三池崇史にしてはマシな方ではありました。
サイコパスがサイコパス狩りに狙われるという設定は面白いと思います。
終盤に羊たちの沈黙のように同時に2箇所で犯人の元に駆けつけますが、そこからは色々な展開>>続きを読む
なんの捻りもないplaneという原題が、いかにもバトラーらしいですね。
空がかなりの悪天候であろうが、犯罪者と警察が急に乗ってこようが、無理やり飛行機を飛ばせ、バトラーがこの機体は安心ですよと言った>>続きを読む
ある時から急に特集能力が芽生えて、日常生活に変化が起こり、能力を使って死んだお父さんの原因を突き止めていくという、スパイダーマン的な面白そうな設定です。
しかし地味ですぐスーツは脱ぐし、相棒のロボッ>>続きを読む
クリステンスチュワートが出てるということで見ましたが、登場時間はかなり少なくデ・ニーロの娘という設定でした。この頃はメグ・ライアンの娘だったり、ジョディ・フォスターの娘だったりと、色々な人の娘で忙しい>>続きを読む
歴史スペクタクル映画は、お金がかかるし上映時間も長くなって、コケる可能性は高いので作られにくいのでリドリー・スコットには感謝しかないです。
ナポレオンを英雄というよりは小物として描いてますが、ホアキ>>続きを読む
マリアンヌからアクションを抜いた感じなのかなと思ってましたが、結構違う方向に進んでいきました。
主人公が都合のいい女性と思ってた人にのめり込んで、逆に遊ばれてたことがわかり、色々あって悔しさかなんか>>続きを読む
昔のアニメは2、3話見た程度の鬼太郎ですが、あまりにもシリアスでグロでドロドロな内容で驚きました。この壮絶な前日譚を見た後に普通の本編見れなさそうです。
パイプが刺さって風圧で目ん玉飛び出るシーンや>>続きを読む
何回も聞いたことありそうな副題ですが、別にセレブ同士の戦争ではなかったです。
サイモン・ペッグとキルスティン・ダンストとミーガン・フォックスの三角関係ではありますが、そこまで三角になってないのは少し>>続きを読む
濃いキャラが多いだけで特に見所はない映画でした。
遠藤憲一のワニ顔とあの声は時代劇にあってないです。
合戦シーンも特に印象に残るシーンもなく、コメディもそこまで笑えなかったです。
ミシェル・ウィリアムズとクリスティン・スコット・トーマスとマゴロビが出てました。
映画を見ててクリスティン・スコット・トーマスが出てたら、なぜか妙に嬉しくなります。
ブラックブックに比べると劣る気>>続きを読む
アダム・サンドラーのマイルドなほっこりコメディでした。
不謹慎系が好きな身としてはちょっと物足りない気もします。
そういう点でMr.ディーズの子供の使い方は面白かったです。
アンディ・ガルシアとメグ・ライアンが夫婦で、メグがアル中の役をしています。
今回のガルシアは特にかっこよくて、途中のメグの髪型もとんでもなく可愛かったので、まさに美男美女の映画ですが、メグらしからぬ>>続きを読む
この映画で気づいたことですが、ジョー・ダンテと相性がどうやら悪いです。どっちかというと好きだと思ってましたが、思い返すと好きな映画がなかったです。
仮面ライダーに出てきそうな怪人が、ホラー映画の上映>>続きを読む
映画内の時間と上映時間がほとんど同じなんですね。そう考えるとすごい映画ですが、西部劇なのでやっぱりハマらずでした。
ゲイリー・クーパーもグレイス・ケリーはよかったです。
アメコミとしか知らなかったですが、奥さんと子供がマッドマックスと同じような死に方をしたので、これは復讐ものだなとわかり嬉しかったです。
ラストの西部劇の撃ち方だったり、途中の絶望的に強い巨漢とのバト>>続きを読む
序盤のグラサンかけてひたすら追いかけるターミネーターコップぶりと、子供に対しても大人げなくブチ切れるアーノルド・シュワルツェネッガーらしさが良かったのです。
しかしメインの幼稚園編での子供に好かれた>>続きを読む
何のこっちゃわからん状態でスタートし、よくわからないけど、3人入れ替わりバトルは楽しいし、また何のこっちゃわからんけど変な国は面白いという、見てるこっちもループしながら見てました。
前作をあまり覚え>>続きを読む
脱獄してきたジョシュ・ブローリンが、ケイト・ウィンスレット親子に無理やり匿ってもらい、そこから急に料理パートが始まり、胃袋を掴んで日曜大工して、親子のハートをガッチリ捕まえる話でした。
割と序盤から>>続きを読む
モテない未成年3人組が好きな女の子のために、法を犯してでも奮闘する話でした。
若かりしエマ・ストーンも出てました。
ジョナ・ヒルとマイケル・セラのブロマンスが凄すぎて、もう女の子よりお前達が結ばれ>>続きを読む
キアヌとたけしのSFというもの珍しさで見ましたが、つまらなかったです。
キアヌをはじめ、ドルフ・ラングレンやディナ・メイヤーなどSF役者で揃えてました。
2021年に病が流行って中国でも全員マスク>>続きを読む
いかにもロドリゲスぽい表紙だなと思ってたら、リュック・ベッソンなんかい。
ペネロペとサルマ・ハエックが必要以上にキスをして競い合うという点以外は特に言うことない映画でした。
冒頭で長回しでゴジラが暴れるシーンが良くてその時点で期待値が上がりました。
ヒューマンドラマメインのゴジラだったので、若干俳優の演技が気になりました。あとガバガバな脚本も気になりました。
そんな雑>>続きを読む
どんでん返しの映画ではありますが、なんかひっくり返されてもそんなにテンションは上がりませんでした。
マトリックスはどんでん返しはないですが、はるかに仮想世界と現実の行き来が面白かったし、内容もキャラ>>続きを読む
友達が散々ネタにしてたので、ずっと敬遠してたシリーズでした。
見てみるとアメリカの面白くないティーン小説ぽくて、あんまりネタにならないくらい面白くなかったです。
でも謎はまだ多いので、渋々2以降も>>続きを読む
なぜこれをクリップしたかもわからないし、なぜ見たのかもわかりませんが、マルシューカ・デートメルスが美人でした。
怖いシーンと濡れ場が順々に挟み込まれるだけで特に面白くないですが、ヒロインの笑い方に特>>続きを読む
恋愛サスペンス的な映画で、フォレスト・ウィテカーが何度もりんごを投げてきます。
ちょっとしたどんでん返しもありました。
ラストは要らないかもしれないです。
面白かったですがもっと知識があれば、さらに面白かったんだろなという映画でした。バスターキートンにも気づかなかったです。
忘れ去られた大女優がいつか復帰できると信じながら最後のシーンになって、歌舞伎の>>続きを読む
今日はハロウィンということなので、タイトルもそのままの本作を見ました。
ジェイミー・リー・カーティスがJK役という違和感がありましたが、めちゃくちゃ若い頃を初めて見れました。
冒頭は長回しかつサイ>>続きを読む
ポスターの見た感じでは、孤独なデ・ニーロが哀愁を漂わせながらサックスを吹く映画なのかなと思ってましたが、冒頭から結構なクズで、スコセッシの映画だからやっぱりそうなるのかと感心しました。
途中もずっと>>続きを読む
ロドリゲスの中で当たりでした。何なら1番かもしれません。
予告でも散々騙されると煽っていましたが、伏線もくそもなく後出しなので、当然騙されます。
最後の最後でジェフ・フェイヒーが出てきて、やっぱり>>続きを読む
渋谷のTSUTAYAのレンタルがなくなるので、最後にレアなものを借りようと思って色々探した結果、なんでこれを選んだんだろうと今になって思ってます。
キーラ・ナイトレイが出てるのは知ってたので、その一>>続きを読む
殺人ミスしたツケを逆襲として牙を剝くだけの話に、フィンチャーらしいスタイリッシュな映像を混ぜ合わせた作品でした。
マンクもドラマも本作もNetflixとのズブズブの関係にあるフィンチャーですが、いつ>>続きを読む
作中でスカーフェイスが流れる映画でした。
ウェズリー・スナイプスがトニー・モンタナのように成り上がっていく話ではないのが残念でした。
ラスト10分で急に裁判編が始まるので、そこからのカタルシスは皆>>続きを読む
やべぇ映画でした。特にマコノヒーが半端じゃない…。ルックスは爽やかですが、やってることは凄まじかったです。
冒頭からジーナ・ガージョンが上きてだけ着て下は履いてないという格好での登場にもびっくりしま>>続きを読む
キューブリックが隠した幻の作品らしいです。
しかし随所にキューブリックらしい所があって、胸を張れよと思いました。
まあ60分という短い作品なので、特に言うことはないですが、2001年宇宙の旅よりは>>続きを読む
ハートに火をつけてのほうが、デニス・ホッパー的に不満だったので、自ら編集したバージョンがこちらだそうです。
前回はちょっとカッコつけた映画でしたが、こちらは変態性が大きく出て、前以上にホッパーのイヤ>>続きを読む