見えるものが全てなのか。
・鏡越しのシーン
・緑内障
・運転
・見えるのに事故を起こしてしまう
・上手く運転ができるようになりたかったわけではないけど、上手くなった、よく見える女の子、
・言葉では話せ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
打ち砕かれた時に、誰がに縋って話したくなるし、そこで話を聞いてくれた人のことを、好ましく思う気持ち
かえが聞く存在で甘く見られてるのがわかっていて
彼女の眼差しが好きだっただけだから、死ぬべきなのは>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
永野芽郁で良かった、全く爽やか
親友にしか見せない姿も、親友には見せない姿もあって、心配して欲しくて、肝心なところはいえなかったり、心配しすぎないでも欲しくて、重いかもしんないけど、何馬鹿なことして>>続きを読む
主人公、流されるままに流れてる印象
辛いことがあると寄り添ってくれそうな人に縋ってしまうのはわかるんだけど、、、。
親族の歴史と一母親たちの取り合わせ。
出自によって、それぞれの人生の見方、特に人と>>続きを読む
ハリスさんが気落ちしてる時、「今日は自分らしくいれない」っていう発言が印象的
あの天真爛漫さは、元々の性格じゃなくて気持ちを強く持ってるが故なんだなぁと。
このレビューはネタバレを含みます
嫁に出すとか、父親として、、、とか
娘はバトンではなくね?とか、
家庭が複雑なことを知ったのが理由で友達ができるところとか、
ん?ってなる。
石原さとみの失恋ショコラティエが見え隠れしとった。
余裕がなくて誰かにキツく当たってしまった時、
ふと誰かに優しくされて、自分のことを反省する。そして自分もそうなりたいと、優しくなろうと思える。
あたたかさが、幸せな映画でした。
エンディングの軽や>>続きを読む
かっこいい!
ずーうーが、にゃんこでした?
かわいい〜〜〜
吉田鋼太郎の演技も、坂口健太郎の顔の綺麗さも際立って目が離せなかったです
低刺激可愛いを求めてる人にはピッタリ
目に映る他人って普通に見えるけど、その人の内面を知ってくと、やっぱり普通から外れてる部分はたくさんあるよなぁって。
清原果耶ちゃんと成田凌君の子気味いいテンポの会話が楽しかったです!