初視聴。
漫画では読んだストーリーだったが綺麗な映像と動き、声が付くことで印象が全く変わった。
逃げる猗窩座に炭治郎が泣きながら言葉をぶつけるシーンに感動。
鬼滅の刃はアニメで観るとさらに良い。
再視聴。
子供の頃観た時以来の再視聴。
怖さはなくなったが表現のグロさはそのままに感じた。
悪いグレムリンのハチャメチャ感が観ていて可愛らしかった。
再視聴。
長年愛されてきた名作。
最初は浮いてる主人公が次第にみんなの中心になっていく姿は観ていて嬉しい気持ちになる。
マフィアのおっちょこちょい加減が和む。
再視聴。
誰もが1度は頭を過ったことのある"あの時別の道を選択していれば"を見せてくれる映画。
ラストシーンは個人的に今まで観てきた映画の中で最高の内の1つ。
ニコラス・ケイジ、ティア・レオーニ>>続きを読む
初視聴。
最初は1本2本の絡み合った糸が3本4本と次々と絡み合っていきラストに一気に全ての糸が綺麗に解ける、そんな映画だった。
糸を解くキーワードは"父"の愛。
どうやらマーク・ウェブの創り出す>>続きを読む
再視聴。
少しずつ深まる教師と生徒、生徒同士の絆に感動。
こんなことが実際にあったのかと思うと感慨深い。
初視聴。
音楽に溢れたとても心温まる映画だった。
ハラハラドキドキや伏線なんかが張り巡らされたストーリーじゃないけどあっという間に観終わってしまった印象。
出逢えて良かったなと思えた映画。
再視聴。
仲間との絆が熱く魅力的に描かれている分ラストの喪失感は大きい。
派手な仕掛けがある訳じゃないけどこんなにも余韻を残す映画は素晴らしいと思う。
初視聴。
2つの事件が絡み合って同時進行しながらどちらの犯人も少しずつ追い込んでいくストーリーにドキドキ。
チャドウィック・ボーズマン、もっともっと活躍して欲しかったなぁと思わせられた映画でした。>>続きを読む
再視聴。
スパイダーマンはアンドリュー・ガーフィールド版が1番好き。
シリアスなシーンとユーモアある戦闘シーンがスパイダーマンの世界観にピッタリ。
エマ・ストーンも魅力的で大好きな女優。
面白>>続きを読む
初視聴。
思っていた感じとはちょっと違ったがテーマと映像の迫力は圧巻。
既視感が否めないけど先入観なしに観れば面白い映画だと思った。
再視聴。
こういう力を合わせて脱出する系の映画は大好き。
じわじわ迫る水が泳げない自分には余計にハラハラ。
時間も短めで展開が早く楽しめた。
再視聴。
キムタク=久利生、久利生=キムタクなイメージ。
やっぱり第1シリーズのメンバーの空気感が好き。
またドラマが観たくなった。
再視聴。
細かいことはよく分からないがライバルとの票取り合戦が観てて面白い。
ジェシカ・チャステインのクールな感じもピッタリでカッコいい。
なんて呑気に観てたらラストでプチパニック。え?あ、え?>>続きを読む
再視聴。
相変わらずの人間の狂気みたいなものが満載の映画。
前作より少しハラハラ感は控えめだったけど面白かった。
初視聴。
自分の余命が目に見えてカウントダウンされるというかなり恐ろしいテーマの映画。
命を狩りに来る悪魔もなかなか怖いビジュアルで迫り来る演出もなかなかハラハラさせられた。
セクハラ医師が絡ん>>続きを読む
再視聴。
もっと時間をかけて人物を掘り下げたりストーリーをじっくり見せればもっと面白かった気がする。
日本人が思う"アメリカってこんなことあるんでしょ?"な映画だった。
再視聴。
"時間"ではなく"身体"があの頃に戻ってしまう不思議なタイムリープ映画。
自分の子供と友達になるってなんか夢がある。
ザック・エフロンは何やってもカッコいいことを再認識した。
初視聴。
全編通してずっと自分が憧れていたアメリカの素敵なクリスマスの風景でクリスマスが待ち遠しくなる様な映画。
クリスマスの音楽やずっとテンポ良いやり取りが交わされ観ていて心地良かった。
この>>続きを読む
初視聴。
なんとなしに観たら面白くて一気見。
"SAW"に近い展開だけど表現はマイルドで個人的にはコチラが好み。
1人1人のキャラも立っていて違和感なく入り込みやすかった。
続編もある様なのでぜ>>続きを読む
初視聴。
内容的には志々雄編2作を1つに合わせた様な感じ。
あと有村架純かわいい。
再視聴。
とっつきにくそうでありながら情に熱い。こういう刑事をやらせたらブルース・ウィリスに敵う人はいないんじゃないか。
次から次に問題発生でたったの16ブロックが進めない。
楽しめました。
初視聴。
ハロウィンにちなんで視聴。
同じニコラス・ケイジ主演の"ノウイング"に近い雰囲気のある映画。
不思議なテーマの作品の中にあって刑事がもっと活躍する雰囲気を出しながら何もせずに終わったの>>続きを読む
再視聴。
この映画のオーランド・ブルームとキルスティン・ダンストが夜通し電話しながら朝日を一緒に見に行くシーンが好き。
他にもクライマックスの母親のスピーチや主人公のひとり旅、ラストのファーマーズ>>続きを読む
再視聴。
個人的にはトムとメグといったら"YGM"よりこの映画。
何気ない日常が描かれているだけなのに"運命"によってとても印象的な毎日になっている。
出てくる人も風景も曲も全部が温かい。
大>>続きを読む
再視聴。
スカーレット・ヨハンソンはコメディやっても綺麗でカッコいい。
こんな友情を分かち合える関係は素敵だなぁと感じた。
所々笑えて面白い作品でした。
再視聴。
ストーリー上重要ではないけど祭りのシーンが好き。
ラストのドクのセリフはありきたりかもしれないけどこの映画の中ではグッとくるものがあった。
名作。
再視聴。
4人の共闘シーンは熱くなった。剣術というより格闘技という感じ。
チラホラ映っていた十本刀の戦闘シーンがほとんどなかったのは残念。
再視聴。
前作より冒険感が少なめでコメディ色強めだった。
もっと色んな場所をゆっくり見せて欲しかったなぁという印象。
再視聴。
ケビン・コスナーが渋カッコいい。
"じゃあ見続けてろ"のセリフのシーンは笑った。
ボディガードのカッコ良さも難しさも描いた名作。
初視聴。
前作同様、今作も集中して一気に観てしまった。
ストーリーはもちろんのこと分かるようで分からない謎と犯人、所々見られる独特なカメラワークに惹きつけられて時間も忘れて楽しめた。
続編が観た>>続きを読む
再視聴。
漫画のスピード感そのものの佐藤健の殺陣、アクションに釘付けになる。
再視聴。
次々と起こる問題を力を合わせて乗り越えて絆を深めていくこんな映画が好き。
初視聴した時はもっとハラハラして面白い映画だった。
初視聴。
良い意味でスピード感が全くない映画だった。
観終わった後にはほんのり心が温まる。
序盤の伏線を回収したある意味トラウマ級のラストは絶対他では見れない。あの歌がしばらく耳に残る。
再視聴。
無駄がなくポンポン話が進んであっという間に観終わった。
こういう映画ではよくある設定かもしれないけど後半は個人的に好きなシーン、セリフの連続。
サラがとにかくカッコいい。
初視聴。
かなり期待していた分ハードルを上げ過ぎていたかも。
でもゲームの世界はほとんど忠実に映像化されててその意味では興奮できた。
レオンがもっとクールなら良かったなぁ。