このレビューはネタバレを含みます
体の中と外を上手くリンクさせていて、すぐにこの世界観に入り込めた。
豪華キャストで観ていて楽しい!
永野芽郁ちゃんも芦田愛菜ちゃんも可愛かったぁ!
お腹くだすシーンなんかは笑いながら観ちゃったよー>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
アマプラ配信終了間近!
前作未見でもわかるとのことだったので観ちゃいました。
クォン・サンウとソン・ドンイルの掛け合いが面白く、ITオタクのロン毛イ・グァンスもいい味だしてた。
ミステリー要素もし>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
観たかったやつー!
韓国近現代史。韓国映画の底力を感じる作品だった。
全斗煥(チョン・ドゥファン=ファン・ジョンミン)の粛軍クーデターを描いてる。
いやー、それにしたってこのファン・ジョンミンの凄さ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ラジオパーソナリティに降格した元人気アナウンサーのユン・ヨンファ(ハ・ジョンウ)と、テロリストとの緊張感ある生放送!
スタジオのワンシチュエーションで進んでいく。
テロ行為の迫力が凄まじくて過激だし>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
仕事ができない田舎者のイルヒョン(リュ・ジョンユル)が、ボノピョ(ユ・ジテ)の指示に従い“大金”を掴んでどんどん派手な生活に成り上がっていく過程が面白かった。
株取引に疎いのでトレーディングの内容は>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
キル・ボクスンは一目置かれる凄腕の殺し屋。家では一人娘に手を焼くシングルマザー。
まず設定が大好物!
そして序盤からツカミ完璧!!
全身入れ墨で白パンツ一丁の“織田さん”がうつ伏せで道路に寝転んでい>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
めちゃくちゃネタバレしてるのでご注意を。
『毒戦1』のラスト、誰もが「どうなった?」と思ったそこに至るまでの“途中経過”と“答え”を描いた『毒戦2』
存在感抜群だった“ラク役”がリュ・ジュンヨ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ネタバレしてるのでご注意を。
正体不明の麻薬王「イ先生」を捕まえるため、執念深く追い続けるウォノ刑事(チョ・ジヌン)。
チョ・ジヌンは“イ先生の組織”のパク・ソンチャンになりすまし、中国マフィ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
「プライドは捨てろ!権力に寄り添え!」
検事になった男が、99%の普通の検事ではなく“1%の成功者”絶大な権力を持つ検事になろうとする話し。
政治家、官僚、暴力団が癒着してる様が物語の中心になって>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ネタバレしてるのでご注意を。
耽美的ド変態エロミステリー!
良質なサスペンスだけど、放送禁止用語連発&エログロあるので誰にでもはおすすめしにくい作品。
観る場所や環境を選ぶ作品なので、なかなか>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ネタバレしてないのでご安心を。
ケイパー、コンゲームものは大好物!
韓国らしいエンタメ作品で楽しめた。
緻密な作戦で相手の裏をかいていく詐欺師ジヒョク(キム・ウビン)が痛快!
3人のチームワー>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
定番の“潜入物”でストーリー自体に新味はないけど、見せ方が良くてわくわくする好きな世界観。
『新しき世界』が好きな人にはウケそう。
これはわりとライトな作品だった。
序盤の食事のシーンから心を掴ま>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
未曾有の大天災で全ての機能を失った世界で、一棟だけ残ったアパートの住民たちのサバイバル映画。
極限状態での人間の“心理や行動”を描いてる。
イ・ビョンホンがリーダーとして“ユートピア”を築いていく>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
90分程度のコンパクトな作品。
車を降りても爆破、通報しても爆破!
なのでずっと車の中にいるソンギュ(チョ・ウジン)
前半は緊張感ありで「いけいけー!」って、スリルあって開始すぐから入り込めて夢中に>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
犯罪集団“白昼鬼”の5人に育てられた子供ファイ(ヨ・ジング)
とにかく当時15歳くらいのヨ•ジングの演技が光っていて、ファイの心情が響いてきて惹き込まれた。
もちろんキム・ユンソクも他キャストのそれ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
既視感あるストーリーはともかく.....
チャンヒョクの
チャンヒョクによる
チャンヒョクのための映画!!
無双アクションは見ていて気持ちいい!
涼しい顔してコーヒー片手にパンパン撃つ!
とにかく>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
韓国近現代史には興味あるので見応えあった。
朴正煕は朴槿恵のお父さん。
なぜ大統領を殺害するに至ったのか.....
その心理描写を丁寧に描いていた。
「君のそばには私がいる。好きなようにしろ」
軍>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ネタバレしてるのでご注意を。
北朝鮮イム・チョルリン(ヒョンビン)と韓国カン・ジンテ(ユ・ヘジン)。南北の刑事が協力して犯人を追うというリアリティを排除したアクションエンタメ。
とにかく、ヒョ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
一人暮らしする女性に忍びよる恐怖を描いたサスペンス、スリラー。
まず、あの銀行の朝礼での変な体操なにw
わたしもやりたい!
歯ブラシ使われたり、一緒に寝てたり.....
じわりじわりと迫り来る恐怖>>続きを読む
これはわたしが大好きな『ベイビーわるきゅーれ』からの、伊澤彩織さんを観たいだけの記録なのでスルーしていただいて大丈夫です!
わわわ、三元雅芸でてきたよ!!アツい!!
“伊澤×三元”胸熱すぎたよねえ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
実話をもとに“囲碁界”の師弟関係の葛藤と成長を描いたヒューマンドラマ。
観る前は囲碁かあ〜と気が重めだったけど、ユ・アインなので観たい気持ちが勝った。
結果、囲碁がわからなくても十分楽しめる作品>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
めちゃくちゃネタバレしてるのでご注意を。
実際にあった【華城連続殺人事件】(制作時は未解決事件)をモチーフにした刑事たちの話し。
拷問して自白強要とかやりたい放題な刑事たち.....
犯人じゃな>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
「キム・デミョンが出てるから観たい」という友達のチョイスで自宅で鑑賞会♡⸝⸝
観終わったあと「ごめん」言われたww
家族、友情、コメディ、シリアス、アクション全部が笑えるくらい中途半端。
消化不>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
イクヒョン(チェ・ミンシク)は、極道でもなく堅気でもない“ハンパ者”の口だけ達者な小物オヤジ。
人に取り入るのが上手い!
コネと血統と人脈をフル活用して切り抜けていく姿は圧巻だった。
すぐ調子に乗>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
シリアスな映画かと思っていたら、コメディタッチで気軽に観られるタイプの映画だった。
今回のファン・ジョンミンは熱血検事のジェウク!
身に覚えのない殺人容疑で服役することになるんだけど、『賢い厨房生活>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
めちゃくちゃネタバレしてるのでご注意を!
殺人を疑われた息子ドジュン(ウォンビン)の無実を証明するため、母親(キム・ヘジャ)が奔走する濃密なミステリー。
母の愛は海よりも深い!
息子への狂気的>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
政治家や大企業の社長、マスコミ、警察など組織のトップが裏で繋がっていて、韓国社会の闇を暴く。
ヤクザ“ゴロツキ”(イ・ビョンホン)と、検事で出世欲あり“コネ無し”(チュ・スンウ)のコンビ。
わかり>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
詐欺師をターゲットにする詐欺師の痛快コメディー。
『スウィンダラー』とは『詐欺師』のことで、韓国で実際に起きた“マルチ商法詐欺事件”がモチーフだそう。
予備知識なしで「騙されないぞ」とイキって観て、>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ネタバレしてるのでご注意を!
ソマリアの首都モガディシュで、内戦のために窮地に立たされた韓国と北朝鮮の大使館職員たちの脱出物語。
微妙な南北関係、異国の地での紛争に巻き込まれることによって、緊張>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
めちゃくちゃネタバレしてるのでご注意を。
トンネル崩壊、パニックサバイバル映画。
手抜き工事が原因なので、いわゆる人災!!
イ・ジョンス(ハ・ジョンウ)がガソスタでお詫びの水を受け取ったあと後>>続きを読む
全10話からなるオムニバス形式ののホラー映画。
ショートストーリーで1話が短いのでサクサク観れる。そこを楽しもう!
わたしは3番目の『歯虫』が好みでした。
“虫歯”ではなく“歯虫”なのがホラーポイ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
先の読めないストーリー。展開も早くてスリリング!秀逸な脚本なのでできれば前情報なしで観てほしいやつー!
内容わからない感じで書いてるつもりですが、ここから先はご注意を。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ネタバレしてるのでご注意を!
韓国映画の原点といわれるだけある作品。
もちろん25年前だから所々古いんだけど、遜色ないスケールの作劇とストーリーで素晴らしかった!!
ハン・ソッキュ、ソン・ガンホ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
犯罪者たちをフィリピンから韓国へ護送する貨物船内で、逃亡を企む囚人たちと警察20人が生き残りバトル。そして、ある組織に船に眠らされていた“怪物”が目を覚まし壮絶なバトルが.....
船上という閉鎖空>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
タイトル通り“お墓”に関する謎を描いた、シャーマニズムを軸にしたサスペンススリラー。
風水師、巫堂、葬儀師とタッグを組んで鬼退治。
祈祷に疎い自分でも、わかりやすい演出で助かる。
ファリム(キム・>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
1933年、日本統治下の京城。
抗日組織、黒色団のユリョン(スパイ)が暗躍していた。
日本の警備隊が朝鮮人の容疑者を監禁し、誰がユリョンなのかを探る“心理戦”が緊張感あって引き込まれた。
ほぼ日本>>続きを読む