って良いほど見ないので、新鮮すぎるがゆえ、内容が入ってこなかったのもあるかも、、(◞‸◟)
ただ、この作品は洋画だから>>続きを読む
内容には関係ないが、個人的に絵を描く際の筆の音や、暖炉のパチパチ音がすしだった、、(^_^)
終盤、エロイーズの「振り返ってよ」というセリフは、劇中で出てきた物語を彷彿させますねえ。別れのシーンは、>>続きを読む
かっこよすぎるよ、、ウォルトおじぃちゃん、、軽率に恋、、惚れる、、
口はアホみたいに悪いけど、タオらに対する一つ一つの行動に愛があって、人情深い、素敵なおじぃちゃん。
二人の息子への接し方が分からず>>続きを読む
う〜ん、可もなく不可もなし。
だが、30分の短編にしては、満足感はあったかも?
単に、健太郎さんが怖くて不気味なのかと思いきや、両親が不気味でした。
まず、この物語の構想を考えたのがすげえや、、
当たり前だが、凡人には到底思い付かない、、どう生活して、何食ったらこの構想が思い浮かぶのだろうか、、(^ω^)💭
理解力が乏しいので、鑑賞後の解説・考察>>続きを読む
最初見た時は、序盤から、どういう意味や?と感じることが多々あったが、最後まで見てやっと納得〜
2回見ればもっと楽しめそう(^ν^)!
劇中では、サブリミナル効果(今は禁止になっているんだっけ?)が多>>続きを読む
2023年にもなって、初めて鑑賞、、
不朽の名作「タイタニック」を実際に映画館で見られることの贅沢さ、、
この時代に生まれてこれて幸せ(^ω^)
トトロを超える映画なんて無いだろと思っていたが、トト>>続きを読む
う〜ん、何これ、大きしょ映画(笑)
高熱で魘された時に見る夢がテーマで合ってる?
終始、理解不能(これが普通)なシーンしか無いし、このカオスな雰囲気を味わう映画なのだろうが、そうであっても本当に訳分>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ネトフリに新しく入ったので即鑑賞(^ω^)
塚地さん、加賀さんをはじめとする役者の皆さんの演技がすごい。(グループホームのメガネの職員さんは本当に働いてるかと思うぐらいのハマり役)
障がい者に対>>続きを読む
画面が終始暗めなので、スマホ越しに自分の顔と対峙しながら見るのが何よりの苦痛でした(^ω^)
ラストはおお〜となったが、それまでが長く感じて、正直途中から見る気失せてきた、、(^ω^)
内容も、可も>>続きを読む
ネトフリで今日が配信最終日と知り、滑り込みで鑑賞(^ω^)マニアッタ💦
似て非なる個性的な4姉妹が、衝突、困難、哀しみを乗り越え、喜びを分かち合いながら、それぞれの持つ「幸せ」を追い求める物語だと感>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
いい意味でポスターとはかけ離れてる内容で裏切られた(笑)
おとなしそうな主人公が、銭湯の主人に脅されて、死ぬまで働く感じのまじのグロドロ血しぶきぶしゃー!系の映画かと思ってた。
熱い友情があり、恋愛>>続きを読む
何度見ても面白い映画。そしてチョコが猛烈に食べたくなる映画( ^ω^ )🍫
小さな頃は、序盤の人形が燃えるシーンや、子どもがチョコレートとともに吸い込まれるシーンなどが不気味で正直怖かった覚えが、、>>続きを読む
序盤から胸糞シーンが続くので、正直気分悪い( ◠‿◠ )💦最悪( ◠‿◠ )💦
動物大好きなので、猫おばさんの時に、猫ちゃんたちには絶っっっ対危害加えるなよ、、とハラハラしながら見た。
何ならこの映>>続きを読む
気楽にサクッと見れる映画( ^ω^ )
YESの自己啓発セミナーは、ちょっと宗教味があって少々気持ち悪かったが、最後のユーモアもあり、面白かった。
ジムキャリーは、見ていて楽しくなる演技をしてくれる>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
女優が都合良く主人公を使っている感が否めなくてあまり共感できない内容だった。
主人公も主人公で、あれ程都合良く使われて、振り回されたのに懲りずに追いかける。シンプルに共感できない。
大女優の持つ弱さ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
最後のセリフが引っかかり、考察サイトで調べたところ、「あ〜、なるほど!」と納得。ゾクゾクする。
こういうのを、考察サイトなしに、瞬時に理解できるようになりたひ、、。
けどまあラストは何となく予想ついち>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
景色が綺麗なことはもちろん、結末が綺麗に終わることなく、リアル味があってすし。
あと、言葉選びがいちいち素敵〜。特に一話目の電車が雪で遅延するシーンは、こっちまで不安で押し潰されそうになった。
だが、>>続きを読む
過去視聴
これまたよちざわ映画。
けど新木優子様が美しいから負けてないのがすごい。内容あんまり覚えてない。
これ見てからおもちゃとかぬいぐるみは、これまで以上に大切に扱っちゃうよね〜、キャラクター一人一人に個性があって素敵ね〜(^ω^)♡
過去視聴
嫌いな奴おらんやろpart2
矯正ガールを幼き頃に見てトラウマなったよね〜