途中めっちゃ心痛くなるシーンがあったけど最後ハッピーエンドで良かった。友情!!
レミー可愛いしおもろかったけど流石にねずみが作った料理は食べたくはないなー。
五条過去編は呪術廻戦のなかでも1番好きな編だから漫画やアニメで何回も見たが、エンディングと伏黒パパの戦いだけで1500円払う価値があった。
はぐれものがチームになって戦うのが大好物な自分としては予告の段階で最高だったけど本編もめっちゃよかった。バッキーのバイクアクションは永遠と見たいくらいかっこよかった。アベジャーズ始まるね。これからのM>>続きを読む
コナン映画で1番好きかも。
犯人意外だったし、コナン、蘭、少年探偵団とかイツメンがいい感じに活躍してた。
キャラのかっこよさでゴリ押しするコナン映画も好きだけどシンプルにストーリーがおもろいコナン映画>>続きを読む
河合優美と伊藤蒼の演技がうまいとかの次元じゃないことは分かった。
さっちゃんの告白シーンは特に圧巻。
小五郎のおっちゃんまじかっこよかった。
推理要素多いコナン映画いいね。
90sの雰囲気最高。
ベンアフレックのソウルメイト感が良かった。マット・デイモンの感情を爆発する演技うますぎでしょ。
前半闇金ウシジマくんで後半孤独のグルメリンダバージョンだった。レシピ聞きたかったなー。でも料理に国境は関係ないというコンセプトが良かったし、おもろしかった。
周りが嗚咽するくらい泣けるから早く見ろと言われて満を持して見た。
もうこの手の映画で1ミリも泣けない廃れた心になってしまった自分に泣きそうになった。
伏線回収がすごかった。
ストーリー構成がうまい。
お父さんみんな良い人。
年をとるたびに若返るという特質があるだけであって1人の人生の物語だった。
結局ブラピなのよ。
主人公と犯人のはじめて対面するシーン、なぜかかっこいいなと思った。
空港の荷物のレーンでのアクションシーンはトイストーリー2以来でやっぱ見映えが良かった。
飯テロほっこり親子ロードムービー。
ありそうでなかった組み合わせだった。
海がアニメーションの海じゃなくてまじの海すぎる。モアナとマウイのコンビ好きだなー。
いろんなことしていろんなことやって人生経験したいと思った、迷ったらYESなかなかありだな。
志摩と伊吹の登場シーンが1番興奮した。
内容を分かった上でもう一回見たくなった。
こういうティーンネイジャー系の映画は定期的に見たくなるんだよなー。
2期とヒロアカ映画全部見てるだけのにわかだから楽しめなかったのもあるけどツッコミどころが多すぎた。ちなみに一緒に見に行った原作勢の友人も微妙と言ってた。
デッドプールがほんとにmarvelを救ったわ。opはMCUの中でもトップレベルで好き。Bye Bye Bye聴きまくります。メタ要素が通じるから見てるこちら側の意見を代弁してくれて皮肉は効いてるけど説>>続きを読む
おっさん×子供の女の子のロードムービーの時点でおもろい。でも話が重くてリピはできないなー。
嬴政の過去が描かれてキャラクターに深みが増したし、信の成長はすさまじかった。
でも結局王騎将軍にもってかれるのよ、このシリーズは。
自分の永遠の憧れ常田大希。
天才がゆえのストイックさに惚れた。
前作見なかったのもあるけどノれなかったな。もっとおバカ映画だと思ってた。
ソーのイメージが強いから尚更クリスヘムズワーズのクソ野郎っぷりがすごかった。