mさんの映画レビュー・感想・評価

m

m

NANA(2005年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

雨の中退勤ダッシュして映画館に駆けつけてよかった。バンドの重低音が振動になって本当にブラストのライブに来てるみたいだった。そして原作負けしてなかった。毒入りケーキの件が好き。

呪術廻戦「懐玉・玉折」総集編(2025年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

青春の煌めきが眩しい分、絶望もまた大きい。苦しくてやるせないけど、絶対に映画館で観るべき。当時の写真が流れて「なんだ、普通の高校生じゃん」ってなった瞬間に色んな感情が溢れた。最強の2人もただの高校生だ>>続きを読む

片思い世界(2025年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

監督脚本キャストポスタービジュアルだけ見て飛びついたから、こういう話だとは思ってなかった。やるせなさと、杉咲花ちゃんの亀を見つめる愛らしい顔と、合唱団の制服だけが記憶に残ってる。

図書館戦争(2013年製作の映画)

5.0

こんな世界になっちゃったらどうしようとか、実はもうこんな世界になっちゃってるんじゃないかとか、たくさん考えた。原作から入ったから細かい表現が抜け落ちてるのはもったいないと思いつつも、映画の尺を考えたら>>続きを読む

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

3.5

何回観ても後半の時間の動きに惚れ惚れする、、全てがうまく噛み合うように考えられてるのすごい

ゲド戦記(2006年製作の映画)

4.0

壮大なファンタジー!って感じだけど、ちゃんと闇があって良かった、闇落ちアレンが好きすぎる、、

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

3.0

飛行船がある世界線のラピュタと、自然を大切にするもののけが混ざった感じ?オチが最後の数分に無理やり詰め込まれてる感だったり、このタイミングでBGM流すんだ〜って思ったり、所々で昔のアニメを感じた。あと>>続きを読む

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

スタジオツアーに向けて10年ぶりくらいに視聴。2001年に公開されたと思うと、今ほどCGが浸透してなさそうだから当時の人たちの感動は倍以上だったんだろうな。そしてやっぱり長く愛される作品はすごい。男2>>続きを読む

ナミビアの砂漠(2024年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

21歳、趣味なし、将来の夢なし、脱毛サロン勤め。序盤はカナみたいに自分本位で生きられればどんなに楽だろうと思った。紙ストローでへこむのも、相手の話に興味ない時に他の人の声がやけに気になっちゃうのも、プ>>続きを読む

劇場版 黒執事 Book of the Atlantic(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ここにきてアンダーテイカーのかっこよさに目覚めた…逃げ場のない豪華客船でのゾンビものだから新鮮味はなかったけど、シリーズ全体の謎が少しずつ解けて来て必要なパートだなとは思った。

黒執事 Book of Murder 上巻(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

今までの黒執事があんまり刺さらなかった人たちでも、ミステリーものとして純粋に楽しめると思った。結構どんでん返しだし、ちゃんと前のシリーズと繋がってて見応えあった。

となりのトトロ(1988年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

今までの人生で一番何度も観たジブリ作品。とは言え繰り返し観たのは幼少期で、当時はトトロや神隠し要素にしか注目していなかったけど、今観てみると家族の物語だなと思った。サツキ、お母さんがいなくて辛いのにそ>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ユアネクスト(2024年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ジュリオとアンナのディズニープリンセスっぽさと、ヒロアカ特有のアメコミの世界観が混ざってちぐはぐ感は否めなかった…でも映画なだけあってアクションシーンはめちゃくちゃかっこいい!あとこれはヒロアカ映画あ>>続きを読む

ルックバック(2024年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

120分に感じる濃さだった。京本が美大に行きたいと言い出したタイミングで、藤野を追い越して有名になる京本の未来が思い浮かんだけど、まさかの未来がない結末で度肝を抜いた。序盤はチェンソーマンを描いた人に>>続きを読む

ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

満を持してのゴミ捨て場の決戦であることが初見の人にもわかるように回想シーン盛りだくさんだったし大満足。研磨の表情、声が作品の良さを際立たせていた気がする。試合の最後、研磨視点になったことによって汗で滑>>続きを読む

劇場版ブルーロック –EPISODE 凪(2024年製作の映画)

2.5

アニメでしか追えてなかったから、最後が衝撃すぎてその印象しか残らなかったのは残念。エンドロール中はそのことで頭がいっぱい。とはいえボールを蹴る音だったり映画館でしか味わえないものは確かにあったから、映>>続きを読む

夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく(2023年製作の映画)

3.0

「ちょっと男子〜!」タイプの私にとって、茜の頑張っても報われないところが重なってとっても痛かった。わかる、わかるってなりながら観てた。世の中のことを全て知ってそうな目をしてるのにまだまだ子どもで、消え>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

地震の描写が苦手でずっと観れなかった作品。ミミズが地震を引き起こすことや閉じ師は非現実的だけど、すずめ一家の家庭関係と地名はリアルで、この世界で本当に起こってることなんじゃないかって錯覚しそうになった>>続きを読む

もののけ姫(1997年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

子どもの頃、序盤のタタリ神のシーンがトラウマで一生観ないだろうと思っていた作品。吉祥寺プラザと名付けられるきっかけになった作品を、閉館に合わせて再上映とのことで映画館での鑑賞。まずは成長した私に拍手。>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ジブリは何かを伝えようとする作品が多いけど、これは何を伝えたかったんだろう?でも教訓付けることは義務じゃないし、冒険譚ということにしておけば面白い作品だと思う。私自身、深読みしすぎる癖がついてしまって>>続きを読む

ゴーストワールド(2001年製作の映画)

4.0

私はきっとレベッカだけど、心のどこかにイーニドがいるんだと思う。就活の心のもやもやは、きっと私の中のイーニド。映画館で観れてよかった。

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

3.5

2人はお互いにとってナイフみたいな危ない存在だって、わかっていてもずっと惹かれあってたんだね

セトウツミ(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ゆるいしクスッとするけど、浅いわけではないんだよね、またふとした瞬間に観たくなりそう。最後のミルクティーだけは缶じゃなくてペットボトルがよかったなあ。

バンクシー・ダズ・ニューヨーク(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

儲けることしか考えていない人、純粋に宝探しを楽しむ人、規制する人、屋外で行う芸術活動の難しさがよくわかる。最終日に見事「バンクシー」を捕らえたのが、そう来るか〜!ってなった。一作品だけこの目でみれると>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.0

今からn番煎じな感想を述べます。1日1日を大切に生きよう。はい、これ。

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.0

こんなストーリーだと思ってなかった作品No.1すぎる!全然かわいくない!でも独特のテンポ感とかはまりそうかも

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.0

自分のやりたいこと、私生活、得意なことのバランスをとるのって本当に難しい

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

乙骨はその人の良さを汲み取るのが上手なんだね〜それと、純愛が良いかって言われるとそうでもないのかもと思ったり思わなかったり、でも現実世界には呪いなんていないからそんなことないか!

コクリコ坂から(2011年製作の映画)

4.0

いい意味で起伏がないというか、落ち着いて観れるから映画あるあるのドキドキハラハラが辛い時にまた観たいなあ、映像も音楽もとっても癒された!

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

スカットルフランダーセバスチャンの三銃士がとってもキュートで、チューしろ!チューしろ!ってその辺の思春期男子みたいで可愛かった、にこにこしちゃった

時をかける少女(2006年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

友達だと思ってた人に好意を寄せられてドキドキしちゃうやつ、学生で経験したかったな〜映画館で観れてよかった!

HiGH&LOW THE WORST(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

村山と轟のタイマンとかさ、幼馴染の絆とかさ、色々あったはずなのに!エンドロールのゆいちゃんと沢村に全部持ってかれた〜〜〜!

HiGH&LOW THE WORST X(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

中本悠太の演技目当てで軽い気持ちで観たんだけど、各々のキャラ設定が良すぎて結局5回観に行きました…整理券キックと全身骨折の件が好きだな〜最初は小田島ばっか追ってたけど途中から楓士雄かわいすぎでは…?に>>続きを読む

PRINCE OF LEGEND(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

果音ちゃんの「男の妄想押し付けるのやめてください!」が、この作品自体へのブーメランになっててうわ…って冷静な目でみちゃった。でもなんだかんだ京極兄弟がかっこいいので最後まで観れます。