若大将オーウェンさんの映画レビュー・感想・評価

若大将オーウェン

若大将オーウェン

ヒットマンズ・ボディガード(2017年製作の映画)

-

Netflixが作りそうな豪華キャストでアクション多めという作品

実際コメディでもあるが、コメディタッチの割にバイオレンス描写やアクションがハードなのが売りか

サミュエルLジャクソンにいかにマザフ
>>続きを読む

28年後...(2025年製作の映画)

3.5

十分面白かったけど、多分そもそもの28日後…と同じくらいの面白さに感じたので、このシリーズが好きな人はそれだけ評価も高くなるのでは?

なんかデカくない進撃の巨人みたいだった

ダニー・ボイルはイエス
>>続きを読む

テルマがゆく! 93歳のやさしいリベンジ(2024年製作の映画)

4.5

ミッションインポッシブルなのはトムだけじゃない!

劇場は笑いが起きまくって最後明るくなった時にみんなが「あ〜面白かった!」というあたたかい空気になった

おばあちゃん版ミッションインポッシブル!?の
>>続きを読む

かたつむりのメモワール(2024年製作の映画)

4.5

メアリー&マックスのアダム・エリオット監督作だなという感じ

ざっくり言えば日本映画でもよくある生きづらさみたいな話なんだけど、ストップモーションアニメとはいえ、いやだからこそギリ見れるレベルの可哀想
>>続きを読む

ルノワール(2025年製作の映画)

3.5

描写の数々。エンドロール見ると国際製作でこれからの映画っていう感じがした

おそらくカンヌのコンペを目指してしっかりそれに応えた作品であり、それ自体はすごいし、素晴らしいのだが、個人的にはちゃんと宿題
>>続きを読む

リスト(2011年製作の映画)

-

マジでなんでもない話だし、なんでもない撮り方だし、なんでもない映画のはずなのになんでこんなに面白いの!?
30分があっという間!!

F1®/エフワン(2025年製作の映画)

4.0

F1のレースをIMAXカメラで撮ったら迫力あっておもろいやろ!という映画

深みや人間ドラマはいらない!
ブラピの渋みで全てその辺は包括される!という映画

ブラピ演じるソニーはF1では90年代に活躍
>>続きを読む

結婚の報告(2024年製作の映画)

3.5

会話劇で面白かった
田村智仁役の人がさや香の新山さんみたいで面白かった

ラブ・イン・ザ・ビッグシティ(2024年製作の映画)

4.5

ロマンティックコメディ(というよりラブコメ的)だからという免罪符でご都合主義や盛り上げるための悪役や明らかにやりすぎな展開もたくさんあるんだけど

それが最後は全部良かったなぁ〜とか主人公に幸せになっ
>>続きを読む

メガロポリス(2024年製作の映画)

3.0

やばい、色々あって結構寝ちゃいました

なんか寝てたからなのかこのショットだれてるなぁとか見てる間はゆるい印象は受けなかったが、シーンが多すぎなんだろうか

ローマと重ねてるのとかもほーんって感じだっ
>>続きを読む

罪人たち(2025年製作の映画)

4.5

ライアン・クーグラーの作品は毎回そうだけど面白かったのはもちろん、立派にここまでのものをよくやり遂げたな!と拍手したくなる(誰目線)

前半酒場を開くためにかつての仲間を集めるのだが、ちゃんとそれぞれ
>>続きを読む

28日後...(2002年製作の映画)

-

当時は最先端だったのかもしれないデジタルの質感が今見るとTHEビデオカメラみたいな質感で驚く

誰もいないロンドンはコロナ禍を想起させ、話の構造はかなりシビルウォーに似ている

ダニー・ボイルはすでに
>>続きを読む

リライト(2025年製作の映画)

4.0

よくこんな話思いつくなぁ〜と感心する面白いタイムリープ映画でした

寓話として良く出来ていて青春時代なんてみんな同じような体験してるけれど、それぞれ固有性を持っていて違うって言うことをタイムリープとい
>>続きを読む

親友かよ(2023年製作の映画)

4.5

親友かよ!上映時間130分でおそらく100分ぐらいまでは大大大傑作だった

今年アノーラ3回見てここ数年で一番好きだなと思ったけど、ここにきて親友かよが今年のベスト1かと思った

宣伝文句でもあるよう
>>続きを読む

枯れ葉(2023年製作の映画)

-

オールナイトで初期作を見てから見たのもあってカウリスマキ大人になったなと笑

モチーフは妙齢の男女のちょっとした恋愛劇というのは変わってないけど

連絡先をなくしちゃうこともあるし、突然事故ることもあ
>>続きを読む

マッチ工場の少女(1990年製作の映画)

-

労働者三部作の三作目

天安門事件のニュースが出てくるし、一番労働者三部作でテーマを感じさせる

マッチ工場の女性による世界への復讐劇

メルヴィルが好きなのがわかる一作

真夜中の虹(1988年製作の映画)

5.0

ウェスアンダーソンがスターウォーズ撮ったらみたいなのがあるが

ハードボイルドや犯罪劇をカウリスマキが撮ったらというめちゃくちゃ面白い映画

主人公がなかなか不憫なのだが

刑務所にぶち込まれて同室に
>>続きを読む

パラダイスの夕暮れ(1986年製作の映画)

-

カウリスマキらしいじわじわくる面白さ

子供の貯金箱から金を工面するシーンが好み

ちょっとした恋愛話なんだけど、男らしさをめぐる話にも思える

最後ファイトクラブかと思った

満員で入れないのにそれ
>>続きを読む

国宝(2025年製作の映画)

4.0

役者がテーマの映画で役者を見る映画になっていました

李相日監督の過去作同様に役者の力がすごい映画

言わずもがなで吉沢亮の代表作

横浜流星くんもすごいです

一番すごいと思ったのは田中泯

内容は
>>続きを読む

ドールハウス(2025年製作の映画)

4.5

怖いのもあるけど、ヤバいものを見てしまった感じがすごい…

矢口監督作なので笑える面白さのところもあるけど、もうそろそろ終わりかなと思ってたら最後まで怖い

最近でいえばミーガンみたいな人形ホラーみた
>>続きを読む

年少日記(2023年製作の映画)

4.0

Netflixのアドレセンスと同じテーマの香港映画

あとはアイアンクローとも同じ

とにかく有害な親父が純朴な男の子を殺していく…

年少日記というタイトルからも分かる通り昔の日記の内容を主人公が振
>>続きを読む

We Live in Time この時を生きて(2024年製作の映画)

3.5

面白かったし、もう一回見たら多分もっと面白いのかなと思った

時系列シャッフルって聞いてたけど思ってたよりシャッフルされてないように思えた。編集がうまいのかも

出産シーンの面白さだけでも見る価値ある
>>続きを読む

リロ&スティッチ(2025年製作の映画)

4.0

ディズニーの実写化では大成功の部類。そりゃ公開前に続編の話が出てくるのも納得

ディーン・フライシャー・キャンプ監督はミクロを切り取ったマルセルの監督なのもあって

もっとカメラ引いて欲しいなと思うと
>>続きを読む

マルセル 靴をはいた小さな貝(2021年製作の映画)

-

リロ&スティッチの予習で鑑賞

テニスボールが階段から落ちてくる最初のシーンから面白いなと思ったし、ギャグとかも面白いし、哲学的なセリフも面白いし、マルセルの声含めて癒しと可愛さを感じた

ドキュメン
>>続きを読む

オースティン・パワーズ(1997年製作の映画)

-

名前は知ってるけど見たことなかったオースティンパワーズ見ました

これガッツリ007パロディ映画だと知らな かった

ブロフェルドとかオッドジョブみたいなやつも出てきます
というかまんま笑

007の
>>続きを読む

伝説巨神イデオン 発動篇(1982年製作の映画)

-

発動篇がよく分からなかったので、こちらが分かると言う感じではないがスペクタクルシーンの連発、ラストのスターチャイルドみたいなシーンといい、色々盛りだくさんで楽しかった

ただよく分からなかったけどね
>>続きを読む

伝説巨神イデオン 接触篇(1982年製作の映画)

-

何の前知識もなく劇場で鑑賞!

結果よく分からなかったというか難しかった

最低限の用語等は入れておいた方が良かったかも

いやむしろどういった話なのかを知った上で見た方が良かったかもしれない

結構
>>続きを読む

父と僕の終わらない歌(2025年製作の映画)

3.5

一人っ子の親の認知症というこれからの日本でより自分ごとになりそうな人が多い題材で面白かったし、特にラストはセリフ含めて思わずグッとくる終わり方で良かった

ただぁ〜(急に粗品)物語の全てが都合通りに進
>>続きを読む

#真相をお話しします(2025年製作の映画)

3.5

ターゲット層の中高生や若い観客に届くような作りになっていて面白かった

最初おそらく本筋とは全然関係ない話を結構ガッツリやるなぁと思っていたらそういう作りなのかと納得

言ったら世にも奇妙なとか短編集
>>続きを読む

ノスフェラトゥ(2024年製作の映画)

3.5

ロバート・エガースらしいパワフルな映画

でも過去作はパワフルさや凄みに加えて単純に笑えたり面白かったりするシーンがたくさんあったので

割と真面目に収まってるなぁという印象

過去作にあった飛躍もあ
>>続きを読む

サスカッチ・サンセット(2024年製作の映画)

4.0

なんだこの映画笑

すみません、上映前から眠すぎて前半は割と寝ちゃったんですけど、起きてる時に見たシーンは全部面白かった笑

音楽が面白くこの野人以外にも動物が出てきたところも良かった

汚いシーンも
>>続きを読む

REVENGE リベンジ(2017年製作の映画)

-

これを見るとサブスタンスを撮った監督なんだなぁとめちゃくちゃ分かりました!

デザインされた画面設計や痛ーい人体描写、カメラワークとかもコラリーファルジャの作家性がよくわかります

更にフェミニズム的
>>続きを読む

かくかくしかじか(2025年製作の映画)

3.5

面白かったけど、10年以上前に読んだ原作は超えてないんじゃないかという感想

何が違うかというと実感がこもってるかどうかだと思います

漫画はそりゃ東村アキコ先生本人なんだから実感しかないわけですよね
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング(2025年製作の映画)

5.0

こんなもん満点しか出せないよ
ありがとうとしか言えないよ
地球を、そして映画を救ってくれてありがとうだよ

正直クライマックスまでは「あれ?前作って列車とかフィアット爆走とか空港のシーンも面白かったな
>>続きを読む

今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は(2025年製作の映画)

3.5

濃度が濃くて良かったです

大九監督はある種の過剰さが持ち味だと思っていてそれが良い効果になる時と、このシーンにそんなに力入れんでも…と思うことがあるが、本作は過剰とも言える見せ場がしっかり機能してい
>>続きを読む

サンダーボルツ*(2025年製作の映画)

3.5

ようやく見れた

個人的にはBNWと同じぐらいかなと思ったけど、映像面は気合い入ってたところもあった

ザ・ボーイズ×スーサイドスクワットみたいな内容

メンタルヘルスというテーマをヒーロー映画に落と
>>続きを読む