優秀なミステリーで面白かった。殺したはずの妻が生きてるのか、死んでいるのか、どんどん追い詰められていく主人公がリアルだった。途中ホラー要素もありながら、最後は綺麗に伏線回収してくれた。警官の過去になに>>続きを読む
いやぁ〜面白かった!個人的に好きな雰囲気が詰まってて満足感高い。女性ヒーローたちが活躍するのがすごくワクワクした。それにキャプテンマーベルとモニカとカマラの3人組最高すぎる。最高の3人だった。昔の思い>>続きを読む
神ゼウスの息子ヘラクレスのヒーロー物語。ハデスに恨まれ人間にされたヘラクレスは、パワーに全振りでちょっとおばかなところが人間らしくていいなぁと思った。1番感動したのは、最後にフィルが「フィルの弟子だ!>>続きを読む
パリのノートルダム大聖堂が舞台🇫🇷
カジモトは見た目で多くの人から迫害され、差別されているが、とても心優しい青年。育ての親フロローは、冷たく偏見にまみれていて、カジモトに「お前は醜いからここからでる>>続きを読む
評価低!と思ったけど納得しちゃったな…。Iの良さがどこにもないよー。ポカホンタスはドレスじゃなく自然の中で走り回っていてほしいし、結ばれるのはジョンスミスとであってほしかった…。ジョンロルフと結ぶため>>続きを読む
ポカホンタス、最高だった!!!
ディズニー好きの人、自然が好きな人、ミュージカル好きの人で見たことない人にはぜひ見てほしいとおすすめしたい作品。
感動して、切なくて、泣くほどじゃないだろうに胸がいっ>>続きを読む
レイが目を覚まさなかったことがとてもとても悲しかったのだけど、そこで周りが泣いたらティアナたちは人間に戻れるのかなというよくない妄想をしてしまっていた。でも、良い意味で裏切られた。最後はエヴァンジェリ>>続きを読む
エスターの過去の物語。前作でエスターの過去が気になっていたのでこの続編の形は嬉しかった。が、もっと前の精神病棟に入る前の話も気になったなぁ。入れ歯や聖書のこともすごく気になった。今回はエスターの秘密を>>続きを読む
病気と死がからむ作品はどうしても泣いてしまう。『(500日の)サマー』の脚本コンビだからか、この作品もおしゃれで明るさを忘れないすごくいい演出だった。二人が大好きだった作家があまりにも最低過ぎたけれど>>続きを読む
最初から最後までずっと面白かった!さらに最後のどんでん返しでそれまでの出来事が少し違って見えてくるのがより面白い。全然気づかなかったけど、言われてみれば確かにと納得できる場面がいくつかあった。奥さんひ>>続きを読む
あーーーつかれた。ものすごい疲労感。
確かにストーリーは気になるし面白いんだけど、音楽が流れずずっと重い雰囲気が長く続くのがシンプルにきつかった。音のない感じの重い雰囲気が個人的に好みじゃなかった。そ>>続きを読む
重いはずの内容を少年視点で可愛らしく描いた、他にはない雰囲気の作品だった。
スカーレットヨハンソンの友達のようで楽しく心優しいお母さん、とっってもよかった。その分あのシーンは少しきつかったな。ナチス大>>続きを読む
話題になってた作品をやっと見てみたら…他の作品とは一風変わった展開や世界観がすごく良かった。
最初から最後まで、とにかく自然が美しく雄大で、繊細で引き込まれた。カイアは苦しい過去を超えて一人で強かに生>>続きを読む
奇妙でちぐはぐな世界観がとても好きだった。パレードの楽しそうなのに気持ち悪さを纏った怖い空気がすごく面白かった。山場がそんなに大きい感じでもないけれど、私は雰囲気が好きだから退屈しなかった。パプリカが>>続きを読む
ストーリーや推理自体はそんなに珍しい感じじゃないけど、ものすごく完成度が高い。お金も手間もものすごくかかってる感じ!特に後半の追い上げと答え合わせが面白く、スカッとさせてくれた。最後のスローモナリザは>>続きを読む
おしゃれでリアルな500日間だった。サマーのこと、全然よくわからなくて、なにか秘密があるのかなと思ってたけど、特になかった。映画で見ると新鮮だけど、現実世界だとこういう恋愛ってよくあると思った。自分は>>続きを読む
こんなの泣くよーーー😭ベイリー視点のいくつもの犬生をたどる物語。イーサンとの楽しい思い出、ずっと忘れなかったね。深い絆に感動した。イーサンも、ベイリーだと気づいてくれて、ありがとう。「ベイリーベイリー>>続きを読む
笑っちゃうくらい不器用で怒りっぽいおじいさん。でも人助けをしてしまう人の良さでオーヴェの魅力にどんどん惹かれていった。初めは特に静かで淡々と暗めの雰囲気なのに、なぜか全く退屈しなかった。猫ちゃんが可愛>>続きを読む
あのシーンは泣きそうになった。でも、日頃の疲れが溜まっててで ちょうどいい山場でうとうとしちゃってわからない部分ある。作品に申し訳ない。大好きなソウルフルワールドに作風似てるところがあるから、配信され>>続きを読む
前作すごい好きだったから復習して、期待値高くしすぎたかもしれない。内容が多すぎて追いつけなかったところがあった…。マーベル作品でこういう感想もつの何年ぶりって感じ。でもやっぱり映像と音楽は前作に続きめ>>続きを読む
ぐーっと苦しくなって心が本当の意味で痛かった。どうしようもなく、求めてしまうんだよね。周りに騒がれて気味悪がられても求めてしまう二人の関係、私は心惹かれた。二人にしかわからない心の通じ合いが人間らしい>>続きを読む
全くハッピーエンドとは思えなかったし、君の悪い怖さがあったけど、意外と現実ってこういうとこあるよね。母親だからって無条件に娘を愛してない人、きっとこの世にたくさんいる。だってふだん生活してても愛されな>>続きを読む
予告を見てからずっと配信楽しみにしてた。
静かで暗くてでも退屈しないゾクゾク感があった。グロいのは異様に苦手なのだけど、阿部サダヲのサイコパス感がすごくよかった。阿部サダヲってこんなにすごいんだ………>>続きを読む
ドラマ見てたけど、いや見てたからなのかな、あんまり楽しめなかったのが正直な感想。エンドクレジットで幸せバージョン見られたのが救い。
私にもヤマモト、現れてくれないかなぁ。ブラックな仕事してるから本当、青山くんの気持ちがわかりすぎる。
こういう世界観好きだ〜!すんごいわくわくってほどではなかったけど、オリジナルな設定と世界観がよかった。悪が善に変わっていくところ、革命っぽくてゾクゾクした。そしてなにより、見れば見るほどアガサの心の美>>続きを読む
クリスマスをテーマに、チーム愛を感じるほっこりストーリー。すごくよかった。誰と誰が特に絆が深いのか、関係性がよくわかる。
もう……MCU史上最高と言えそうなくらいの作品だった。エンドゲームとはまた違った感動というか。MCU追ってる人、ガーディアンズオブギャラクシー好きな人は絶対絶対映画館で見てほしい。そのくらい素晴らしい>>続きを読む
統合失調症がテーマだけど、それ以上に愛する人との向き合い方を教えてくれる映画。自分の闇や弱さをさらけだすことは本当に難しくて、逃げてしまいそうになる。自分を愛してくれている人たちに迷惑をかけまいと、隠>>続きを読む
とても静かで独特で危うい雰囲気が漂うんだけど、結局何も起きない。なかなかに不思議で退屈なのに最後まで見てしまう謎の世界観。なんで最後まで見てしまったんだろうとは思うけど、なぜだか見たことを後悔してない>>続きを読む
昔見て、内容はあんまり記憶になくてもすごく心躍ったのをずっと覚えてた。13年ぶりに見てみて、やっぱりすごく夢のあるお話。ありきたりではない展開、アニメと現実の融合、ディズニーらしく夢見る大切さ、愛の素>>続きを読む
妹のティ・チャラ王の死を惜しむ表情が、チャドウィック・ボーズマンへの心からの想いだと伝わって泣けた。彼の亡き姿どう描かれるのかと思ってたけど、最高の形だった気がする。悲しいけど、彼の気高さや愛情は今も>>続きを読む