【記録用】
途中まで見て配信期間終わっちゃって全部見れなかった…
今度配信してたら絶対見る!
うーん。
メッセージ性はあるし伝わるんだけど、エンタメとしては偏りすぎてるかな。
映画史や時代背景を学ぶ上では勉強になるかも。
原作は面白そうだけど、映画の限られた時間の中では難解すぎて面白さを十分に理解できなかった。
原作読んでみたい。
羊から始まり、せっかくだからライジングも見ておこうということで鑑賞。
戦争を背景にしたヒューマンドラマだった。
レクター博士の人格を象ったのはこういう背景があったからと納得できた。
できたけど、レクタ>>続きを読む
物語が画面上で進行していくスタイルは斬新で良かった。
けど父親がなんかイラッとする(超個人的感想)。
あと、あらすじの 娘のネットの顔は別人だった ってのは誇張しすぎ感ある。
映像美。
色彩の使い方が素晴らしい。
ストーリーはというと、何が事実か最後までわからないミステリの醍醐味を楽しめる内容。
結論、不倫するヤツはろくでもない。
惰性で見たけど…評価に困る
そんなめっちゃおもろい訳ではないけど時間の無駄感はないという。
太宰と中也のコンビすき。
メッセージ性はありつつも重苦しくならずライトに見れた。
娯楽にはいい映画だと思う。
前情報無しで、そんな心理的負荷なく見れるミステリかと思ってみたんだけど…
ネタバレしてしまうのは元気な人に申し訳ないのでしませんが、精神的にしんどい人や疲れてる人は見ない方がいい。
ただ、映像が美しく>>続きを読む
後味よく終われるサスペンス系アクション映画。
9.11とかテロとか関係してくるからそういうのにトラウマある人は注意。
そうでなければほとんどの人がドキドキハラハラ、時々イライラモヤモヤしながら見れる良>>続きを読む
中山七里原作ってことで期待して見たけど…
正直うーん…て感じ。
120分の限界なのかしら。
ドラマだったらもう少しストーリーにメリハリがきいて面白かったのかも。
と言うか原作本読んだらいい話なんだけど>>続きを読む
バランスの良い映画。
高評価なのも納得。
個人的にオープニングクレジットとエンドロールのセンスが好き。
以下、便所の落書き
↓
胸糞って言う人多いけど、私はそうは感じなかったなー。
人間らしいという>>続きを読む
良くも悪くもみんなマトモと言うか…
私はもっとキチガったのを求めてるんだよ!ってなる感じ
人間の汚さ醜さがあんま出てない分、見やすいって人もいると思うけど、なんか人間臭さが足りないんだよね
単調すぎて最後まで見るの頑張ったけど時間無駄にした感じ。
これならYouTubeのゾディアック解説(実際あった事件の)見てた方が楽しい。
レクター博士やっぱり好きだわ。
あと世界観が好き。
映像と音楽が美しい。
欲を言えばクラリスはジョディ・フォスターに続投してほしかった。
不朽の名作とはこのこと。
何度でも見たくなる。
女ばっか集まって缶チューハイとポテチつまみながら号泣したい。
メンタルデトックスにオススメ。
こういうサスペンスホラー好き!
キャラも立ってて何回も見たくなる!
レクター博士だいすき!
ホラーと言うより昆虫SF。
虫苦手な人と集合体恐怖症の人は見ちゃダメ。
1の謎と言うか「何だったんだ?」ってのは回収してくれるんだけど、わざわざ見なくていいかなって感じ。
2見ずに3に直行でよい。
2>>続きを読む
エクソシストシリーズで1番好きかも。
2は見なくていいから、むしろ見ずに3見てほしい。
思ったほど怖くなかった。
途中に出てくる前時代的な医療行為の方が怖かった。