衝撃の実話。
理不尽な理由で投獄された彼らは脱獄を図る。最初から脱獄する為の作戦が止まらない!!
国のために自分たちの正義のために脱獄を図る姿がかっこよくて、ずっとヒヤヒヤしながら応援してしまった。>>続きを読む
モリコーネ本人のインタビューがたっぷり見れるだけじゃなく、彼の代表作の映像まで沢山見せてもらえる。トルナトーレ、イーストウッドやタランティーノまで出てくる。モリコーネの性格がよく分かって共感できて最高>>続きを読む
自由奔放な主人公に振り回される彼氏が可哀想だったけど
仲良しな4人組が時代を共に乗り越えて行く姿に感動。涙が出そうになった。滅茶苦茶な事があっても繋がっていける絆ってすごい。縁が深いってすばらしい。>>続きを読む
運び屋のウナな最後まで激しいカーチェイスがノンストップ!!
どうやって撮影したんだろってくらい激しく飛ばしていて、予想外のチェイスで逃げたりして、依頼人の子供を守ろうとするシーンに熱くなるし胸がキ>>続きを読む
Netflixで配信終了直前だったので鑑賞。
ちょっとやり過ぎ…!!
グロテスクで残忍過ぎる。
拷問シーンとか痛々し過ぎて気持ち悪い…女性の拷問シーンも不快極まりない!
ナチュラルで爽やかな演技>>続きを読む
猫って昔は魔女の使いっていうイメージであまり好かれてなかったのか。ルイス・ウェインが猫のイメージを変えてくれた功績のある人だったとは!
これ見ていつもの
ベネディクト・カンバーバッチだと気づかないか>>続きを読む
久々に良作の韓国映画を観た!
ソン・ガンホがまたいい演技を見せて居て、後半はイ・ビョンホンも大活躍。
乗客があらゆる方面から追い詰められていく様が、容赦なくてワクワクする。病んだエリートも滅茶苦茶で何>>続きを読む
なにがgood time??
弟が可哀想じゃないか!
逃亡劇だけど人間違いを起こしたりイカれていて良い。
オープニングとラストの知的障害を持つ弟のシーンが悲しい
ヨットで色んな国を回っていたカップルがハリケーンの悪天候のせいで遭難してしまうお話。
ハリケーンに飲まれるシーンが迫力あって痛々しい。ヨットなんかで航海したくないって思える。
これも実話もの。
地味な>>続きを読む
ラストが??って感じで納得出来なかった。しかし、前半がとても面白い!トム・クルーズのダメ親父っぷりがいい味出してる。
人間っぽいエイリアンが好き。
これが2023年の新年初映画!
だった気がする笑
あらすじをあまり読まないで、事前情報をたまり見ずに鑑賞する事をおすすめ致します。
オープニングから音楽もジワジワと観る者を攻めてくる。全体的に暗い、>>続きを読む
全員悪いことをしているのに、前半のストリッパー達が輝いているので、ド派手な華やかさがかっこよくてストリッパーに憧れてしまった。 cardi bやlizoまで出てる。
コンスタンス・ウーにJennife>>続きを読む
去年の年末期待して観た作品だったのに画面が見づらくて
途中で寝てしまったけど… 泣
気持ち悪い雰囲気が心地いいストップモーションアニメ!
もう1回見に行って、このレビューを書き足します。
5年以上前にレンタルで観た記憶。
部屋が溶ける様な描写が不気味すぎて怖かった印象。オカルトや神や幽霊を全く信じない作家である主人公が挑発的で痛々しくて最高だった!強烈。
DVDが廃盤になってるけどまた>>続きを読む
長ーい映画だけど
緊迫感が好き。
宇宙の永遠と広がる未知の恐怖を体感できて楽しかった。
やはり13って呪われた数字だ…
クリスマスに鑑賞。
クズ男と別れられない女と別れてスッキリした女が、家を交換するという斬新なアイデア!
こういう事してみたい。
それぞれが未練を断ち切って新しい恋を始めるというストーリーで温かい気持ち>>続きを読む
オンライン試写会にて鑑賞!
「人生で生きがいを見つけれる何かが欲しい」
主人公の主婦ジャンのこの言葉が胸に響いた。介護と仕事ばかりの性格に疲れたジャンはある男の英気で馬を育てて競馬に出そうと思いつく>>続きを読む
期待してなかったけど
これはめちゃ面白い!!
意外な傑作ホラー!!
映画「ソウ」で脚本を書いていたリー・ワネルさんが監督のこの映画、VFXまで凄いぞ。
主人公(エリザベス・モス)は異常な監視をし束縛>>続きを読む
「ファーゴ」と似てるけど、こっちの方が壮絶。悲しい話。
嫁と兄のキャラにイライラ(笑)
見事なレベルの救いようのないアホな人達が、どんどん狂っていく様が滑稽だが衝撃の連続。お金より平凡な日常が1番大事>>続きを読む
スランプに陥った脚本家目線での業界批判映画か??
モヤッとハッキリさせてほしい部分もあるけど、現実か分からないシーンで殺人鬼が出てくるシーンが面白かった!ホテルに出てくるスティーブ・ブシェミが強烈ww>>続きを読む
優しい映画だったな。
父の話が作り話でも実話でも幸せになれればそれでいいんだ!!
音楽がとてもセンスが良い!!
オリヴィア・ワイルドって監督としても才能あったのか〜
ギャグも面白くて最後までサクサク観れた!
卒業近くになって勉強ばかりして遊びを全くして来なかった2人が、卒業前夜の>>続きを読む
北極地帯でのサバイバル映画。
ほぼマッツ・ミケルセンの1人芝居だけど、説明のセリフがほぼ無い事によってより深刻さが伝わってくる。とにかく寒い…
1人のパイロットを介抱しながら救助を待つマッツが切ない>>続きを読む
もしや実は主人公ベイルマン以外の会社のコミュニティも全員サイコパスか…?
前半面白かったけど後半が過激で「二度と見たくない!!」と思ったが、ラストまで観たらもう一度観て考察したくなった。
全体的に他人>>続きを読む
ディカプリオの知的障害を持った少年の演技力が凄くてどうやって学んだんだろうと思うレベル。
とても可哀想だけど可愛らしい。
ギルバートは動けない母親や弟が居て重い環境に置かれてるけど、悲観的にならずに家>>続きを読む
ティム・バートンらしいダークな映像美と音楽が好き。ナイトメアービフォアクリスマスの様に、ゴシックホラーな感じがかっこよく見えた!こういう雰囲気が好き。
でも首なしライダーはグロいし結構怖い。
意外な>>続きを読む
女性にとって大きな問題。
中絶する事自体は良くないけど、中絶を完全に違法とする制度もおかしい。。。
中絶を違法としていた時代のフランスで学業を優先にするが為に中絶をどうしてもしなきゃいけないのでア>>続きを読む
浅はかな計画、薄情さ、上手くいかない事で起きる惨劇が滑稽。観客まで騙すコーエン兄弟の演出は流石。女刑事を通して、この世で何が1番大事かを教えてくれる。
記録漏れ。(何年か前のTIFFで観たような気がする。)
クズまみれの精神病院でもがき
同じ環境で育まれる男2人の友情…!!
ラストの多幸感がハンパなかったのを鮮明に覚えている。
国内でも早くソフト化>>続きを読む
とてもよかった。実話じゃないのが残念だけど、3時間が長く感じないくらい看守とジョンの温かい心のやり取りが描かれる。
ジョン・コーフィーは類まれなる人を癒す才能を持つ人。
死刑囚は死刑囚でも根は優しい人>>続きを読む
記録漏れ。
公開時の2018年1月〜2月頃に映画館にて鑑賞。
怒りの演技が強烈で
フランシス•マクドーマンドが最高だった記憶!
もう一度Blu-rayで見返したい。
コーエン兄弟のデビュー作にして、傑作!!1980年代に公開された「ブラッド•シンプル」に未公開シーンを入れたバージョン。
妻に不倫された夫が
復讐しようと私立探偵に殺人を依頼するが私立探偵に裏切られ>>続きを読む
前作を観ていないけど
、配信終了しそうなので鑑賞。
ジェイ&サイレントボブって誰やねんって思いながら観ていて、
下ネタばかりで下らないんだけど、ぶっ飛んでいて意外と面白かった🤣ゲイネタが多すぎww
このレビューはネタバレを含みます
ウルグアイ軍の飛行機に乗ったラグビー部の選手達が試合のためにペルーに向かっている途中に事故に遭い、雪山に落とされて遭難してしまうストーリー。
実話を基にしていてイーサン・ホークが特に目立ちいい味をだし>>続きを読む
オープニングのカメラを回しながら娼婦を殺してしまうシーンの映像が怖いのにスタイリッシュに見えてしまう。映画関係者なのにも関わらず関係者まで犠牲にしようとするトム。一体何がそうさせるのか??
精神病を患>>続きを読む